教えて!住まいの先生
Q 高気密高断熱のモデルハウスに行くと息が詰まりそうになります。 高気密高断熱のモデルハウスに行くと、何かわかりませんがにおいがこもっている、空気が動いていない感じで居心地が悪いです。
とにかく早く外の空気を吸いたくなります。発砲スチロールの箱に密閉されている気分でした。場所違いで同ハウスメーカーを見て回りましたが、どれも同じような感じで、私の体には合わないと確信しました。
換気システムで24時間換気しているから、実際の空気は動いていてきれいなはずなんでしょうが・・・
広範囲の床暖で建材が暖められてにおいがこもるのでしょうか?高気密の中でも特に超高気密なんだと思います。だから息苦しいのでしょうか?同じように感じた方いらっしゃいますか?主人からは、気にし過ぎだと言われました。
(高気密高断熱を批判している訳ではありません。また特定のハウスメーカーを否定している訳でもありません)
換気システムで24時間換気しているから、実際の空気は動いていてきれいなはずなんでしょうが・・・
広範囲の床暖で建材が暖められてにおいがこもるのでしょうか?高気密の中でも特に超高気密なんだと思います。だから息苦しいのでしょうか?同じように感じた方いらっしゃいますか?主人からは、気にし過ぎだと言われました。
(高気密高断熱を批判している訳ではありません。また特定のハウスメーカーを否定している訳でもありません)
質問日時:
2015/6/25 09:18:00
解決済み
解決日時:
2015/7/1 19:36:36
回答数: 9 | 閲覧数: 1612 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 9 | 閲覧数: 1612 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2015/7/1 19:36:36
私は高気密高断熱住宅がダメではないんですが、ダメになりました。
というのは漆喰、無垢フローリングの健康住宅で一度検討して、その空気の美味しさを知ってしまうと、とてもじゃないけど高高住宅にはいられないようになりました。
シックハウスにかかる人は、何かおかしいな?というところから始まるそうです。自分の感覚を信じてもいいかもしれません。
おっしゃられる通り、建材が床暖で温められたり、夏に気温が高くなると化学物質が放出される量が多くなります。
建材に使用される有害な化学物質が何十種類とあります。その中で2つの化学物質しか規制されてないF☆☆☆☆建材はまやかしだと思います。化学式なんていくらでも変えられますので、脱法ハーブ状態です。
一度、自然素材を使用された家のモデルハウスに入ってみられたらどうでしょうか?
というのは漆喰、無垢フローリングの健康住宅で一度検討して、その空気の美味しさを知ってしまうと、とてもじゃないけど高高住宅にはいられないようになりました。
シックハウスにかかる人は、何かおかしいな?というところから始まるそうです。自分の感覚を信じてもいいかもしれません。
おっしゃられる通り、建材が床暖で温められたり、夏に気温が高くなると化学物質が放出される量が多くなります。
建材に使用される有害な化学物質が何十種類とあります。その中で2つの化学物質しか規制されてないF☆☆☆☆建材はまやかしだと思います。化学式なんていくらでも変えられますので、脱法ハーブ状態です。
一度、自然素材を使用された家のモデルハウスに入ってみられたらどうでしょうか?
質問した人からのコメント
回答日時: 2015/7/1 19:36:36
自分の感覚を信じたいと思います。回答頂いた他の方もありがとうございました。
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2015/6/26 09:27:26
①今の日本には「高断熱・高気密」に関する、「明確な基準」などはありませんので、あなたが訪ねたモデルハウスが本当に「高断熱の家」だったのか? を確かめる必要性がありますね。
➁月に1万円分も「換気扇」を動かすのに、余計に電気を喰うのであれば、そのシステムが間違っていますよ。 通常ならば「熱交換型」でも、月に100~150円あれば24時間分は回せますので。
③「高温多湿」の環境下でもうまく使えば「高断熱・高気密」は生きて来ますよ。 但し「全てお任せ」ではうまく機能しませんので、「何に気を付けるのか?」は知っておいてくださいね。
④出来るだけ少ない「間仕切り壁」だけでも、冬場に「寒くは無い!」のが「高断熱の家」の特徴ですから、あなたが訪ねたモデルハウスの室内が、小さな空間で仕切られていたのであれば、本当の「高断熱の家」では無い可能性がありますね。
⑤どこまで性能を追求しても「魔法瓶の家」にはなりません! と言うよりも、そんなものはそもそも出来ません! ので窒息する事もありませんよ。
⑥「換気経路」に関して言えば、設計者と施工者の協力体制が一番重要ですし、特に「木造の家」の場合には、梁や柱を避ける必要性がありますので、現場での「臨機応変」がとても重要なのです。
⑦今現在建てられている新築でも、「日本の家のレベル」とは? かの中国にも負けている様な状況なのですから、せめて一定の「住宅の性能」は確保しましょう。 プロの皆さんの多くの方達が「高断熱の家」を嫌う大きな原因として、「断熱教育の不備」にある事は明白なので、どの様して「正しい知識」を普及啓蒙していくのか? が課題ですね。 少なくても国土交通省が毎年実施をしている「断熱施工の講習」だけでは、時間が短過ぎて「目次部分の説明」すら出来てはいませんので。
⑧日本中で「高断熱の家」が一般化した後に、本当の意味での「過剰性能な家」が出てくれば考え直すべきですが、今のままだと30年後にもその様な事態にはならないと思いますよ。
⑨細かな話で恐縮なのですが「高気密・高断熱」ではなくて、「高断熱・高気密」が正しい表記の仕方なので、ご注意ください。 建物を正しい形で「高断熱化」にすれば、おのずと「高気密化」しますので、先に「高断熱」が位置するのが正しい表記の方法となるのです。
「補足」があれば「追記」が可能です。
➁月に1万円分も「換気扇」を動かすのに、余計に電気を喰うのであれば、そのシステムが間違っていますよ。 通常ならば「熱交換型」でも、月に100~150円あれば24時間分は回せますので。
③「高温多湿」の環境下でもうまく使えば「高断熱・高気密」は生きて来ますよ。 但し「全てお任せ」ではうまく機能しませんので、「何に気を付けるのか?」は知っておいてくださいね。
④出来るだけ少ない「間仕切り壁」だけでも、冬場に「寒くは無い!」のが「高断熱の家」の特徴ですから、あなたが訪ねたモデルハウスの室内が、小さな空間で仕切られていたのであれば、本当の「高断熱の家」では無い可能性がありますね。
⑤どこまで性能を追求しても「魔法瓶の家」にはなりません! と言うよりも、そんなものはそもそも出来ません! ので窒息する事もありませんよ。
⑥「換気経路」に関して言えば、設計者と施工者の協力体制が一番重要ですし、特に「木造の家」の場合には、梁や柱を避ける必要性がありますので、現場での「臨機応変」がとても重要なのです。
⑦今現在建てられている新築でも、「日本の家のレベル」とは? かの中国にも負けている様な状況なのですから、せめて一定の「住宅の性能」は確保しましょう。 プロの皆さんの多くの方達が「高断熱の家」を嫌う大きな原因として、「断熱教育の不備」にある事は明白なので、どの様して「正しい知識」を普及啓蒙していくのか? が課題ですね。 少なくても国土交通省が毎年実施をしている「断熱施工の講習」だけでは、時間が短過ぎて「目次部分の説明」すら出来てはいませんので。
⑧日本中で「高断熱の家」が一般化した後に、本当の意味での「過剰性能な家」が出てくれば考え直すべきですが、今のままだと30年後にもその様な事態にはならないと思いますよ。
⑨細かな話で恐縮なのですが「高気密・高断熱」ではなくて、「高断熱・高気密」が正しい表記の仕方なので、ご注意ください。 建物を正しい形で「高断熱化」にすれば、おのずと「高気密化」しますので、先に「高断熱」が位置するのが正しい表記の方法となるのです。
「補足」があれば「追記」が可能です。
A
回答日時:
2015/6/26 05:36:46
高気密高断熱の家の場合は、意図的か換気計画のバランスが崩れて、室内の気圧の方が高くなっていることが多いです。室内の気圧の方が高い方が隙間風が入り難いのでそういう選択をしていて、敏感な方には不快に感じられます。私も、あちこちのモデルハウスや実際に建てられている高気密高断熱住宅を見学して、違和感を感じる家が
多かったです。感じ方は人によって違うのでそういう方は高気密高断熱住宅を選択しなければ良いだけです。うちは高断熱ですが高気密ではありません。
換気システムで24時間換気しているから、実際の空気は動いていてきれいなはずなんでしょうが・・・
実際は酷いもので、熱交換をしながら空気を入れ替えるので、換気量を極端に上げることはできません。どうしても空気が澱んだ感じになります。日本人は音にも敏感なので、換気装置の動作音(ファンの音)も極端に気にします。それもあって、大きな能力の換気装置を付けていない面もあります。ある、大手の高気密高断熱住宅の換気装置は動作音が大きいので有名で、施主さんからのクレームが大きく、会社側が弱運転で過ごして下さいと言っているみたいです。それではほとんど換気してないと思いますが・・・海外の換気システムなどは物凄い動作音で換気してます。
それと、熱交換の換気システムは電気代も物凄くかかります。知り合いは、新築の家に入って急に電気代が上がったので調べてもらうと、換気装置を回すと電気のメーターが早くまわり始めます。月に7500~1万ぐらいは追加ではいるそうです。部屋中の空気を移動させるので仕方がないのでしょうね。
広範囲の床暖で建材が暖められてにおいがこもるのでしょうか?
現在の日本の住宅は、新建材、ビニールクロス、集成材、合板だらけです。F☆☆☆☆の建材は多くの有害化学物質の中でたった二種類の化学物質を低減させたもので(ゼロではない)、その他の無数の有害化学物質は野放しのままです。だからF☆☆☆☆の建材を多用していても、新築独特の臭いが消えていません。床暖で建材が暖められてということでなくても臭いがしています。政府は、これらの有害物質の低減やゼロ化をすれば安いコストの建材が使えなくなり、大手のハウスメーカーが苦境に陥るので、24時間換気装置の義務付けでお茶を濁しています。F☆☆☆☆の建材を多用した家が安全ではなく、高気密高断熱の家でこのような建材の中で過ごせば、毒ガス室の中にいるのと同じ状態です。多くの施主さんがシックハウスの問題に直面しているのに、まさか新築の家が原因で体調不良になっているとは思わず、他の原因と片付けていることが多いと聞いてます。
高気密高断熱住宅を手掛ける建築会社の中には、このことに気づいていて、内装や構造材に無垢の木材や有害化学物質が発生し難い自然素材を使用した家づくりをしているところもあります。
高気密高断熱住宅の工法自体が他の回答にもありますが、日本の高温多湿の環境に向いているとは思えません。また、細かく壁で仕切っていく日本の間取りが、閉鎖感や部屋によって室内の気圧が変化するということにもなっていると思います。
多かったです。感じ方は人によって違うのでそういう方は高気密高断熱住宅を選択しなければ良いだけです。うちは高断熱ですが高気密ではありません。
換気システムで24時間換気しているから、実際の空気は動いていてきれいなはずなんでしょうが・・・
実際は酷いもので、熱交換をしながら空気を入れ替えるので、換気量を極端に上げることはできません。どうしても空気が澱んだ感じになります。日本人は音にも敏感なので、換気装置の動作音(ファンの音)も極端に気にします。それもあって、大きな能力の換気装置を付けていない面もあります。ある、大手の高気密高断熱住宅の換気装置は動作音が大きいので有名で、施主さんからのクレームが大きく、会社側が弱運転で過ごして下さいと言っているみたいです。それではほとんど換気してないと思いますが・・・海外の換気システムなどは物凄い動作音で換気してます。
それと、熱交換の換気システムは電気代も物凄くかかります。知り合いは、新築の家に入って急に電気代が上がったので調べてもらうと、換気装置を回すと電気のメーターが早くまわり始めます。月に7500~1万ぐらいは追加ではいるそうです。部屋中の空気を移動させるので仕方がないのでしょうね。
広範囲の床暖で建材が暖められてにおいがこもるのでしょうか?
現在の日本の住宅は、新建材、ビニールクロス、集成材、合板だらけです。F☆☆☆☆の建材は多くの有害化学物質の中でたった二種類の化学物質を低減させたもので(ゼロではない)、その他の無数の有害化学物質は野放しのままです。だからF☆☆☆☆の建材を多用していても、新築独特の臭いが消えていません。床暖で建材が暖められてということでなくても臭いがしています。政府は、これらの有害物質の低減やゼロ化をすれば安いコストの建材が使えなくなり、大手のハウスメーカーが苦境に陥るので、24時間換気装置の義務付けでお茶を濁しています。F☆☆☆☆の建材を多用した家が安全ではなく、高気密高断熱の家でこのような建材の中で過ごせば、毒ガス室の中にいるのと同じ状態です。多くの施主さんがシックハウスの問題に直面しているのに、まさか新築の家が原因で体調不良になっているとは思わず、他の原因と片付けていることが多いと聞いてます。
高気密高断熱住宅を手掛ける建築会社の中には、このことに気づいていて、内装や構造材に無垢の木材や有害化学物質が発生し難い自然素材を使用した家づくりをしているところもあります。
高気密高断熱住宅の工法自体が他の回答にもありますが、日本の高温多湿の環境に向いているとは思えません。また、細かく壁で仕切っていく日本の間取りが、閉鎖感や部屋によって室内の気圧が変化するということにもなっていると思います。
A
回答日時:
2015/6/26 02:40:41
魔法瓶の中で生活するような家がいやで、自然素材で家を建てました。
木の香りがする、気持ちがいいと、来た人が言ってくれます、断熱材も入れてませんが、冬でも素足で大丈夫です。
木の香りがする、気持ちがいいと、来た人が言ってくれます、断熱材も入れてませんが、冬でも素足で大丈夫です。
A
回答日時:
2015/6/26 02:07:50
高気密高断熱の家に住んでいます。
「高気密高断熱」の家にするなら、「計画換気・湿度調節」もセットで考えてください。
計画換気は、法的には簡単な計算と添付資料で建築確認をパスできますが、
実際にうまく換気できている家は、
気密/換気の専門家に設計・監理依頼をされたか、施主が猛勉強されたお宅くらいかもしれません。
よほど質の悪い工務店でなければ建材にF☆☆☆☆以外は使わないので、雨濡れ後や基礎コンが湿ったまま工事を進めてカビさせたりしなれば、建材や防蟻防腐剤からのシックハウスは少ないです。
さらに、予防のため24時間換気が義務付けられています。
まあ、その換気がうまくいっているかは上述のとおりですが。
シックハウス原因物質は、むしろ法規制のない市販の木製家具類が多く、あとはまれにバルコニーのFRP防水のスチレン未硬化によるものがあります。
症状は、閉塞感というよりニオイ・めまい・嘔気・目がチカチカする、のどが痛くなる、などです。
これに似たもので化学物質過敏症というものがありますが、
その場合は畳のイグサ・柱のヒノキ(いわゆる森林浴)の香り等でも反応するので、健康住宅とか無添加住宅とかいうものでは解決されません。
ただ、質問者さんの感覚は、やはり換気不具合だと思います。
第何種換気かにもよりますが、給気と排気のバランスや位置関係、装置の性能やメンテなど。
拙宅にはウォークインクロゼットと物置部屋があり、どちらも換気設備がないので、特に高温多湿時に入ると閉塞感を感じます。
また、うっかり給気口を閉じたままにしたり排気を止めていたりすると、リビングでも明らかに閉塞感やニオイを感じます。
そのモデルハウスの営業担当者に、計画換気や建具・モデル家具類のシックハウス対応につき、どの程度の知識があるか、換気口や換気装置の理論も含め質問してみると、工務店の姿勢や実力が推し量れると思います。
シックハウスについても気になる場合は、新築のモデルハウスだけでなく、2年以上経ったいわゆるOBさん宅を体験させてもらえないか訊ねてみると良いと思います。
尚、高気密高断熱の家は必ずしも必要でなく、色々な方法がありますが、いずれにせよ居室内の空気の流れは必ず検討する必要があります。
私の場合、花粉症や黄砂による喘息がひどいので、窓を開けない換気ができる方法を選択しました。
「高気密高断熱」の家にするなら、「計画換気・湿度調節」もセットで考えてください。
計画換気は、法的には簡単な計算と添付資料で建築確認をパスできますが、
実際にうまく換気できている家は、
気密/換気の専門家に設計・監理依頼をされたか、施主が猛勉強されたお宅くらいかもしれません。
よほど質の悪い工務店でなければ建材にF☆☆☆☆以外は使わないので、雨濡れ後や基礎コンが湿ったまま工事を進めてカビさせたりしなれば、建材や防蟻防腐剤からのシックハウスは少ないです。
さらに、予防のため24時間換気が義務付けられています。
まあ、その換気がうまくいっているかは上述のとおりですが。
シックハウス原因物質は、むしろ法規制のない市販の木製家具類が多く、あとはまれにバルコニーのFRP防水のスチレン未硬化によるものがあります。
症状は、閉塞感というよりニオイ・めまい・嘔気・目がチカチカする、のどが痛くなる、などです。
これに似たもので化学物質過敏症というものがありますが、
その場合は畳のイグサ・柱のヒノキ(いわゆる森林浴)の香り等でも反応するので、健康住宅とか無添加住宅とかいうものでは解決されません。
ただ、質問者さんの感覚は、やはり換気不具合だと思います。
第何種換気かにもよりますが、給気と排気のバランスや位置関係、装置の性能やメンテなど。
拙宅にはウォークインクロゼットと物置部屋があり、どちらも換気設備がないので、特に高温多湿時に入ると閉塞感を感じます。
また、うっかり給気口を閉じたままにしたり排気を止めていたりすると、リビングでも明らかに閉塞感やニオイを感じます。
そのモデルハウスの営業担当者に、計画換気や建具・モデル家具類のシックハウス対応につき、どの程度の知識があるか、換気口や換気装置の理論も含め質問してみると、工務店の姿勢や実力が推し量れると思います。
シックハウスについても気になる場合は、新築のモデルハウスだけでなく、2年以上経ったいわゆるOBさん宅を体験させてもらえないか訊ねてみると良いと思います。
尚、高気密高断熱の家は必ずしも必要でなく、色々な方法がありますが、いずれにせよ居室内の空気の流れは必ず検討する必要があります。
私の場合、花粉症や黄砂による喘息がひどいので、窓を開けない換気ができる方法を選択しました。
A
回答日時:
2015/6/25 22:14:12
こんにちは、住宅屋です。
質問者さんの感覚が、生物としては一番正しい反応なんだと思うよ。特に日本のような気候の場合、本来気候の良い時は窓を開け放つのが、人にとっても建物にとっても良い。
日本人って何でもそうだが「これが良い!」ってなると脇目もふらず皆が一斉にそっちに走る。そろそろ行きすぎた高気密化の弊害について、語ってもいい頃なのかもね。
自分の中にある感覚は間違いではないので、大切にしてください。
質問者さんの感覚が、生物としては一番正しい反応なんだと思うよ。特に日本のような気候の場合、本来気候の良い時は窓を開け放つのが、人にとっても建物にとっても良い。
日本人って何でもそうだが「これが良い!」ってなると脇目もふらず皆が一斉にそっちに走る。そろそろ行きすぎた高気密化の弊害について、語ってもいい頃なのかもね。
自分の中にある感覚は間違いではないので、大切にしてください。
A
回答日時:
2015/6/25 13:38:55
住宅の専門家として書きます。
高気密化住宅だからというよりも、そのモデルハウスの雰囲気が気分を悪くさせているように感じます。
新幹線や飛行機に乗ったときにも同じような感じになる場合は、三半規管になんらかの病気があることも懸念しなければいけませんが、通常、高気密化住宅と言っても、完全に空気を遮断しているわけではなく、適切な空気量は出入りしています。
トラジショナルな雰囲気のある住宅展示場の場合は、見た目からくる臭いのような感覚が出る場合もありますし、家具やカーテンから出ている臭いも住宅展示場では、悪影響を及ぼす場合もあります。
エレベーター等閉鎖された空間で同じような感じにならない場合は、単に気分的なことなのかもしれませんが、あえて、そのような雰囲気を持っているメーカーのモデルを検討する必要はありません。体感する、あるいは実用的なレベルでの高断熱化住宅では、よほど粗悪なメーカーで無い限り、間取りや材料に制限をもうけなくても、一般的な住宅であれば設計・建築はできていますので、住宅の基本的な性能や購入すべき2つの商品がよいものを選択するようにしましょう。私のブログにも詳しく書いていますので参考にされるとよいでしょう。
高気密化住宅だからというよりも、そのモデルハウスの雰囲気が気分を悪くさせているように感じます。
新幹線や飛行機に乗ったときにも同じような感じになる場合は、三半規管になんらかの病気があることも懸念しなければいけませんが、通常、高気密化住宅と言っても、完全に空気を遮断しているわけではなく、適切な空気量は出入りしています。
トラジショナルな雰囲気のある住宅展示場の場合は、見た目からくる臭いのような感覚が出る場合もありますし、家具やカーテンから出ている臭いも住宅展示場では、悪影響を及ぼす場合もあります。
エレベーター等閉鎖された空間で同じような感じにならない場合は、単に気分的なことなのかもしれませんが、あえて、そのような雰囲気を持っているメーカーのモデルを検討する必要はありません。体感する、あるいは実用的なレベルでの高断熱化住宅では、よほど粗悪なメーカーで無い限り、間取りや材料に制限をもうけなくても、一般的な住宅であれば設計・建築はできていますので、住宅の基本的な性能や購入すべき2つの商品がよいものを選択するようにしましょう。私のブログにも詳しく書いていますので参考にされるとよいでしょう。
A
回答日時:
2015/6/25 12:35:10
高気密高断熱住宅は、臭いもこもりやすく、音の跳ね返りもすごいです。
また、高気密高断熱住宅は窓が小さく&少ない傾向があるので、閉塞感も高いです。
なので、私は嫌いです。
色々と調べれば分かりますが、そもそも高温多湿の日本の風土に高気密高断熱住宅は合わないのです。(北海道とかは別。)
合わないのに導入しちゃった上に、化学物質たっぷりの建材を使ったりするから、シックハウスやら、カビやらの問題が起こるのは当然。それに対する処方が24時間換気システムです。なんだかな~って思います。
なお、家にいる時間が一番長いと思われる奥様が、嫌がる家は絶対に避けるべきです。
また、高気密高断熱住宅は窓が小さく&少ない傾向があるので、閉塞感も高いです。
なので、私は嫌いです。
色々と調べれば分かりますが、そもそも高温多湿の日本の風土に高気密高断熱住宅は合わないのです。(北海道とかは別。)
合わないのに導入しちゃった上に、化学物質たっぷりの建材を使ったりするから、シックハウスやら、カビやらの問題が起こるのは当然。それに対する処方が24時間換気システムです。なんだかな~って思います。
なお、家にいる時間が一番長いと思われる奥様が、嫌がる家は絶対に避けるべきです。
A
回答日時:
2015/6/25 09:53:50
たぶん気にしすぎでしょう
次回行ったときには 窓を大きく開けてみては
機密性は無くなるので、それでも同じ様な気分になるかです
展示場などでは建ててまだ新しいので結構臭いがします
自動車でも新車時は臭います
高気密住宅でも窓の開閉は自由です
網戸を付けて窓を開けの生活は普通です
冷暖房時には窓は閉めますが
次回行ったときには 窓を大きく開けてみては
機密性は無くなるので、それでも同じ様な気分になるかです
展示場などでは建ててまだ新しいので結構臭いがします
自動車でも新車時は臭います
高気密住宅でも窓の開閉は自由です
網戸を付けて窓を開けの生活は普通です
冷暖房時には窓は閉めますが
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て