教えて!住まいの先生
Q アパート入居時に敷金1ヶ月分を支払っている場合は、退去時のクリーニング代はそんなに支払わなくても良いことになりますか?? その他退去時かかるお金はありますか??
部屋は目立った汚れなどは無く、借りた時とほぼ同程度の状態です。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/1/20 16:53:05
敷金の有無に関係なく、
解約により借主に支払うべき債務が
あるなら、敷金から相殺されます。
敷金を預けていない場合は、請求
されることになります。
相殺されようが請求されようが、
負担する原状回復費用に差が生じる
はずはないです。
清掃費用負担特約があるのであれば
敷金から相殺されると思いますが、
その金額が相場より高いのであれば
清掃業者の見積書等を要求すべきと
思います。請求される場合も同様です。
何も無条件に貸主が請求する額を
支払う必要はないです。
そのほかに請求されるかは、貸主次第
ですが、双方の合意で決まることです。
勝手な相殺や勝手な請求に従う必要は
ないのです。
あなたが承諾した額だけが債務となります。
参考にするのは、国土交通省の原状回復の
ガイドラインです。
相談するのは、消費生活センターです。
解約により借主に支払うべき債務が
あるなら、敷金から相殺されます。
敷金を預けていない場合は、請求
されることになります。
相殺されようが請求されようが、
負担する原状回復費用に差が生じる
はずはないです。
清掃費用負担特約があるのであれば
敷金から相殺されると思いますが、
その金額が相場より高いのであれば
清掃業者の見積書等を要求すべきと
思います。請求される場合も同様です。
何も無条件に貸主が請求する額を
支払う必要はないです。
そのほかに請求されるかは、貸主次第
ですが、双方の合意で決まることです。
勝手な相殺や勝手な請求に従う必要は
ないのです。
あなたが承諾した額だけが債務となります。
参考にするのは、国土交通省の原状回復の
ガイドラインです。
相談するのは、消費生活センターです。
A
回答日時:
2023/1/20 16:37:47
A
回答日時:
2023/1/20 16:31:43
たぶん、ハウスクリーニングの基本料金だけで済むと思います。
ワンルームで3~4万くらいが相場です。
丁寧な掃除をすれば10万あっても足りないですが、安いアパートでそこまで丁寧な掃除はしません。
ワンルームで3~4万くらいが相場です。
丁寧な掃除をすれば10万あっても足りないですが、安いアパートでそこまで丁寧な掃除はしません。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す