教えて!住まいの先生

Q 雨樋の排水について質問です。

二階の屋根の雨樋の排水が一階の屋根に流してから、一階の雨樋を通して下に排水されるように施工されてます。
一階の屋根に流すようなやり方は良くない気がするのですが一般的にみて普通の事ですか??
質問日時: 2017/3/8 12:39:04 解決済み 解決日時: 2017/3/14 21:20:30
回答数: 5 閲覧数: 254 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答した人: 和泉達夫 さん 回答日時: 2017/3/14 21:20:30
専門家
はじめまして、ホームインスペクターとして、住宅診断・住宅検査をおこなっている建築士の和泉と申します。

少し気付いたことをお話しさせて頂きます。

屋根葺き材は平均に供給される雨水を前提にしているため特定の位置に多量の雨水が集中したり、偏った流れ方をするような箇所があると雨漏りの危険が増すのは事実です。

建物が正常に機能している状態ばかりでなく、使用中に起こり得る不測の事態や経年による材料の劣化も想定して設計することが重要になります。

住宅を雨から守り資産価値を損なわないよう、是非 一階の屋根面に這い樋を設けることをお勧め致します。

以上、ご参考まで。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2017/3/8 22:50:26
雪国はどうか知りませんが、その施工は普通では有り得ません。新築なら、クレーム入れましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/3/8 15:14:34
いいか悪いかはわからないです。
うちもそうですよ。
二階の雨樋が一階の雨樋に入ってます。
二階の雨樋から出た水が
屋根を這うことはありません。

お宅とちょっと違うかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/3/8 14:56:36
建築士です。

良いか良くないか?
と訊かれれば、↓の回答者様の仰る様に「這樋」とした方が良いです。

屋根上を流れる水量は、少ないに越した事はありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/3/8 14:24:01
普通は、1階屋根に這樋(立樋を屋根に這わす)を付け、1階屋根樋のじょうごに入れます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information