教えて!住まいの先生
Q 一戸建ての増改築や構造に関わる修繕工事に必要な情報(図面)の名前を教えてください。ミサワホーム施行の築30年ほどの一戸建てです。
【経緯】
構造に関する不具合が複数あり(基礎の最大10mm幅の特大構造クラック複数、一部の窓、ドアが閉まらないなど)調査・修繕を依頼したのですが、対応内容に不信感をもちました。ミサワさんでは新築時の構造も把握していないと言うので、工事の提案も信用できません。他の工務店等に調査・修繕を依頼したいのですが、ミサワさんが独自工法のため対応が難しく、まずはミサワさんに聞いてみてくださいと断られてしまいました。
ミサワさんではうちの契約時の金額や延べ床面積なども大きく間違えて記載されていたり、今までお願いしたリフォーム工事(数百万単位)の情報も残っていないとのことで、なにより「当社では新築時の構造は理解しておりません」という回答を聞いて不信感が高まり、その状態では適正な工事を提案できないのではないかと思ってしまいました。
【質問内容】
そこで識者のみなさんに伺いたいのですが、ミサワホームの独自工法(木質パネル接着釘打ち工法)で設計施行されている一戸建ての修理を他の業者様にお願いする際、どのように業者様をさがせばいいでしょうか?また、どのような情報(図面)が必要になるのでしょうか?ミサワにお願いして、詳細な構造図や基礎の設計図等を作成してもらおうと思うのですが、どういった図面を要求すれば、他の業者に家の構造を理解し、工事してもらえるのでしょうか?ミサワでは破棄してしまっていると聞いたので、できれば現時点でミサワに要求して、作成してもらうことが可能な図面類の名前をおしえていただけると助かります。よろしくお願いいたします!
みなさんの知見を大変ありがとうございます!助かります!補足追記します。
★約30年前の建物ですが、中間検査と完了検査未実施で確認済証がないです(ミサワの人に聞くと当時はそれがふつうだったためミサワは悪くないとのことです)
★うちが新築時にミサワからいただいた図面(副本)としては付近見取図、配置図、平面図、立面図(家を横から見た絵。数字は書かれていない)仕上表、外構図です
★最近お願いして基礎図(平面)をいただくことができました
★ミサワの担当者さんから、新築時の平面図と立面図から構造計算ができると聞いたので、図面にしていただけないかお願いしたいが依頼すべき図面の種類・名前が判断できないのでお知恵を貸してください(仕様書、構造図、構造計算書、屋根伏図、基礎配筋図、基礎伏図、壁面計算書、矩計図等?)
新築時にミサワからいただいた簡単な図面類はあるのですが、今後、ミサワ以外の業者さんに工事を依頼する際に「詳細な構造」を伝える図面が必要だと考え、質問させていただいています。ミサワに工事を依頼するにしても工事内容や妥当な工事かどうかを理解して契約したいので構造のわかる図面が欲しいと考えました
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
まず築30年ならミサワに書類保管義務ないので、あなたがミサワに図面請求できる権利がないことを理解してください。
そのうえで回答すると、あなたの手元に設計図書資料がないならどうすることもできないです。
68条の10により、建築確認申請時には申請書面やその認定書の写し、
見取り図や配置図、平面図、立面図、断面図と他は簡略可能なのです。
次に、建築士法でも当時は建築士設計事務所登録での保存期間が5年
でH:18年以降が15年の保存期間です。築3年ではなく30年であると
メ-カ-の責任は時効とします。幅10㎜亀裂は欠陥瑕疵と感じます。
ミサワはいろいろありましたから、新たな図面入手は無理だと思います。
家を契約し建てた時の図面しかないとお考え下さい。
建築確認申請の副本です。
これを紛失する方がいるのですが、よく探すと家の登記簿謄本(住宅ローンを組んだなら必ず登記簿謄本はあると思います)などと一緒にしてある例が多いです。どうですか?
副本を探しまくって、無かったら、また質問してください。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地