教えて!住まいの先生

Q 家賃並みの値段でマイホームなんて、ホントに実現できるのでしょうか?

自分達の生活とは別の出費もあるでしょうし、持ち家となれば修繕費なども
自分持ちですよね。
親が無理をして家を持ってしまったせいでマイホームに夢が持てません。
気楽な賃貸がいいなと思ってるのですが、旦那さんは少し広めの駐車場がほしいみたいで・・・
正直今の生活にも疲れちゃって地元に帰りたいと思うこともあって、でも旦那さんの
定年まではここに住まなきゃならなくて。
家は定年後地元にと約束してたのに、何をどう話せばいいのか分からなくて。
狭い駐車場にお気に入りの車を停めたくない気持ちも分かるけど生活に不便な場所に
住まなきゃならない気持ちも分かってほしいんだけど、何をどう話せばいいのか分からなくなって。
家計を支える為に働き続ける自信もないし。
やっと新しい生活に慣れた感じなのに又どこかに引っ越っこさなければならないのかと思うと落ち込んでしまって何もやる気がおきません。
マイホームを持つってお金大変じゃないんでしょうか?
質問日時: 2014/8/27 10:15:55 解決済み 解決日時: 2014/8/28 10:18:30
回答数: 7 閲覧数: 747 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/8/28 10:18:30
今の家賃を支払ってどのくらいの余裕がありますか?
その余裕分を考えて購入すれば、何も苦労はありません。

戸建てを購入すると、月々のローンの他に、修繕費を月1万くらい、
年間固定資産税10万前後、光熱費も広くなるので1.5倍くらいに、
そう考えると、今までよりも3万くらいは増えると仮定しておいた
方がいいです。
なので、今の家賃でぎりぎり=戸建て買ってもなんとかいける!は
成立しませんのご注意を!

ですが、うまく戸建てを選択すればとても快適に、賃貸よりも過ごす
ことができますよ!
うちの場合、2LDKで賃貸時6.5万の家賃を4年前まで支払ってましたが、
今は築10年くらいの戸建てを購入し、月々のローン4.8万円です。

駐車場4台、お庭も広々、建坪40坪の大きな家です。
正直、今の家に引っ越してきて、今まで家賃を払っていたことが凄く
無駄に感じ、もっと早く今の家に出会えたら良かったのになって思った
くらいです。
前の家と比べ物にならないくらい広いし、騒音気にしなくていいし、
お庭でBBQやプール遊びもできるし、なおかつお洒落で自分好みに
好きにお家いじれるし、前の家賃よりも安いのでローンもらくらくで、
ほんとに賃貸の時と同じ暮らしでいけてます。
子供のために、毎月10万の貯蓄もできています!
戸建て楽しすぎますよぉ~♪

でも、今の物件に出会えてなかったら、正直まだ賃貸だったかも!
新築購入してローン地獄で家だけのために一生働くなんて絶対に嫌だったし、
ずっと共働きしていける自身もなかったし…。
それに、戸建てでもボロいおしゃれのかけらもないような家は嫌だったし!
全ての要望を満たしてくれたのが、今の家です。

周りにもあなたの親と同じように家に苦しめられてる友達たくさん
います。
建ったばかりの時は、こんなに素敵な家に住めるなら一生共働き
頑張ると言っていた友達も、今では建売で良かったなとか、新しめの
中古で良かったなと嘆いています。
その友達は、無理して自分たちの身の丈以上の物件を購入してしまったの
でしょうね。

でも、家は大きな買い物ですし、そんな簡単に売り買いできません!
なので、もし購入するなら物件選びは慎重に!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2014/8/28 10:18:30

貴女のように前向きな性格、憧れます。私も貴女のように生きられたら家族も幸せなんでしょうね。回答ありがとうございました。

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/8/27 17:03:57
チラシに載っているのは35年とか50年ローンで、金利0.75%とか最低金利で計算したローンだけなので騙されないで下さい。

一戸建てならその他光熱費のアップ、修繕費を自分で貯蓄、
固定資産税と火災保険代がいります。

マンションだとそこにさらに管理費と駐車場代がいります。

さらに、繰越返済を頑張っても返済期間が長いです。25年とか30年は払います。

その間に、夫の病気や怪我、鬱病による退職や、ボーナスのカット、リストラ等で収入が途絶えたとき、ローンが払えなくなると
家を取られて借金だけが
残る、いわゆるローン破産をしますのでお気をつけて。

転勤等がある会社なら買うと失敗する可能性もあります。

家を買うのは相当の覚悟が必要ですよ
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/8/27 15:38:42
>家賃並みの値段でマイホームなんて、ホントに実現できるのでしょうか?
一般的に同等条件の物件であれば、家賃を払った方が高いです。
レンタルCDでもそうですが、長く借りる場合は買った方が安い。
物事の常識ですね。

>自分達の生活とは別の出費もあるでしょうし、持ち家となれば修繕費なども自分持ちですよね。
勿論です。
ですからそれらも含めて家賃と比較して考えれば良いことでしょう。

>マイホームを持つってお金大変じゃないんでしょうか?
大変ですがそれは賃貸でも同じこと。
単純に収入に見合った物件を買えば済むことです。
借りる場合と同じ考え方をしてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/8/27 13:13:32
収入や蓄えに合った家を購入なさればほぼ家賃並な返済額でも購入可能ですよ。

ただ、返済額を家賃並に抑えるには頭金もある程度準備して借入金そのものの額を抑えられると返済額は大きくはなりづらいですよ。

頭金や諸費用等のマイホーム資金をしっかりとご準備出来ていれば、新生活での生活費もそう膨らみづらく、困窮することは少ないでしょう。

マイホーム資金を全く準備無く、収入に合わない背伸びした物件を購入するとご実家のような状況になりやすいかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/8/27 11:08:33
通常、住宅を購入する際の資金計画は「現状の賃料負担と同等かそれ以下の月額負担」で、ローンの返済額を設定するもんだよ。勿論、返済期間や返済総額を抑えるために頭金となる自己資金を出来る限り多く用意することも前提にはなるが、あんたの質問は主に月額負担という観点からの質問だろうから、簡単に回答すれば「誰だって家賃並みかそれ以下の負担でマイホームを手に入れている」ということになる。あんたの親御さんの場合、率直に言えばそうした基本的な資金計画をミスったというだけで、あんたが同じ轍を踏まない様に資金計画に気を付ければ、無理のないマイホーム計画を立てることは十分可能な筈だ。

ただ、あんたの悩みどころは本当はそこではないんだろうな。「定住地」に対するビジョンに御主人と自分とでは認識にギャップがあり、御主人はそこに十分気付かないまま、自分のビジョンを優先してマイホーム計画に夢を馳せてしまっている。あんたは妻として御主人の夢は尊重したいけれど、自分には自分なりに人生の展望というものがあるし、先述の「親の失敗」に起因する悲観的イメージもあって、どうしても持ち家を持つことには積極的にはなれない、と。大体そんなところか。

御主人と認識の違いについて話し合いで調整するにしても、何を取っ掛かりにすれば良いのかというモヤモヤは理解できる。どういう展開になるにしても、冒頭で言った通り「現実的で無理のない資金計画」というものは大前提になるのだから、例えば御主人が思い描く通りの住宅取得を実行に移すにしても、その際の資金計画がどういうものになるかを出来る限り正確に検証して、それを俎上に載せてふたりでじっくりダメ出しをし合うというのが基本じゃないだろうか。やっぱり地元に戻りたい、家は定年後地元で持つという約束だったじゃないかということを前面に出してしまうと、感情論が先に立ってギクシャクしてしまうかも知れないが、あんた達の実質的な収入が今後どれだけ見込めるかとか、家族構成の変化によって住宅として必要となる広さや間取りはどういうものになるのかということを想定して、今ある貯蓄をベースに何歳まで毎年いくらずつ返済することになるのかをきっちりシミュレーションすれば、それが本当に計画として成立しているのかどうかを「厳然たる事実」として、感情論抜きの会話の材料に出来る筈だよ。

無い袖は振れないのだ。ふたりが夫婦として財布を共有しているのなら、その財布の中身で買えるのはどんだけのものかということを、あくまで現実的な問題として共有しながら話し合えばいいんじゃないだろうか。俺も男性の立場だし、マイホーム計画を立てる時は家計をさて置いて突っ走りそうになったことはある。広いガレージが欲しいという御主人の気持ちもよく解るな。そこに冷水をぶっかけて足元を見据えさせるのは女房の役目かも知れないよ。俺も何度も目を覚まさせて貰ったことがあるから、あんたも懸念することがあるなら自信を持って、御主人に指摘してやればいい。その方が御主人にとっても有り難い筈だ。

ちなみに「賃貸or購入」という比較論に、明快な優位差は無いと思うよ。どちらにせよ維持管理費の負担は発生するし、よく言われる「持ち家の場合は最終的に資産が残る」という意見に関しても、その「残る資産」に処分性や生産性が無ければそれが必ずしもメリットになるとは限らない。そもそも「家賃」と「ローンの返済月額」を同額に揃えて、どちらの方がより総合的にトクなのかという比較論はナンセンスなのだ。賃貸住まいは、それが生涯にわたり続いた場合にも困らない様な長期的な資金計画(例えば退職して定収が無くなった後のこと)をきちんと考慮しておけば、たとえ不動産資産が手元に残らなくても、継続的な住居費を抑えたり、状況に応じて居所を変えるなどの自由度があるというメリットがある。メリット・デメリットをそれぞれ整理すれば、賃貸でも持ち家でもそれぞれ一長一短であることが解ると思うよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/8/27 10:53:36
身の丈にあった物件を買えばいいだけです。身の丈に合わない物件だから苦労したのでしょう。
車を買うときと同じで、人間、大きい買い物をするときはお金の感覚が麻痺してどうでもいいオプションなどをつけてしまうものです。
そこを冷静に考えて身の丈にあった質素な家にすればいいだけです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/8/27 10:35:41
家賃並みの返済でマイホーム…聞こえはいいのですが
いわゆる「ゆとりローン」というもので
頭金0で低い支払額からのスタートが売りの住宅ローンですが
一定期間を過ぎると支払額はグーンと上がります
収入が上がることが前提のローンなので仕方ないのですが
世の中そんなに甘くない…
一般的な家庭でローンが上がるころは
子供の教育費などがアップする時期と重なるのです
それ以外にも修繕費だけでなく
もっと重要な「固定資産税」も発生します
とにかく!
マイホーム購入には熟慮に熟慮を重ねることをおすすめします
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information