教えて!住まいの先生
Q キッチンのコンロ前を壁ありにしようか壁なし(腰壁)にしようか悩んでいます。
LDKは長方形で18.5畳と広くはないため、見た目的には壁無しにしたほうが広くすっきり見えていいなと思うのですが、油汚れが心配です。
腰壁にするにしても、換気扇まで一体型のガラスパネルをつけようとは思っていますが、ご意見を頂けたらと思います。
ちなみにキッチンの高さは90cm、スパイスニッチをつけたいので立ち上がり25cm、腰壁までは115cmにしようかと思っています。
腰壁にするにしても、換気扇まで一体型のガラスパネルをつけようとは思っていますが、ご意見を頂けたらと思います。
ちなみにキッチンの高さは90cm、スパイスニッチをつけたいので立ち上がり25cm、腰壁までは115cmにしようかと思っています。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2022/9/4 13:39:59
我が家はキッチンは対面式なので広くスッキリ見せたくて、キッチン前は壁無しにしてコンロ前は天井まで有るオイルガードを注文しています。
掃除は拭くだけの簡単に出来るもの。
調理中の油は結構飛び散ります。
モデルルームに付いていて良い様な感じに見えます。
掃除は拭くだけの簡単に出来るもの。
調理中の油は結構飛び散ります。
モデルルームに付いていて良い様な感じに見えます。
A
回答日時:
2022/9/3 09:50:19
コンロ前に壁がない場合
レンジフードの吸引力が落ちます。
頻繁にコンロ魚焼きグリルを
使用するなら壁無しにすると
LDKにニオイや煙が流れます。
また調理中の油はリビングに
結構飛散するとメーカー研究でも
判明しています。
それを気にしない方は壁無しでも
構わないと思います。
レンジフードの吸引力が落ちます。
頻繁にコンロ魚焼きグリルを
使用するなら壁無しにすると
LDKにニオイや煙が流れます。
また調理中の油はリビングに
結構飛散するとメーカー研究でも
判明しています。
それを気にしない方は壁無しでも
構わないと思います。
A
回答日時:
2022/9/2 19:01:30
壁有りにしました。
更にロールブラインドでレンジと流し側を仕切れるようにしてます。
焼き物をした時の油煙や匂い拡散を極力抑えたかったので。
ガラス壁も清掃が苦にならなければ良いのですが。
更にロールブラインドでレンジと流し側を仕切れるようにしてます。
焼き物をした時の油煙や匂い拡散を極力抑えたかったので。
ガラス壁も清掃が苦にならなければ良いのですが。
A
回答日時:
2022/9/2 18:47:00
A
回答日時:
2022/9/2 12:39:02
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地