教えて!住まいの先生

Q 部屋の盗聴について質問です。 娘が就職で上京しました。

3ヶ月は研修の為会社指定のマンション(一般の方も入居)なのですが入居2日目でテーブルの上に置いていたダンボールの紛失、3日目には2リットルペットボトル三本の場所が移動していたそうです?警察にも連絡したのですが事後すぐではなかったので対応してくれませんでした。部屋の鍵を見たところ使用感があったので問い合わせたらピッキングに強い鍵なので交換してないとの事(前住人が合鍵を持っていたら意味がない)。娘の勘違いではないと思うのですが親としては不安なので妻が急きょ娘のところへ・・・
部屋に到着後うちにあった市販の盗聴器発見機
で試したところベッド備え付けのコンセントから反応あり、バラしてみましたがよくわかりません。電源遮断後は反応なし
会社にも鍵の交換か部屋の移動を依頼しているのですが返事がありません。
こんな部屋落ち着いて住めませんよね!
バラしたコンセントの写真で怪しいところがあるかわかる方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします。
補足

電源遮断後も反応ありでした。

質問日時: 2025/4/12 19:05:16 解決済み 解決日時: 2025/4/13 12:37:55
回答数: 3 閲覧数: 230 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/13 12:37:55
コンセントではないように思います。
若い女性の部屋で狙われやすいのは、盗聴もありますが、一番は盗撮です。
お嬢様の勘は当たっていると思います。
既に不法侵入されている可能性がありますし、犯人は不動産会社か貸主である可能性が最も高いです。
盗撮カメラの設置を疑い、調べたほうが良いです。
犯人の目線で探すのが良いでしょう。
何を、どこから盗撮するか、ですよね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/13 12:37:55

コメントありがとうございます。
そうですよね
盗撮も考えた方がいいですよね
犯人目線で確認する様伝えときます
明日、会社と連絡を取るように言っているので
被害が拡大する前に早急の対策対応を願うばかりです。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/12 21:12:30
トランス(変圧器)とコンデンサしか見えない単なる電源回路です。
https://www.kamidenshi.co.jp/magazine/1210/
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/12 20:55:15
コンセントってのは100Vの商用電源のアウトレットですか?
それとも、壁に据え付けられてるUSB充電口を分解したのでしょうか。
これ自体は単純なUSB充電モジュールなので、送信機能は持っていません。

まだ電源遮断後も何かしらの反応があるのであれば、別の設備類があると思われます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information