教えて!住まいの先生

Q 正体不明の騒音。何の音か分かる方、教えてください!!

どうか、お知恵を貸してください。
わたしたちは、2011年2月末に今のマンションに転入以来、
正体不明の騒音に悩まされています。
(下見の際は、全く聞こえませんでした。)
下記のヒントから、何の音か推理していただけますか?
※部屋は3階部分の真ん中です。

【マンション】
・築5年の賃貸マンション
・6階建て
・ワンフロア6軒
・ペット禁止
・間取りは全戸1LDK

【音の特徴】
・何か固い物で床か壁を叩いているような音。
・「トン!(10〜12秒)トン!(10〜12秒)トン!(10〜12秒)…」
という間隔の音が10〜15分間続く。
・上方から聞こえる気がするが、はっきりは分からない。

【音がする時間帯】
・不定期ですが、頻繁。日中も聞こえます。
明け方にその音で起きることもあれば、
真夜中その音で目が覚め、眠れなくなることもあります。
(活動している時間帯であれば、大して気になりませんが、
夜中など周囲が静かな時にこの音が始まると、不気味で
気に障って仕方がありません。)

【悩まされている期間】
・入居後すぐ2011年3月から5月初めまでと
11月末から現在に至るまで。
(GWに上階の入居者(どの部屋かは不明)が引っ越して以来、
音が消えたので、その人が犯人だったと思い、安堵
していましたが、先月末から再び同じ音が発生し始めました。)

【居住者】
・年齢層平均は、30〜40代。
・家族構成は、単身orカップル。
(夫婦にベイビーが生まれると手狭になって
転居するパターンが多いようです。)
・他の居住者との交流も、顔を合わせることもほとんどなく、
上下隣の部屋にどういう人が住んでいるか知らない。

【管理会社の対応】
・何度かスタッフが音を聞きに来ましたが、
スタッフ滞在中の30分ほどの間には音がしないため、
特定できない。(生活してみないと分からない。)
・きしみなどの構造上の問題ではないと思われる、とのこと。
・他の居住者からは、特に苦情は出ていない。
・全住戸に「こういう音で困っている入居者がいるので、
心当たりの方は気をつけてください」という紙を
配布して終了。

【その他の情報】
・この音には夫も参っているため、一人だけに聞こえる
幻聴のようなものではなく、物理的に発生していることは確かです。
・音の間隔が一定なので、人が出しているというより、
機械音のような気もします。
・夏の間は止んでいたので、暖房器具が関係しているのかも
しれません。
質問日時: 2011/12/24 07:52:34 解決済み 解決日時: 2012/1/5 05:00:58
回答数: 8 閲覧数: 91859 お礼: 500枚
共感した: 4 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2012/1/5 05:00:58
心中お察しします。

それはおそらく、上や下の住人ではないと思います。
原因は機械音と思います。
その場所は、屋上のポンプ室か、1階のポンプ室。

そうでなければエレベーターの機械室の音でしょう。


「近くにポンプ室などない」と思われるでしょうね。

マンションは通気のためなどで縦に空洞がある場合があります。
玄関横のパイプスペースなどもその一つです。

屋上や1階の音が3階に来ていると推察しました。

理由:
音が一定間隔であること。
一定の時間で止まること。

エレベーターの場合は、夜中静かな時に
旦那さんにエレベーターに乗ってもらってください。
音がし始めたらビンゴです。

モーターは一定時間回転して止まります。
夜中にサラリーマンのお父さんが帰ってきたときに
この現象が起きたのかもしれません。
今回の件と合致しています。


ポンプの際は意図的に動かすことが出来ないので
確認はできないです。
通常水は屋上に一回水を吸い上げて各階に流し込みます。
1階にタンクがあっても屋上にもあると思います。

水を吸い上げるときにポンプが動くので
その音だとまた今回の件と合致します。


あと、「なぜaiah627さんの家だけしか聞こえないのか」
ですが、一つは聞こえていても気にしない人がいます。

後は共鳴です。
他の原因の音と重なって決まった位置しか
音が聞こえないことがあります。

いずれにしても、音は止められないでしょうが
原因が分かれば安心して気にならなくなる場合もあります。

それでもだめなら、思い切って引越しを考えてください。

無事解決することをお祈りいたします。
  • なるほど:13
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2011/12/24 21:56:50
家もあったのですが…部屋の乾燥で木材が収縮して
音が出ていました。いつの間にか止んでいますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/12/24 14:02:26
拝見しました
過去に居住のマンションでの経験上で
推測して回答します。

8階建て、最上階角部屋で隣接住戸の無い方向から
壁を「コンコン、トントン」と叩く様な音が
一定期間、聞こえる。(特に深夜)
これは、結果的には「地下の機械室の音」・・でした。
素人では、分かり様が無い事ですね?

質問者さんのお住まいが「6階建てワンフロア6軒」と
言う事は、当然エレベータも住戸に隣接している筈です。
それも怪しいとは思います。
けれど、何れにしても、ここで推理していても解決しません。
個人で調べる事も、不可能です。

管理会社の対応が「いい加減過ぎ」ます。
通常の対応手順としては、文面に述べられている
対応をした後、業者に調査依頼をします。

図面を見れば、何処に何の音が響くか・・・。
プロなら或程度は、分かります。
そこを実際に、現場を確認をしながら一箇所ずつ
消去法で、答えを探して行きます。

賃貸物件の場合、大家側(管理会社含む)に
「居住者の生活環境を守る義務」が有ります。
家賃も「住いの提供」だけでなく「快適な生活環境を
維持」の為の、お金も含まれています。
そこを念頭におかれて、当然の事として「改善していない」
ので「調査を依頼」して下さい。
管理会社が「いい加減に済まそう」とされている様子
ならば、直接「大家」に、「状況報告」をして下さい。
(管理会社の、いい加減な対応も添えて下さい)
大家は「自分の所有物件」です。
それを元に経営をしています。
経営者として「まとも」ならば、迅速に解決をしたい
と思う筈です。

『快適な生活環境を維持』して貰って下さいネ!

参考になれば幸いです
  • なるほど:6
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/12/24 12:19:28
●自分の話(ホテル編)
ホテルで一定の間隔の音で眠れなくて、お部屋を変えてもらった事があります。
フロントに連絡すると、エレベーターの音という事。
すぐ隣がエレベーターぢゃなかったけど、エレベーターは無いマンション?エレベーターのような気がするんだけど、エレベーターがあるかないか補足で聞きたいです!

●友人の話(事故物件編)
どこから鳴っているのか不明の音で悩まされていたら、前の入居者が自殺したとの事。
入居の時に、礼金が無いとか賃料が極端に安いとか無かった?
もし、それらが無くて告知も無くて事故物件だとしたら、不動産屋は隠すよね?
  • なるほど:4
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/12/24 11:42:05
おっしゃられるように、
何かの配管関係の弁による物と推測出来ます。
マンション系の建物は、壁や床に沢山の配管が設置されています。
壁や床のどの部分からか判らなく、定期的な音で
断続的に続くとなれば、弁の開閉による衝撃音と思います。
ですから、住民による騒音とは考えられません。
管理会社も紙だけ配布?って、正直、素人ですね。

なお、私自身、暖房関係には詳しくないのですが、
給水装置の関係ならウォーターハンマーも考えられます。
ウォーターハンマーとは簡単に申しますと、
水圧管内水流を急に締め切ったときに、
水流の慣性で管内に衝撃・振動水圧が発生する現象です。
水撃作用とも言います。
例えば、家庭で全自動洗濯機や食器洗機などの動作中に行われる、
給水弁の自動開閉で発生するトンやカンという音がこの作用によるものです。
また、冷たい水が入っている配管内に高温蒸気が入ることで、
蒸気が水により冷やされ凝縮して圧力が下がり、
そこへ向けて水が移動し配管を叩くといった現象もあります。
また、全自動洗濯機は便利ですが、給水の終了時に弁が急速に栓を閉じます。
この時、古い水道管を使っている家等でも、初めて全自動洗濯機を設置するとき、
ウォーターハンマーが、起こりやすいです。
それから、マンションのような貯水槽タンクを設置してある場合、
高低差があることも、ウォーターハンマーが、起こりやすいです。

詳しくは、以下、他人のWEBサイトですがご参考に。
http://www.mansion.co.jp/remodel/info/info01.html

なお、管理会社への改善策として、
一度、色々な配管関係を点検して頂く事を申して下さい。
事故や災害が起きてからでは遅いです。
各専門業者が、その音を聞けば分別出来ますので。。。

ご参考になれば幸いです。
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/12/24 09:19:56
暖房機の音だと思います。うちも古い暖房機を使っていた時、音がうるさくてやんわりと苦情がきました。少し間隔をあけたこんこんという音でした。
新しい暖房機に替えたら音もなくなりました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/12/24 08:42:31
雨水枡に通じる排水管(下水管)の地上部分のS字orU字状に曲がっている部分からの音だと想像します。

降雨時や降雨後に多発します。

マンションの雨水受けには降った雨が多く集まり、重力によって雨水管を通ってマンション地下部に設置されている雨水枡や下水枡に流れ込みます。

逆流を避けるために、地上部分にS字orU字状にわざわざ管を曲げている部分が有り、これによって地下部分に溜まった雨水や下水が地上部以上に戻らず、ガスや空気だけが管を通って上がる仕組みになっています。

ご家庭の流しの排水溝より下の部分を見てみればすぐにわかるはずですが、必ず管の途中がわざわざ曲げられているはずです。
これも逆流を防ぐためです。

雨水や下水は、貯蔵枡内に規定量以上が溜まると自動的にモーターが作動して設定容量未満になるまで排水し続けます。
排水しないままですと、下水が発酵し、ガスの圧力によって地上部以上へと上昇してきます。

S字orU字部分には雨水が溜まっているので、ちょっとやそっとのガス圧ではガスは通過できないのですが、圧力が高まると抜け出ていきます。

ガスが抜ける際に、S字部分やU字部分から甲高い音が発せられます。

管が太ければ低音気味の、”コンコン”と言うような音を発し、管が細ければ高音気味の、”カンカン”と言うような音を一定周期で発します。

冬場は環境温度が低いので発酵が進みにくく、あまり音がしませんが、夏場は地熱が蓄えられて、始終発酵が促されます。

飲食店街が立ち並ぶ地区の下水口から硫化水素の匂いが漂っているのは、ビル地下に設置されている下水枡から下水管へ汲み上げる水位が高く設定されているがゆえに、なかなかモーターが作動する水位にまで下水が溜まらず、その間にもどんどん下水から発行ガスが放出するために、下水枡に留まり切れなくて臭ってくるのです。

水位を下げると時間帯によってはすぐに溜まってしまい、四六時中モーターが作動しっぱなしになって電気料金がかさむので、大抵は水位を高くしています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/12/24 08:40:31
音の特徴からしてマッサージ機を使っている可能性が高いと思います。

深夜にも聞こえるのであれば、大家さんや管理会社に事情を説明して対応をしてもらうことをお勧めします。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information