教えて!住まいの先生
Q マンションで飼える小型犬種類、その他ペットについて 婚約を機に、少し広い部屋に引っ越そうということで 1LDKのペット可マンションに近々引越しをします。
(契約済み)
現在ペットは飼っていませんが、引越し先のマンションが小型犬のみ【縦横50センチ以下】
OKなので小型犬か、その他申請の要らない動物を家族としてむかい入れたいな…と考えています。
彼はせっかくだから犬が飼いたいとの意見ですが、2人とも小型犬より大型犬が好きでなかなか決め切れません。
お勧めの犬種や、サイズ50センチ以下の犬種のアドバイスいただきたいです。
今まで私は、金魚、めだか、ハムスター3匹、ポメラニアン、猫を飼ったことがあります。
彼はインコ(鳥大好き)、ビーグル犬を飼ったことがあるようです。
お互い猫は好きですが、ばれたときに手放す…なんてことにはしたくないので考えていません。
ちなみに、マンションは賃貸で2年か3年後(転勤なければ)1軒家購入予定です。
ポメラニアン…彼があまり好きではない様子(私の実家のポメは顔がかわいいのですきとの事)
コーギー…顔は好みのようですが、短足がすきではない…との事(私は好きですがサイズも不安)
ミニチュアダックス…私も彼氏もいまいち…
柴犬…サイズが不安
ミニチュア・ピンシャー…彼は好き 髪癖が心配 尻尾など…あまり私がすきではないかも
ジャックラッセルテリア…サイズが不安
スキッパーキ…サイズが不安
私も彼もあまり好きでない
マルチーズ、フレンチブルドック、シーズー、パグ、タリアン・グレーハウンド、パピヨン
ヨークシャー・テリア、キャバリア、チワワ、トイプードル、ミニチュアシュナウザー、ペキニーズ
狆、ノーフォークテリア、ウエストハイランドホワイトテリア、バセンジー、ボロニーズ
2人が好きな犬種はシェパード、ラブドール、ハスキー、サモエドです。
私はうさぎや、ハムスター、チンチラでもいいと考えていますが
彼はせっかく引っ越したからどうしても犬が飼いたいようで…特にサイズ50センチ以下でアドバイスいただけたらと思います!
文章が下手で申し訳ありませんが、皆様のご意見よろしくお願い致します。
*私なりに真剣にかんがえています…犬種の好み等、正直に記載したので不愉快な思いをされた方は申し訳ありません。やさしい解答お待ちしています。
現在ペットは飼っていませんが、引越し先のマンションが小型犬のみ【縦横50センチ以下】
OKなので小型犬か、その他申請の要らない動物を家族としてむかい入れたいな…と考えています。
彼はせっかくだから犬が飼いたいとの意見ですが、2人とも小型犬より大型犬が好きでなかなか決め切れません。
お勧めの犬種や、サイズ50センチ以下の犬種のアドバイスいただきたいです。
今まで私は、金魚、めだか、ハムスター3匹、ポメラニアン、猫を飼ったことがあります。
彼はインコ(鳥大好き)、ビーグル犬を飼ったことがあるようです。
お互い猫は好きですが、ばれたときに手放す…なんてことにはしたくないので考えていません。
ちなみに、マンションは賃貸で2年か3年後(転勤なければ)1軒家購入予定です。
ポメラニアン…彼があまり好きではない様子(私の実家のポメは顔がかわいいのですきとの事)
コーギー…顔は好みのようですが、短足がすきではない…との事(私は好きですがサイズも不安)
ミニチュアダックス…私も彼氏もいまいち…
柴犬…サイズが不安
ミニチュア・ピンシャー…彼は好き 髪癖が心配 尻尾など…あまり私がすきではないかも
ジャックラッセルテリア…サイズが不安
スキッパーキ…サイズが不安
私も彼もあまり好きでない
マルチーズ、フレンチブルドック、シーズー、パグ、タリアン・グレーハウンド、パピヨン
ヨークシャー・テリア、キャバリア、チワワ、トイプードル、ミニチュアシュナウザー、ペキニーズ
狆、ノーフォークテリア、ウエストハイランドホワイトテリア、バセンジー、ボロニーズ
2人が好きな犬種はシェパード、ラブドール、ハスキー、サモエドです。
私はうさぎや、ハムスター、チンチラでもいいと考えていますが
彼はせっかく引っ越したからどうしても犬が飼いたいようで…特にサイズ50センチ以下でアドバイスいただけたらと思います!
文章が下手で申し訳ありませんが、皆様のご意見よろしくお願い致します。
*私なりに真剣にかんがえています…犬種の好み等、正直に記載したので不愉快な思いをされた方は申し訳ありません。やさしい解答お待ちしています。
質問日時:
2016/8/30 12:05:08
解決済み
解決日時:
2016/8/31 16:21:19
回答数: 16 | 閲覧数: 4808 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 16 | 閲覧数: 4808 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の山見と申します。
本来は建物専門なのですが(笑)、自称「社内一の愛犬家」として、個人的な考えを述べさせていただきます。
私は田舎育ちで、子供の頃から常に犬や猫がいる生活をしていました。
上京後は賃貸生活が長かったので、ペットとの生活を忘れかけていましたが、9年程前にマンションを購入し、ペットを飼っている住民の方を見ているうちに、飼いたくなり、1年ほど検討した結果、トイプードル(♀)を飼いました。※現在は8歳と2歳の2頭です(^_^;
それからはワンコ中心の生活になり、休日はどこへ行くにも愛犬と一緒です。
我が家はお陰様で特に問題なく生活していますが、同じマンションの中には、無駄吠えが原因で肩身の狭い思いをしている方もいます。
育て方が悪いと言ってしまえばそれまでですが、もし、愛犬に近隣にご迷惑を掛けるような癖などがあり、改善出来ない場合にどうされますか?
また、若いうちに病気になり、(お金も含めて)手がかかるようになった場合は如何でしょうか?
そんな状況でも愛情を持って飼い続けられるような子であればよいと思います。
好きな犬種ではない子を飼って、愛情を保つことが可能でしょうか?
ご家族で冷静に話し合ってみて下さい。
犬種やサイズなどの条件は、ある意味で妥協かもしれませんが、家族になってしまえば、あまり関係なく愛情を注げるということもあります。
逆に、その覚悟が出来ないようであれば、一戸建てに引っ越すまで我慢されるのも一案でしょう。
それともう一つ、、、転勤先は必ずペットを飼える環境なのでしょうか?
最近のワンちゃんの寿命は15年以上のようですが、その辺りまでお考えでしょうか?
私個人的には、犬種の特徴や飼い易さなどを調べた上で、色々と見て回って決断しました。※最終的には一目惚れでしたが・・・^_^;
現在では、あまり言うことを聞かなくなった人間の子(愚息ですが・・・^_^;)以上に愛情を注いでいます。
気持ちが盛り上がっているところに水を差すような意見で大変恐縮ですが、多分、思っている以上にのめり込む可能性が高いので(^_^; 転勤も含めて最悪の事態を想定した判断をお勧めします。
素敵なペットライフを!
※添付写真は我が家の愛犬です!
本来は建物専門なのですが(笑)、自称「社内一の愛犬家」として、個人的な考えを述べさせていただきます。
私は田舎育ちで、子供の頃から常に犬や猫がいる生活をしていました。
上京後は賃貸生活が長かったので、ペットとの生活を忘れかけていましたが、9年程前にマンションを購入し、ペットを飼っている住民の方を見ているうちに、飼いたくなり、1年ほど検討した結果、トイプードル(♀)を飼いました。※現在は8歳と2歳の2頭です(^_^;
それからはワンコ中心の生活になり、休日はどこへ行くにも愛犬と一緒です。
我が家はお陰様で特に問題なく生活していますが、同じマンションの中には、無駄吠えが原因で肩身の狭い思いをしている方もいます。
育て方が悪いと言ってしまえばそれまでですが、もし、愛犬に近隣にご迷惑を掛けるような癖などがあり、改善出来ない場合にどうされますか?
また、若いうちに病気になり、(お金も含めて)手がかかるようになった場合は如何でしょうか?
そんな状況でも愛情を持って飼い続けられるような子であればよいと思います。
好きな犬種ではない子を飼って、愛情を保つことが可能でしょうか?
ご家族で冷静に話し合ってみて下さい。
犬種やサイズなどの条件は、ある意味で妥協かもしれませんが、家族になってしまえば、あまり関係なく愛情を注げるということもあります。
逆に、その覚悟が出来ないようであれば、一戸建てに引っ越すまで我慢されるのも一案でしょう。
それともう一つ、、、転勤先は必ずペットを飼える環境なのでしょうか?
最近のワンちゃんの寿命は15年以上のようですが、その辺りまでお考えでしょうか?
私個人的には、犬種の特徴や飼い易さなどを調べた上で、色々と見て回って決断しました。※最終的には一目惚れでしたが・・・^_^;
現在では、あまり言うことを聞かなくなった人間の子(愚息ですが・・・^_^;)以上に愛情を注いでいます。
気持ちが盛り上がっているところに水を差すような意見で大変恐縮ですが、多分、思っている以上にのめり込む可能性が高いので(^_^; 転勤も含めて最悪の事態を想定した判断をお勧めします。
素敵なペットライフを!
※添付写真は我が家の愛犬です!
質問した人からのコメント
回答日時: 2016/8/31 16:21:19
皆様、回答有難う御座いました。
たくさんの回答を頂き、大変勉強になりました。
ベストアンサーはとても迷いましたが…愛情あふれる「社内一の愛犬家」さんに
したいと思います!
彼とも話し合い、小豆柴ちゃんを候補にたくさんのわんちゃんに会いに行き
勉強して受け入れれる準備が出来たら家族に向かいいれたいと思います。
みなさま本当に有難う御座いました。
回答
A
回答日時:
2016/8/30 15:25:07
うさぎは、環境が変化する人には向きません。
A
回答日時:
2016/8/30 13:14:12
お二人とも、大型犬がお好きみたいなので、マイホーム購入までに貯金して購入されては如何ですか?
殆どの犬種があまり好きではないようなので、トイではなくスタンダードプードルもありますよ。大型犬です。
殆どの犬種があまり好きではないようなので、トイではなくスタンダードプードルもありますよ。大型犬です。
A
回答日時:
2016/8/30 12:45:45
小型愛玩系やくるくる長毛種がお好みでないのかな?
犬本来の自然な姿に近い犬種がお好みなのかな?
と思いました。
少し入手が難し目でも良いなら、スキッパーキはどうでしょう?
小型の割にがっつり運動が必要みたいですが。
http://www.jkc.or.jp/modules/worlddogs/entry.php?entryID=20&categoryID=1
小型で犬本来の姿に近いとなると、
やはりスピッツ系のポメになりますよね。
真っ先に小さめの柴やジャックラッセルが浮かびましたが、
サイズが不安となると…。
うちのマンションも小型限定(10キロ以下)ですが、
柴やJRTやスピッツを飼っているお宅が複数ありますし、
ちょっと規定サイズオーバーのコもいますが、
特に問題にはなっていません。
たぶんどのコも躾がしっかりしている上に、
分譲所有者だからなのでしょう。
もしも賃貸で躾が甘くて吠えさせて躾け直せない場合は、
間もなく退去勧告になると思います。
2、3年で一軒家を購入するご予定がおありなら、
何かと金食い虫になりがちなワンコは当面我慢して貯金に励み、
(何せ生涯の平均飼育費用は300万円以上、運悪く
障害を持っていたら医療費で天井知らずのことも…)
今は小動物や小鳥などを迎えて、
お引越し後に念願の大型犬を迎えるという選択はいかがでしょう?
賃貸のお部屋を荒らして退去時に
どかんと請求されることもありませんし、
万が一の転勤でも大丈夫ですし、
2年なんてあっという間、その間に
楽しい楽しいワンコ選びをお二人でたっぷり楽しんでは?
私なら間違いなくそうすると思いますよ♪
ちなみに、
>お互い猫は好きですが、ばれたときに手放す
の意味がよくわかりません。
小型犬はOKながら、猫は禁止という物件なのかな?
あまい聞いたことがないので…。
犬本来の自然な姿に近い犬種がお好みなのかな?
と思いました。
少し入手が難し目でも良いなら、スキッパーキはどうでしょう?
小型の割にがっつり運動が必要みたいですが。
http://www.jkc.or.jp/modules/worlddogs/entry.php?entryID=20&categoryID=1
小型で犬本来の姿に近いとなると、
やはりスピッツ系のポメになりますよね。
真っ先に小さめの柴やジャックラッセルが浮かびましたが、
サイズが不安となると…。
うちのマンションも小型限定(10キロ以下)ですが、
柴やJRTやスピッツを飼っているお宅が複数ありますし、
ちょっと規定サイズオーバーのコもいますが、
特に問題にはなっていません。
たぶんどのコも躾がしっかりしている上に、
分譲所有者だからなのでしょう。
もしも賃貸で躾が甘くて吠えさせて躾け直せない場合は、
間もなく退去勧告になると思います。
2、3年で一軒家を購入するご予定がおありなら、
何かと金食い虫になりがちなワンコは当面我慢して貯金に励み、
(何せ生涯の平均飼育費用は300万円以上、運悪く
障害を持っていたら医療費で天井知らずのことも…)
今は小動物や小鳥などを迎えて、
お引越し後に念願の大型犬を迎えるという選択はいかがでしょう?
賃貸のお部屋を荒らして退去時に
どかんと請求されることもありませんし、
万が一の転勤でも大丈夫ですし、
2年なんてあっという間、その間に
楽しい楽しいワンコ選びをお二人でたっぷり楽しんでは?
私なら間違いなくそうすると思いますよ♪
ちなみに、
>お互い猫は好きですが、ばれたときに手放す
の意味がよくわかりません。
小型犬はOKながら、猫は禁止という物件なのかな?
あまい聞いたことがないので…。
A
回答日時:
2016/8/30 12:38:10
A
回答日時:
2016/8/30 12:22:33
豆しば♪はどうですか?
洋犬は、体臭があって、綺麗にしているお家に遊びに行ったことあるけど、それでも独特の臭いがしました。ワンちゃんのことも洗ってるんだろうけど。
マンションは2、3年で、その後一戸建てを購入予定とあったので
マンション時代は、ハムスターなど小動物にしておいて
一戸建ての時に、お二人の好きな大型犬を飼ったほうが良いのでは?と思いました。o(^-^)o
3年なんてすぐだし、犬の寿命もあるんだから、今、妥協したの飼うより長い目で決めたほうがよいんじゃないかな?
洋犬は、体臭があって、綺麗にしているお家に遊びに行ったことあるけど、それでも独特の臭いがしました。ワンちゃんのことも洗ってるんだろうけど。
マンションは2、3年で、その後一戸建てを購入予定とあったので
マンション時代は、ハムスターなど小動物にしておいて
一戸建ての時に、お二人の好きな大型犬を飼ったほうが良いのでは?と思いました。o(^-^)o
3年なんてすぐだし、犬の寿命もあるんだから、今、妥協したの飼うより長い目で決めたほうがよいんじゃないかな?
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地