教えて!住まいの先生

Q 新築予定の隣の土地が荒れ放題です。 長年放っておいているせいか、雑草のみならず杉の木も成長しています。(育ててるというより種が飛んできて勝手に生えてる感じ)。 勝手に切ることもできないのですが、家に住みはじ

めてから苦労しそうです。
また、木の枝がこちら側に伸びてきそうですし、虫なんかの被害が心配です。

住宅街の一区画で土地の持ち主はわからないのですが、当分このままのようです。

こういう場合、どういった対処法があるのでしょうか?
質問日時: 2011/9/19 21:16:22 解決済み 解決日時: 2011/9/24 23:01:54
回答数: 4 閲覧数: 11709 お礼: 50枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2011/9/24 23:01:54
大変ですね。まず留意しておくことは、たとえ雑草であろうとそれの所有権はお隣にあるという点です。
ですから勝手に伐採などしてしまうと器物破損や不法侵入など刑法に触れることになり得ますのでご注意下さい。もし逆恨みでもされて相手から訴えられたら、まず敗訴。世の中結構ヘンな人いますから、ここは慎重にいきましょう。

では、隣地境界線を越えてこちら側に出っ張ってきた枝葉や草をただ我慢していなければならないかというとそうではなく、民法では次のように規定されています。

民法
【第233条第1項】~竹木の枝の切除及び根の切取り~
隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。
【第233条第2項】
隣地の竹木の根が境界線を越えるときは、その根を切り取ることができる。

従いまして、あなた側がまずやるべきことは、第1項にあるように土地所有者若しくは管理者を探し出して連絡を取り、対応を要求することです。

ただし相手の対応がなかったり遅い場合には、具体的な被害状況などを整理した上で、役所や消防署などに相談してみましょう。特に消防署などでは、草が茂りすぎて放火等の犯罪誘発が懸念されるケースなどでは結構動いてくれる実例があります。

なお隣の土地の所有者ならば、その土地管轄の法務局にて登記簿を閲覧することにより確認することができます。また管理会社など存在する場合、通常、立て看板を設置し連絡先が記載されているものですが、怠っている会社もあるかもしれませんね。

ちょっとだけ面倒ですが頑張ってくださいね!
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2011/9/24 23:01:54

法律では何とかなるようですが、心理的には難しいですね。

皆さんの意見を参考に対処していきたいと思います。

ありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2011/9/20 08:24:58
法務局へ行って登記簿謄本を見れば土地の所有者はすぐに分かります。
所有者に連絡して土地の管理を依頼する、持ち主側で管理しきれないと言われ、貴方がどうしてもその現状が受け入れられないのであれば許可を貰って貴方が草刈をする。
伸びてきた枝は切っても問題になりません。

その土地も貴方が買ってしまえば問題は一気に解決ですけどねぇ・・・

まぁ一般論ですが、荒れ放題になっている自分の土地の草を無断で刈られたからと激怒するような人はほとんど居ないですよ、本来であれば自分がお金掛けてやるべき仕事をタダでやってくれている訳ですからね。
私もかつて隣地の草を勝手に刈った事がありますが、隣地の持ち主からは「助かりました」とお礼を言われました。

まぁ今の都会には一般論の通じない輩も多いと聞きます「触らぬ神に祟りなし」なのかもしれませんね。

売り地などであれば荒地だと買い手がつきにくいので不動産屋は業者に依頼してわざわざ草刈やっているほどです。

まぁ土地の持ち主とご相談ください。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/9/19 22:52:23
土地の所有者、もしくは借地者には管理責任が伴います。
地元の役所を通じて、その土地の管理者にしかるべき措置を
お願いするのが良いと思います。

他の回答者が妙なことを言っておりますけど
無断で他人の土地の草を刈るような事をするべきではないです。
たとえ雑草でも、その土地の管理者にとっては大事なものかもしれません。
ゴミ屋敷のゴミと一緒です。他人が勝手なマネはできません。

役所を引っ張り出すのにすこし気が引けるようならば、
地元の自治会に話をすれば持ち主くらいは分かります。
管理責任者から放置している事情などを聞き、
それなりの対応をしてもらえるのか
もしくは勝手に除草剤などを撒いて構わないのか、
協議してもよろしいかと思います。

もし隣人と直接お話する機会があれば
「うちに除草剤が余ってるんですが、
お宅の土地もだいぶ荒れてるようだから撒いてあげましょうか?」
とあまり嫌味にならないように言って、相手の反応を見ても良いと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/9/19 21:52:21
実は私共の新築予定地も、土地を購入後、着工まで一年半ほど期間が空きました。
その間に土地は雑草が生え放題でしたが、一ヶ月に一度程の頻度で草刈りに行っていました。
始めは素手で、しばらくしてカマで刈っていたら、お隣さんとお向かいさんが不憫に思ったのか単に邪魔だったのか、草刈り器やトラクターで刈って下さるようになりました。

私共としては、お手数をかけてしまい申し訳ないと思いながらも、大変有難く思っていました。
土地を訪れる度に、両方のお宅に御礼とご挨拶に伺って来ました。
言葉や品物には代えられないほど、その行為が嬉しかったです。

ご本人方は親切でやったのではなく、邪魔で仕方なしに刈ったのかもしれませんが、こちらとしては大変な親切と受け取っていますので、引っ越した後もご近所さんへの感謝と敬意を忘れないと思います。
例え嫌な事があっても、頭があがりません。

どなたも雑草を刈られて悪い気はしないと思いますから、刈れる範囲で刈って差し上げてもいいのではないでしょうか。
感謝はされても、憎まれるような事はないと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information