教えて!住まいの先生

Q マンション購入か賃貸継続かについて、ご教授ください。 35歳夫婦、子供3.1歳の4人家族です。

現在、さいたま市内の2LDKの賃貸に住んでおります。

将来的には主人の実家(駅からも距離のある田舎です)の近くに土地がある為、そこに家を建てる予定です。

仕事柄、主人の転勤がある可能性があり、
その為、すぐに家を建てる事が出来ず、
しばらくは賃貸住まいを予定しておりました。

ですが、年齢的にローンの事や子供の学区等の事も考えなければないと思い、
中古の駅近マンション、もしくは中古の一戸建ての購入を検討し始めました。


・中古マンションを購入し、10-20年ほど住み(転勤があれば定期借家にする)手放した後に、家の購入をする
・中古の一戸建てを購入し、以下上と同文(もしくは更地にして売る)
・転勤となった際は、定期借家にする

等を考えております。
もちろん、リスクがあることは承知です。


これらを踏まえ、中古マンション、もしくは一戸建てを購入すべきか、賃貸を継続するか、どちらが良い選択か、ご教授ください。

主人の会社の家賃補助は、賃貸、持家共に同額4万円です。

さいたま市内、2路線乗り入れ駅の徒歩10分圏内・築10年以内の物件を検討中です。

宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/4/16 23:54:44 解決済み 解決日時: 2021/4/17 22:12:30
回答数: 4 閲覧数: 406 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/4/17 22:12:30
中古マンションにしても
中古戸建てを買うにしても

諸経費に仲介手数料、
登記移転手続き、
住宅ローンを組むのであれば、その手続き費用など、

家の価格以外に
軽く数百万円は飛びます。


それも
たった10年で手放すならば、
余程の目利きで立地条件が良い物件を選らばなければ
(そもそも、立地条件の良い物件は不動産屋が抑えてしまうので、
一般素人に回ってくる確率は低く)
購入はマイナス確定です。




それと、
購入後、
>(転勤があれば定期借家にする)
と書かれていますが、
現在でも少子化で、
人口は減少しているというのに、
簡単に賃貸人が見つかると思いますか?

もしも
賃貸人が見つからず、
誰も住んでいなくても、
マンションであれば、月々管理費に修繕積立金に固定資産税の支払い、
戸建ても固定資産税の支払いが発生します。


それと、
賃貸人に貸した後、
自分達で、その家の賃貸管理をするのであれば、
万が一、賃貸人から騒音問題などの苦情が入れば、
毎回、大家が出向くなど、足を運ぶ事も出てくるかもしれません。
給湯器やクーラー、水回りの修理に故障、取替なども
全部、大家負担になります。

トイレの水漏れで業者を呼び、
修理依頼だけでも1.5万円~かかるでしょう。

中古マンションであれば、
30年を超えた辺りから、
マンションの外壁塗装問題やエレベーター取替問題なども発生するため、
マンションで多額の修繕積立金不足の場合、
1軒につき数十万~数百万円単位で修繕費回収の話しがあるかもしれません。

戸建てにしても
屋根からの雨漏りに
外壁ひび割れなどあれば、
修繕費に軽く100万円以上かかると思います。
持ち主が住んでいるならば、
「お金が貯まるまでは」と多少、我慢する事もできますが、
その際、賃貸で貸しているならば、
賃貸人から修理依頼がかかれば、
全額大家負担で、すぐに直さなくてはいけません。


たとえば、
中古戸建て購入後、
数年後には売るつもりの家を
途中から賃貸で貸したところ、
「屋根から雨漏りがあるので直して!」
と賃貸人から言われ、翌日、100万円ほど、出せますか?


大家になるには、
いつでも急な出費に対応できる経済力がなければなるのは
他人へ部屋を貸すのはやめるべきなのです。

しかし、
1番の問題は、
他人(賃貸人)に部屋を貸し、
部屋の中で孤独死や自殺、事件など起こされてしまうと、
今度は、手放す価格が大幅ダウンになる事でしょうか?


なので
>将来的には主人の実家(駅からも距離のある田舎です)の近くに
>土地がある為、そこに家を建てる予定
で、
仕事柄、転勤の可能性もあるならば、
購入は辞めた方が賢明だと思います。




しかし、
お金に余裕があり、
賃貸暮らしよりも今すぐに持ち家が欲しいのであれば、
冒険するのも楽しいかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2021/4/17 22:12:30

みなさまご丁寧に有難うございました*
どれも貴重なご意見で、大変勉強になりました。

貸した際の事件事故のリスクまで把握しておりませんでした。
気付かせて下さり感謝しております。

この度はありがとうございました*

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/4/17 04:00:55
実家行く短期間で買う意味ないです。また住宅ローンあると基本賃貸できません。
維持、管理、税金等考えると
賃貸で家賃補助使ってた方が
トクです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/4/17 02:03:52
なぜ持ち家をしたいのかが僕には良く分かりません。お子さんの学区と持ち家との連関性は無いと思うし、将来的には売却か賃貸ありきなのに持ち家というのも、何のために持ち家がプラスになるのでしょうか。

ご主人の実家近くに、“いつ” 家を建てる予定なのか、そのタイミングが重要かと思います。

つまり、お子さんとのこれからの時間を大切にするのですか?それとも、子育てが一段落をしてからの夫婦のライフプランが優先ですか?

不動産の売買は、よほどの人気エリアでもない限り、大抵の場合は得よりも多大な損が生じます。それを分かっていても持ち家をする意味や価値が無ければ、わざわざ持ち家をするリスクをしょうことはないと思います。

旦那様の転勤は単身赴任を前提に、あなたと子どもちは地に足の着いた生活を目指し、地域活動やPTA活動、習い事の付き合いもしたいと考えるのなら、持ち家も悪くないと思います。

そのようなハッキリとした目的もなく持ち家をするのは、個人的には意味があるとは感じません。持ち家をしている立場の人間として、もしもあなたが僕の妹なら「今は賃貸でいいじゃん」と言うでしよう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/4/17 00:44:15
土地があるなら家はいつでも建てられるので賃貸で良いでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information