教えて!住まいの先生

Q 武蔵境、東小金井、武蔵小金井あたりは、 大地震が起きた場合、この地域は立川活断層の影響はどのくらい受けるのでしょうか。

特に、武蔵境を考えています。
補足

finalfrontiaさん、早速の回答ありがとうございます。では、隣の駅、東小金井、武蔵小金井はどうでしょうか。
小金井から、急に家賃が安くなるので、そこも検討しているのです。

質問日時: 2013/5/16 16:25:04 解決済み 解決日時: 2013/5/22 01:46:16
回答数: 3 閲覧数: 10703 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/5/22 01:46:16
立川断層の地震の規模は阪神淡路と同程度かやや小さく推定されています。
断層の中心となる武蔵村山市三ツ木付近からは武蔵境駅まで約15km。
これは神戸三宮から西宮までの距離に相当します。
震災時の西宮は全壊した建物はほとんど見られず、阪急電車が翌日か翌々日あたりに運転再開したように記憶しています。
多摩地区は阪神地区に比較すると地盤が強固なので被害はそれ以下におさまるでしょう。

家の中で家具は転倒するが建物は倒壊しない。
といった程度の被害かと。

【補足見ました】
東京都の被害想定で建物の全壊は

立川市 3806
国立市 1119
国分寺市 2399
小金井市 645
武蔵野市 133
三鷹市 192

小金井あたりから急減していて、被害が目につくのは武蔵境までとなっています。
小金井の死者は建物の倒壊で25人、火災で21人です。
人口は約12万人。2600人に1人が亡くなる計算です。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/assumption.part1-2-4.pdf

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130109/336357/?P=1


(追記)
>例えば、新宿は安全だとおもいますか?
これは明らかにYes
死者数で30~50倍安全です。人の数を考えれば数百倍安全ですね。

小金井は全域が元々畑の地域です。液状化はまったく起きないと想定される地域ですが・・・・

立川断層だけを考えればこうなりますが、東京湾北部地震、東京直下型、多摩東部直下型等の場合は逆に立川が安全だし、活断層に極端に近くなければ問題ないとおもいます。
被害が大きいのは東日本大震災や予想されている東海地震、南海地震などに見られるプレート型。活断層より怖いです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2013/5/22 01:46:16

3人の回答はすべて参考になりました。皆さん、ありがとうございました。その中でもやはり、大変詳しく、客観的な説明とデータを提供してくださった、fainalfrontiaさんにベストアンサーを送ります。立川活断層の地震のこと、それより怖い東海地震などのプレート型のこと、これを気にしながら、できる範囲で安心できるところを選びますね。小金井はやめることにしました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/5/21 01:15:36
家賃・・・・賃貸なんですか?
賃貸で、そんなこと考えたって仕方ないじゃないですか。既に建っている建物を借りるのですから。
地震が怖いのなら、立川断層の影響範囲から外れた地域の賃貸を探せば良いだけで・・・
市役所でハザードマップ閲覧して決めたら如何ですか?

建物の耐震に拘るなら、平成12年以降の建築の賃貸住宅を探してください。
家賃が安くても、古ければ倒壊しますので・・・・非難する前に家屋の下敷きになっては意味ありませんものね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/5/17 07:28:33
東日本大震災経験者です。

単刀直入に気にしなくて良いんじゃないですか?
勿論断層の真上に住めば、段差が生じて危険ですが・・・

もし立川活断層が原因で地震が発生したとして、
例えば、新宿は安全だとおもいますか?
離れたので震度3にでもなりますか?
いつ発生する事が確定してますか?


それより御希望の小金井で、、建物も重要ですが、
地盤を最優先でいかがですか?
「盛土の地域」「元々は田畑」の土地は避けましょう?
液状化や、土地が崩れますよ!!!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information