教えて!住まいの先生
Q 調べても調べてもよくわからず知恵をお借りしたいです。 新築戸建で引き渡し直前に揉めました。 建物の完了検査は通ったのですが、土地の開発行為の完了検査が通りませんでした。
と告げられました。
農地転用で元々実家の畑だった土地を譲り受けたのですが、土地の開発許可に当たってもどのような造形にするかも打ち合わせはありませんでした。
むしろ相手はプロなので気にせずお任せしてました。
それが検査が通らない理由が、3つあります。
道路から下がった土地に家を建てているので高低差があります。
道路からスロープ?のような坂道での入口なのですがそこの両端に土嚢をつんでベニヤ板のようなものをあてて造形してます。
ちなみに土嚢は工事始まった頃に、父が好意で積んでくれたものです。
1つ目にここが通りませんでした。
2つ目にその道路と我が家の高低差があるので、侵入口以外は法面になっています。(元々そういう造形された土地で木など植わってました)
法面の角度が急すぎて検査に通らないとのことです。
(ちなみに土地の開発内容も法面の角度なども打ち合わせに一度も話題に出ていないです)
県からは入口も法面も正式にコンクリートブロックや擁壁をつくるか、土留めをつくらず傾斜を30度未満にして形成するようにと言われています。
3つ目に土地の境界ギリギリに浄化槽を設置しているのですが、こちらもお隣と高低差があり(わが家のほうが高い土地)やはりベニヤ板のようなもので土が流れないように押さえているだけです。
こちらも擁壁にするかなだらかな傾斜をもとめられています。
3か所ともになだらかな法面形成するのは不可能な場所です。
担当さんは、開発行為の完了検査通らなくてもすぐ問題にならないですしそういった方います。
と悪びれる様子もないんです、、、。
わが家の言い分としては、開発行為の申請内容も確認していない落ち度があったかもしれませんが、そもそも知識がないのでお任せで大丈夫だと思ってしまいました。
開発内容も相談されず、浄化槽の位置なども勝手に進められあげく通りませんでした。と言われても困っています。
父が行為で積んでくれた土嚢に関しても、そちらが勝手にやったものなのでうちでは責任とれません。というような感じです。(土嚢積んだらだめってわかってたらもそもその時点で言うべきでは??)工事着手から引き渡しまでは施主のものではないと思ってます。そこはきちんと住宅会社さんが責任をもつべきなのでは、、、?
建物の完了検査は通ってるので大丈夫ですから!と言われても腑に落ちません。
後は外構工事でそちらでどうにかしてくださいという感じで困っています。
なんなら支払い終わったので急に雑な対応??とも思える様変わりです。
普通、こういった開発行為の申請は個人ではなく住宅会社がだしてると思うのですが完了検査が通らなかったことに関して責任は全くないのでしょうか??
(ちなみに揉めてからはじめて開発許可を出した内容図面をみせてもらいました。そこにはちゃんと法面角度なども記載されており、その通りに工事土地形成されてないことはあきらかです。)
完了後検査に合格するためにはだいぶお金もかかる内容で修正せねばならず、途方に暮れてます、、、。
怒りがおさまらずまとまりのない文書ですみません。
ぜひお力添えをお願いいたします。
農地転用で元々実家の畑だった土地を譲り受けたのですが、土地の開発許可に当たってもどのような造形にするかも打ち合わせはありませんでした。
むしろ相手はプロなので気にせずお任せしてました。
それが検査が通らない理由が、3つあります。
道路から下がった土地に家を建てているので高低差があります。
道路からスロープ?のような坂道での入口なのですがそこの両端に土嚢をつんでベニヤ板のようなものをあてて造形してます。
ちなみに土嚢は工事始まった頃に、父が好意で積んでくれたものです。
1つ目にここが通りませんでした。
2つ目にその道路と我が家の高低差があるので、侵入口以外は法面になっています。(元々そういう造形された土地で木など植わってました)
法面の角度が急すぎて検査に通らないとのことです。
(ちなみに土地の開発内容も法面の角度なども打ち合わせに一度も話題に出ていないです)
県からは入口も法面も正式にコンクリートブロックや擁壁をつくるか、土留めをつくらず傾斜を30度未満にして形成するようにと言われています。
3つ目に土地の境界ギリギリに浄化槽を設置しているのですが、こちらもお隣と高低差があり(わが家のほうが高い土地)やはりベニヤ板のようなもので土が流れないように押さえているだけです。
こちらも擁壁にするかなだらかな傾斜をもとめられています。
3か所ともになだらかな法面形成するのは不可能な場所です。
担当さんは、開発行為の完了検査通らなくてもすぐ問題にならないですしそういった方います。
と悪びれる様子もないんです、、、。
わが家の言い分としては、開発行為の申請内容も確認していない落ち度があったかもしれませんが、そもそも知識がないのでお任せで大丈夫だと思ってしまいました。
開発内容も相談されず、浄化槽の位置なども勝手に進められあげく通りませんでした。と言われても困っています。
父が行為で積んでくれた土嚢に関しても、そちらが勝手にやったものなのでうちでは責任とれません。というような感じです。(土嚢積んだらだめってわかってたらもそもその時点で言うべきでは??)工事着手から引き渡しまでは施主のものではないと思ってます。そこはきちんと住宅会社さんが責任をもつべきなのでは、、、?
建物の完了検査は通ってるので大丈夫ですから!と言われても腑に落ちません。
後は外構工事でそちらでどうにかしてくださいという感じで困っています。
なんなら支払い終わったので急に雑な対応??とも思える様変わりです。
普通、こういった開発行為の申請は個人ではなく住宅会社がだしてると思うのですが完了検査が通らなかったことに関して責任は全くないのでしょうか??
(ちなみに揉めてからはじめて開発許可を出した内容図面をみせてもらいました。そこにはちゃんと法面角度なども記載されており、その通りに工事土地形成されてないことはあきらかです。)
完了後検査に合格するためにはだいぶお金もかかる内容で修正せねばならず、途方に暮れてます、、、。
怒りがおさまらずまとまりのない文書ですみません。
ぜひお力添えをお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2022/7/15 15:06:31
何をどうやってやったのか知りませんが、開発行為の完了公告前に建築物の建築はできないんですけどね(都市計画法第37条)
完了公告前の建築制限の解除(都市計画法第37条1号)というのもありますが、普通の住宅じゃあ認められないでしょうね
完了公告前の建築制限の解除(都市計画法第37条1号)というのもありますが、普通の住宅じゃあ認められないでしょうね
質問した人からのコメント
回答日時: 2022/7/15 15:06:31
詳しい情報ありがとうございました!
もう一度、なぜこうなったのか順を追って話を聞いて外構工事進めてみたいと思います!
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2022/7/15 04:32:43
開発の内容図面通りなら許可されてたのですよね。土嚢で対応出来るはずないです。
後は誰が施工するかの話です。普通は建築屋がやります。そしてその分のお金は支払わなければなりません。
完全に建築屋のミスではありますが、それが支払う必要が無い理由にはならないです。
外構屋に支払って検査を通して下さい。
個人的には「好意だかは知りませんが、勝手に土嚢なんて置かなきゃ良かった」です。その部分は施主が触ってしまったので、建築屋がやる必要は無くなってしまいました。多分こうなると思います。
後は誰が施工するかの話です。普通は建築屋がやります。そしてその分のお金は支払わなければなりません。
完全に建築屋のミスではありますが、それが支払う必要が無い理由にはならないです。
外構屋に支払って検査を通して下さい。
個人的には「好意だかは知りませんが、勝手に土嚢なんて置かなきゃ良かった」です。その部分は施主が触ってしまったので、建築屋がやる必要は無くなってしまいました。多分こうなると思います。
A
回答日時:
2022/7/15 04:18:59
そんな三流業者を選んだのは
全て貴方のミスです。
工事請負は建物のみで
造成や外構は工事を
請け負って無いとの事でしょうから
それは貴方からの別の発注です。
早めに対応しましょう。
自分のおでこにゲンコツです。
全て貴方のミスです。
工事請負は建物のみで
造成や外構は工事を
請け負って無いとの事でしょうから
それは貴方からの別の発注です。
早めに対応しましょう。
自分のおでこにゲンコツです。
A
回答日時:
2022/7/14 23:58:10
怖いことをしますね。そもそもベニヤ板で土留めなんてありえませんよ、施主であるあなた方も普通じゃないですよ。素人でもわかります。
おまけにそのまま建築工事をした業者はもっと素人かって話です。
どれだけお金がかかろうが、行政指導に従うしかないでしょう。
おまけにそのまま建築工事をした業者はもっと素人かって話です。
どれだけお金がかかろうが、行政指導に従うしかないでしょう。
A
回答日時:
2022/7/14 21:05:41
私も順番が違う
違法建築のような気がします。
違法建築のような気がします。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て