教えて!住まいの先生

Q シールテープなんですが、何回位巻くのが 正しい巻き数なんでしょうか?

質問日時: 2008/10/28 23:05:32 解決済み 解決日時: 2008/11/4 00:01:33
回答数: 5 閲覧数: 82323 お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2008/11/4 00:01:33
パイフの材料、太さ、thread の長さ、雄ねじ、雌ネジのバックラッシュ(隙間ばめ)、流体が水であるかガスであるかによって異なります。

巻き数は何回巻かねばならないという規定はなく、巻いてよい個所、使用してはならない個所(金属とプラスチック製品など)、
他に、テフロンテープとシーリングコンパウンド剤を塗布、また併用して巻く個所、使用してはならないシールテープ等細かい規定はあります。

日本では水道管もガス管も混同して使用されているかも知れませんが、本来は非常に厳しい規定があり記載すると紙面が足りませんので分りやすいサイトのみ紹介しておきます。
http://www.applianceaid.com/gasconnector.html
http://www.engineeringtoolbox.com/npt-national-pipe-taper-threads-d_750.html

水道管用のは質問者さんがよく目にする白色のテフロンテープなのですが厚さも製造会社によってまちまちで厚いのもあれば薄いのもあります。

ガス管用にこの白色テフロンテープを使用することは禁じられています。
薄い黄色をしたテフロンテープで色分けし、区別しております。

*(注)テフロンは商標名です。
またsealing tape を略してシールテープと呼称するのは日本国のみです。
  • なるほど:5
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2008/10/31 18:51:46
テープの厚さにより。。原則はネジで止めるです。
つぶれてネジの一部になるのが正規?
パッキンにして止める人が多いですけど。人によりトルクがまちまち。。
通常厚のテープなら7回とか巻いてヘルメでも塗れば完璧なんじゃない?
完璧つーか腕により偏りができないってことで。。これ現代の標準って事でw
のちにストレーナにシールやヘルメのカスがいくことのないように最低してねって感じ。
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/10/29 20:49:50
何が正しいのかはわかりませんが自分の経験から。

水道設備で使う場合は大体5~7回です。
10回くらい巻いていた時期もありましたが、あんまりまわすと硬いので今は7回くらいです。
実際にはマチマチですが。

たまにユニットバス屋さん(組み立て業者さん)がヘルメも使わず2~3回で済ませてるのを見ますが自分には恐ろしくてまねできません。
あとからこっそり蛇口つけ直します。

回数が少ないとゆるくて逆回転しやすい事もあるので5回以上は巻いたほうがいいと思います。

巻き方は正しいやり方かわかりませんが、根元は太く、先端は細くがしめやすい。(一般家庭の蛇口とかの話)
ネジを締めたときシールテープも共周りしたらやり直し。
濡れているとテープが食い込まずすべりやすい。
濡れていなくても材質のせいなのか何度やってもすべる場合は、ネジ部分をプライヤーで軽くくわえて傷をつけるとギザギザができてテープが引っかかりやすくなって滑らない。
やっていいのかは知らないですが水漏れするわけじゃないので最終手段でやってます。
  • なるほど:6
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/10/29 09:10:32
設備関係では、配管用シールは最低でも五周!と教えます。
巻きが多いと巻溜まりが出来て見栄えが悪く成りますので必要以上は根元まで巻く事は避けます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2008/10/28 23:58:24
『シールテープなんですが、何回位巻く』
最低2~3回以上なんです。
それ以上は幾らでもよいのですが、巻きすぎも切れることが・・・
巻きすぎてもいけないのでしょう。 ネジ部分の元で少し余る感じです。
ただ、正しい撒き方なんてありませんよ。 オネジとメネジの隙間によります。
余り過ぎたり、少なすぎたり(テープが見えない)したら巻き直しなんです。
bike951さんのご参考になれば幸いです。

By.ikou


追申 :
http://kaketsuke-can.com/myself/myself_015.html
『 新しい水栓金具にシールテープを巻きます。シールテープは水栓金具
の裏側から見て時計回りに軽く引っ張りながらネジにくいこむように
3~4重に巻きます。(反時計回りに巻くと水漏れの原因になります) 』

と書かれています。工事業者は最後の本締めの時にその力の感覚で判断
で、殆どが2~3回でも充分で数が多いと時間と材料が無駄になります。
水栓や配管の回転角度が悪いと、ソケットごと廻す事もあるんですね。

正しい巻き数と言うより水栓などが垂直になった時の力の掛け具合だったり
配管なら充分力が加わった時のテープは1回でも充分なのです。
闇雲に厚さを増やすのではなく、水栓などは手では戻らない事が重要です。
  • なるほど:5
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information