教えて!住まいの先生
Q 築46年、木造鉄板葺2階建の中古住宅を購入検討中です。 全面リフォーム済。 間取り・内装・玄関・水回り全部・耐震(基準クリア)・屋根外壁塗装済・防シロアリ5年保障。
外壁と屋根は古さが感じられますが、
内装、基礎、軒下の水道管などぱっと見た限りでは問題が見当たりません。
屋根・壁は近い将来、リフォームが必要そうです。
立地、角地2面道路、日当たりなどは気に入ってます。
土地の相場から見て、建物が1000万程と思われます。(建坪約30坪)
全面リフォーム済なので打倒な価格とは思ってますが、築46年が気になり悩んでおります。
決めかねているので、何でもいいので購入についてアドバイスをお願いします。
メリット、デメリットなど。
家も探し始めたばかりで素人です。情報不足があれば補足いたしますので宜しくお願いします。
皆さまの回答読みました。
家の価格は、ネットで平均坪単価を調べて自分で計算してみた予想額です。
不動産屋がこの家にかけたリフォーム代のみだと自己解釈しています。
減築、窓の位置・大きさなども変更した大がかりなリフォームだからです。
不動産屋に土地価格などを聞いてみた方がいいでしょうか?
家の中は新築そのもので、非常に綺麗なので迷っています。
でも、やはり築46年だと通常は建て替えですよね・・・。
回答数: 10 | 閲覧数: 920 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
ただ、貴方の記載を見ると、耐震がクリアされているので問題はないと思います。
物件を見ていないので何ともいえませんが、メリットは直にでも生活が出来る環境であると言う事(リフォーム済なので)、デメリットは、建物が古いので、メンテナンスが都度必要である事。(新築で購入しても一緒ですけどww)
考え方として、新築で購入したとして、同条件(土地、間取り、建物延べ面積)で購入できるのかどうか、手を加えて行く気持ちがあるのかどうか
になると思います。
不動産なんて、言い方は悪いですが、博打と同じな様なところもあります。
100%の建物なんてありません。
不動産屋に質問するのであれば、何故家を手放したのか。
何故売れていないのか(売却期間がわかりませんので)を質問してもいいと思います。
私が担当営業マンなら、貴方が気に入ってるのであれば、購入すべきだと思います。
不動産は、お見合いと一緒で、貴方が気に入れば他の方も気に入ります。
貴方が嫌なら、他の方も嫌と言う方もいらっしゃいます。
購入は、タイミングと物件の出会いです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2016/12/21 18:42:56
皆さんの回答を読ませて頂いて、築46年の価値・デメリット等を再確認した上で、立地や広さ、校区など自分たちの希望にピッタリな為、前向きに検討したいと思います。
どの回答も納得できるもので、とても勉強になりました。
その中で、一番前向きに考えられる回答を書いて頂いた方を、勝手ながらベストアンサーに選ばせて頂きました。
他に回答頂いた沢山の皆さんも、どうもありがとうございましたm(__)m
回答
9 件中、1~9件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
![](https://s.yimg.jp/images/ks/collabo/y_realestate01/b/yc_tomonari_b.jpg)
築46年でも壊さないということは、新築には無い魅力があるということですね。
耐震基準クリアやシロアリ保証まであるのは、重要ですね。
後は、居住環境として、建物の断熱性能がどの程度あるか、大事かもしれません。床下や屋根裏天井にどの程度の断熱材が施工されているのか、無いのか、窓ガラスはシングルだと思いますが。
給水管は交換されているか。(錆や、汚れがないか、水の色)
耐震基準適合証明書がある場合は、改修が行われ、資格者が検査したことになりますので、建物の構造に関しては、さらに信頼性があります。
売買での建物評価はないかもしれませんが、立地や建物の魅力をどう評価するかになりますね。
建物価格が30坪で1000万円なら、新築もできますよ。
全面リフォーム済なので打倒な価格とは思ってますが、築46年
高っ!
家なんてゼロ円だと思いますが?
あと500万足せば新築も可能。
そのお金が近い将来補修費に消える、、、、
もっと金額が妥当なら、建て具とか設備機器とか使えるものを取り外し、解体して新築する方法もあるでしょうが、、、
本当に建て物だけで1000万もするのかご確認ください。
信じられませんので。
近い将来建て替えるとしてもお得なのかで判断したいです。
築40年越えた建物の価値は、タダ
わたしはs48年に大手Sハウスで新築しました
十数年前に取り壊し 建て替えたのですが
取り壊したのは 車が通れば家が揺れる様になったのも建て替えの理由の一つです
色んな部分をネジで締め付けているのが緩んだのだと思います
ローカを歩いても少し揺れる感じにも思いました 骨組みのあちこちが緩んだのだと思います
内部は木造建てに見えていました 見るからに木造に見えたと思います
我が家の直ぐ横ではないですが一軒置いての道は車が良く通る道です
9 件中、1~9件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地