教えて!住まいの先生

Q 床の断熱材について教えてください。

現在岡山で新築を検討しています。
色々相談に乗ってもらいましたが、最後に床の断熱材の厚みで迷っています。
工務店の標準がネオマジュピー60mmで、それでもUa値は0.46です。
しかし、少し薄い気がしたのでここで教えていただき100mm(+24万)にしました。
現在内装などを検討中で、出来るだけビニールクロスを使用しない計画を立てていると予算が厳しくなっており、床の断熱材を削ることを考え出しました。

60mm、80mm、100mmで悩んでおり、10mm6万です。

100mmなら1階のみ自然素材。
80mmにすれば、1階全てと2階寝室、子ども部屋まで自然素材で進められます。
60mmまで減らせば、2階もほぼ自然素材にできます。

100mmに拘った方がいいか、80mmや60mmでも問題ないでしょうか。
体感的には変わらないのかが気になります。
暖房コストはもちろんですが、裸足で歩いて冷たさを体感しないか、冬に廊下などが寒くならないかどうかが重要です。

壁はセルロースファイバー120mm、屋根はセルロースファイバー240mm、ベタ基礎で床暖房は考えていません。
セルロースファイバーは変更するつもりはなく、グラスウールに変更しても金額はほとんど変わりません。

よろしくお願いします。
質問日時: 2019/10/31 22:55:54 解決済み 解決日時: 2019/11/4 18:26:03
回答数: 4 閲覧数: 255 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2019/11/4 18:26:03
前にも何度かお答えした事のある岡山県南の方ですよね。

最終的には代替案①②で落ち着いて、③(ネオマを60→80→100mm)のどれにするかで迷っているという事ですね?

その時の回答メモを探して眺めてみますと、
●私の計算では、①②のUa値は0.48となっていて、工務店さんの0.46より少し悪い
●始めは、床はフェノールフォームとだけ書かれていたのでネオマで計算しましたが、ネオマジュッピーだったのですか? それですとさらにUa値が悪くなりますね。
●まあ私の計算は、平面図も窓面積も勝手に想定して計算したせいで工務店さんの数字とずれているのでしょう。

床の断熱材の厚みですが、お宅はエアコン暖房で床暖房ではないので、床の断熱性能に特別の縛りがある訳ではありませんが、高梁市など第4地域に近い第5地域の性能としては、それなりに高い寒冷地レベルの性能値の計画ですので、部位別のバランスが取れるという考え方で考えて見ました。

Ua値が0.46とした場合の部位別のバランスを考えた床の断熱材の熱抵抗値は、3.3m2K/Wですから、

1) ネオマジュッピー(A種フェノールフォーム3種1号)なら、

t/0.035=3.3により、t=116mmとなり、120mm厚程度は欲しいという事です 。

2) ネオマ(A種フェノールフォーム1種2号)なら、

t/0.022=3.3により、t=73mmとなり、80mmあれば良い事になります。

予算の関係もある事でしょうが、ビニールクロスをやめて、透湿性のある普通の塗装という線は工務店さんに拒否されたのでしょうか? 別に自然素材を敢えて使う必要は無いのでは? ビニールクロスなんて前時代の代物ですよ。

どれぐらいの厚さの断熱材を床に入れれば、裸足で歩いて足裏が冷たく無いかと言う線がある訳ではなく、床暖房や床下エアコンでない限り、普通のエアコン暖房では上下温度差がそこそこに生じますので、やはり靴下などを履いて対応する事になります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2019/11/4 08:50:14
絶対に100mmが良いと思いますよ。
不足の24万円は後からでも購入できる電化製品等でカバー出来ませんか?(買い換えるかどうか知りませんけど。)

後から工事出来ない部分は頑張って工事しておく方が後悔しませんよ。
ランニングコストで元が取れます。


それと、台所「炊飯器、電子レンジ、トースター」は専用回線にされる事をお勧めします。同時使用でもブレーカーが落ちませんから。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/11/2 21:52:12
①この手の「面状発泡断熱材」の場合、床面との間に「隙間」が出来てしまうと、大引との取り合い部分の、わずかな隙間と連続してしまい、一気に「断熱性能」を失いますから、その点は大丈夫なのでしょうか?

②そんなに安く「セルロースファイバー」の施工が出来るのであれば、壁と同じ55Kg/㎥の密度で、大引の厚み分の100mm分を吹き込んでもらえばいかがでしょうか? これならネオマジュピーの60mmよりも、安くなる可能性があると思いますよ。


「補足」があれば「追記」が可能です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/10/31 23:47:28
屋根は400ぐらいがコスパいいと思いますよ。
床は正直予算次第なので、答えはないと思いますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information