教えて!住まいの先生
Q 大停電対策のソーラーパネル+蓄電池のおすすめを教えて下さい。 . (質問内容に不備があったので再質問です。すいません)。 独居です。井戸ポンプと冷蔵庫と電気毛布が主な用途です。
.
千葉県のような1か月以上も続く大停電や311並みの人災対策に、ソーラーパルと蓄電池を購入しようかと思うのですが、どの程度の余裕をもって、どんな製品を購入すべきかがよくわかりません。
特に、雨や曇天続きの場合を考慮して、どの程度の余裕をもった製品を購入すべきかがわからないです?。(関東地方です)。
おすすめの商品とか、DIYとか、注意事項等々をお教えくださるよお願いします。
使用する機器は次のようなものです。
(A)24時間使用機器:冷蔵庫(100W)と電気毛布(100W)の間欠動作。余裕があれば照明にも使いたい。
(B)昼間だけの使用に限定してもかまわない機器:井戸ポンプ(300~500W)。使用時間は短いです。例えば、雨天つづきの時など、飲み水と炊事用に水をためて毎日5分程度にまで短縮可能です。
晴天で余裕のある時に、洗濯機や、ガス湯沸かし器が使えれば十分。(湯沸かし器など、今の器具は、電気がないと動かないものがほとんど)。
間欠動作する冷蔵庫と電気毛布のWhがよくわからないのですが、3千~4千Whあれば十分ではと思うのですが、甘いでしょうか?。
--------------
(以下余談です。読み飛ばして下さい)
ポータブルのガソリン発電機は、311の後で購入したんだけど、ガソリンの備蓄が難しいので、使えません。
そこで、ソーラーパネルと蓄電池方式にしようかと。
小型ソーラーパネルと、AC←→DC双方向コンバーター付きのポータブル電源を考えています。
市販品ソーラで100Wあたり1万円台。冬で曇天雨天と日照時間を考慮した容量見積もり方法がわからないです。
ポータブル電源の方は、市販品が沢山あってよくわからない。
自作で、ソーラとコンバーターと自動車バッテリーの組み合わせの方が安価だろうか?。
千葉県の大停電の例や、311の例から、最低でも
数か月以上使える事が必須条件です。
----------
(いろいろご心配くださる方に、参考迄に)
山よりの孤立した1件家です。県道まで出る道路沿いに太い木はないので、一人でチェーンソーで撤去できるし、路肩が崩れても、1m強位しか段差が無いから農家に頼むなどすればなんとかなると思います。
県道・国道が長期封鎖されるとお手上げですが、原発は近くに無いので大丈夫かと。
(ガソリン発電機が不可の理由)
・携行缶では水が入るため、貯蔵期間は1年とか言われているようです。
・ガソリンを交換するとき、古いガソリンを引き取ってくれるガソリンスタンドが見つからないのが問題。
・備蓄可能量は40リットル未満でとても足りない。
皆様貴重なアドバイス有難うございます。
モーター起動時に大きな電流が流れる位の知識はあったのですが、そこまでとは思いませんでした。
その容量に対応しようとすると、バッテリーの価格が物凄く高くなるのですね。
goausaさん、詳しい価格ありがとうございました。 おっしゃる通り、余裕があれば、180万円コースで商用電源との自動切り替えと補助金を使えば、2年ちょいで元がとれるとのことですが、当面、百万円を超える金を出す余裕がありません。 又、ソーラーパネルが破損したら元がとれないです。保険があるのかな?。
ドシロウトライダーさん、灯油でも動くジーゼル発電機があるとは知りませんでした。情報感謝です。 燃料備蓄はガソリンより量が遥かに多いけど、使うかどうかもわからない非常用には厳しい価格です。
dim***さん、Youtubeの自作サイトとか、情報ありがとうございます。
その他の皆さんも、回答ありがとうございました。
台風による千葉大停電。長い所では1か月停電とか。
311福島原発人災での、東電テロ的な計画停電。
電気が無いと、ガス器具も動かないという世の中での、長期停電は死活問題です。
なんとか、うまい自衛策があるといいのですが。
回答数: 5 | 閲覧数: 1167 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
そもその非常時用に電気毛布、洗濯機を使いたいなど論外ですね。
その場合はパネル設置費が約100万円+蓄電池設備80万円の計180万円を要しまず。
では費用を最低にするには、3点だけに絞ります。
1 冷蔵庫 2 井戸ポンプ 3 少々の照明
これならパネル発電能力が1.5KW、
蓄電能力が1.2KW有れば何とかなるでしょう。
費用はDIYの部品代だけで
パネル 24V仕様の250W 4枚 6万円
コンディショナー 1万円
24V 正弦波インバーター 1800W 3万円
蓄電池 ディープ新品 12V 8個 40万円
( 中古なら 8個で5万円ぐらい)
配線部品 3万円
商用との自動切替 2万円
パネル設置ガ台 10万円
ポイントはパネルを屋根に設置せずに野立てする事です。
単管でパネル4枚をやぐらで立てるんです。
屋根は手間がかかり、強度がない。
野立てなら夏冬で角度変更も可能に出来る。
(非常時に納屋から出して設置したい。 出来るわけ無い)
費用は全部足してみて計算ください。
晴天続きなら問題ないのですが、雨天曇天が続いてバッテリーが心もとくなって来たら、自家発電でチャージするなどの調整が必要です。
昼間雨でも発電します。先の3点分は昼間イーブンです。チョット余ったら夜間に使います。
冷蔵庫は夜間は電力消費が極端に落ちます。
もし貴方が電気の知識が足りない様なら全ての説明が無駄です。
はじめの180万円コースに乗ってください。
その方が良さそうな気もします。
なお井戸ポンプはせいぜい300Wでしょう。500は無いはず。
このポンプの起動に瞬間電力が居るのでインバーターは3倍の900W以上必要。(古いモーターで5倍いるかも)
【冷蔵庫電力 訂正】
そして冷蔵庫は最新型の400Lぐらいに買い替える事。
最大消費電力は【夏場120W】ぐらいで済みます。
それぐらいの容量がないと孤立した時が怖いよ。
最低1ヶ月分の食料確保が要るよね。
【年間消費電力250KW/年が目安です】
当方の友人が貴方とほぼ同じ様な要求をしたので当方で、総額30万円程で設置した実績が有ります。
材料費のみです。
この場合、当方が付いて居ますから経年変化、補修、追加などが出来ますが、そちらはサポートが居ないから無理でしょう。
ご参考に
追加
バッテリーは高いです
ディープサイクルバッテリー SEB100 が定価7.5万円
実売5万円/1個 です。
中古品も出回ってます(中身は不明)
リチウムイオンタイプで1kWのメーカー物(NEC、パナ)で実売70万円ぐらい。
要はバッテリーが一番ネックですね。
【再追加】
これらの想定は、災害対策期間を1ヶ月としたものです。
対策期間を1週間とか5日間なら、当然設計は変わりお安くなります。特にバッテリー代。
先の180万円コースには、地域都道府県によって違いは有りますが、国からの補助金が概ね50万円ぐらいは有ります。 差し引き130万円は毎月の電気代の低減分をマイナス5千円として、約2年チョットで元が取れます。 プラス非常対策の保険もかかるというわけです。
自作の場合は、発電、蓄電が1KW単位で同様に補助の対象ですが、実際に申請した実績は聞いたことがないので不明です。
補助は4月からの先着予算内なので、やるなら4月に5月が確かです。多分来年もやるでしょう。
自作の場合は商用との自動切替を設置して、同様に通常時の電気代低減を計算すると、やはり20年ぐらいで元が取れる計算です。
ディーゼル発電などの補助はゼロ。
何年使っても元は取れません。
悪しからず。
質問した人からのコメント
回答日時: 2019/10/13 20:48:12
具体的な価格込みで、2案もお教え下さり感謝です。
資金に余裕がないので、災害時の非常用ということに的を絞って、再考したいと思います。
詳細にお教えくださり、本当にありがとうございました。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
それに暴風雨でパネルが破損しない保障もない。
これを考慮すればディーゼル発電機がもっとも適しています。
軽油であれば10年は大丈夫ですし最新型いがいであれば灯油でも稼働可能ですから。
工夫すれば発電機の冷却水を風呂の湯として利用も可能です。
他の回答にありますが カセット式発電機は 気温5℃以下になる場所では
ガス化にならないので 使えないはずです。
携行缶では水が入るのではなく 残量によって 気化したガスと外気の温度差による結露で起きる場合あり ほぼ満タンであり 定温場所におけば 問題ないはずです。
知り合いは パネルが大体 畳1枚分くらいの大きさに バッテリーは どっかの
非常用バッテリー(ディープサイクル型)繋いで そこからACに返還し 照明関連はLEDでやっています。
その予算出で出来るのなら私がとうの昔にやっています。
カセットガスの発電機をお勧めします、管理に手間もかかりません。
井戸ポンプなら使えます。
もしやるのなら簡易照明をソーラーとバッテリーで補うことを考えるべきです。
全てを賄うのなら百万でも足りないでしょう。
発電機でもプロパンガス式の物がありますので、ガソリンよりは保管が楽かと。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地