教えて!住まいの先生

Q LEDシーリングライトの選定について。 今現在、40Wと32Wの丸型蛍光灯2灯付きのシーリングライトを居間で使用していますが、これをLEDシーリングライトに交換しようと思ってます。 よく、LED

シーリングライトの商品説明には、6畳用とか8畳用とかかいていますが、現状が何畳用にあたるのかがわかりません。
現状のシーリングライトと同じ明るさ相当のLEDシーリングライトは何畳用を選べばいいですか??
また明るさの単位、ルーメンで選ぶとしたらどのくらいの明るさを選べば現状とほぼ同等になるのでしょうか。
皆様の経験談でも構いませんのでお願いします。
質問日時: 2014/5/4 22:24:02 解決済み 解決日時: 2014/7/7 03:05:42
回答数: 2 閲覧数: 21719 お礼: 0枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/7/7 03:05:42
蛍光灯の明るさもlmで表すのですが、蛍光灯の場合は全周囲に対して発光しており、天井方向への発光についてはかなりの無駄が出ていますので、LEDシーリングライトとはそのまま比べることは出来ません。

反射は若干しますので60%程度と考えたりすれば良いかもしれません。

一般的に40w32wの照明器具はスタンダードな物ですから4.5~10畳程度の部屋までよく使われていると思います。

そういう意味で、個人によって求める明るさが違ってきたりします。

6畳用、8畳用と表記されてはいますが、ある程度の明るさの幅があって、それぞれ被っている場合もあり、つまり6畳用とも8畳用とも言える製品もあるのです。

例えば、8畳用は3700~4300lmですが、3700lmなら6畳用でも範囲内ですし、4300lmなら10畳用も範囲内です。

私自身、最近、72wの蛍光灯照明器具をLEDシーリングライトに交換しましたが、6畳という狭い部屋ですが、元の器具の明るさを考慮して8畳用の中でも一番明るい4300lmの製品を選択しました。

結果、全光にすると以前より多少明るいかもしれない程度に明るく、10%程度減光して使っております。

経年により明るさは減衰しますので、ちょうど良い選択であったと思います。

調色機能もある製品なのですが、LEDシーリングライトは白や橙色の光を出す素子が一定割合で複数存在し、全光では全てが点灯してマックスの明るさになるのですが、電球色などに調光すると橙色の素子を点灯させるので色が変わる訳ですが、点灯しない素子もありますので明るさは減るのです。

電球色での点灯を重視するなら、より明るめの製品を選択しても良いと思います。

因みに私自身が購入したのは日立の800Bという製品でオススメしておきます。

価格.comで購入しましたが、100lm/wを超える最新の省エネ性能で4300lmあるのに42wです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/5/5 11:04:22
○現状と同じ明るさ
40Wで3270ルーメン、32Wで1755ルーメンが基準です。
なので5000ルーメン前後のものが良いでしょう。

○何畳用を選べば良いか
LED6畳までは、3畳から6畳までに使用できる3100ルーメン
LED8畳までは、4畳から8畳までに使用できる3900ルーメン
LED12畳までは、6畳から12畳までに使用できる5000ルーメン

○蛍光灯で72W
6畳から8畳用です。
LEDの場合、調光できるのでもっと明るくても大丈夫です。
またLEDは、指向性高く高い機種だとちらつきも少ないのでやや暗い機種でも大丈夫です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information