教えて!住まいの先生

Q 築10年のマンションの結露についてです。 北側の部屋の窓の結露がヒドいため、lixylの内窓(二重ガラス)を取付けて、二重窓にしました。 結果、新たに取付けた内側の窓は、一切結露がつか

なかったのですが、外側の窓は結露が前にも増してヒドいです。

外側の窓と、内側の窓の間の水分が逃げ道がなくなって結露になっているのでしょうか?

何か対策ありましまら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/1/3 15:00:03 解決済み 解決日時: 2018/1/9 12:31:32
回答数: 3 閲覧数: 152 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2018/1/9 12:31:32
内窓の気密が悪いから湿気が外側窓にいきます。それで結露が発生する。

一度施工業者に見てもらってはいかがでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2018/1/9 12:31:32

内窓の気密性が高いため、あまり締めっぱなしにしない方が良い、みたいな説明をされていたので少し隙間を空けていたのが原因だったようです。
内窓をしっかり締めたら、外窓側に湿気がいかず、結露がまったくなくなりました。
ありがとうございます。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答した人: 大森 敞彦 さん 回答日時: 2018/1/5 14:27:02
専門家
はじめまして。大阪・神戸・京都など関西圏で設計・監理、ホームインスペクション(住宅診断)を行っております一級建築士の大森と申します。よろしくお願いします。

結露については非常に難しい問題で、居住者の生活方法で変わる事もあります。

例えば、普段給気口は開けているでしょうか?
24時間換気は作動していますか?

やはり結露対策で有効なのは換気です。

完全密閉状態では人体から発生する水蒸気(汗)なども結露の大きな原因の一つでもあります。

まずは、吸気換気の使用状況を確認し、またその方法を変えてみることで一定の成果が得られる可能性もありますので、一度試してみてはいかがでしょうか?

以上、ご参考になりましたら、幸いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/1/4 00:09:58
ガスストーブは結露が出来て
電気ストーブは乾燥する
それだけです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information