教えて!住まいの先生

Q 瞬間接着剤で割れた部位をくっつけたいのですがうまくくっつきません。 接着剤の種類が悪いのでしょうか? 良い方法あれば教えて下さいませ。

質問日時: 2023/11/26 21:58:56 回答受付終了
回答数: 11 閲覧数: 215 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2023/12/3 17:08:39
先日、TikTokでスゴ技見ましたヨ('ω')ノ
『瞬間接着剤 コットン 補修』で検索してみてください。
参考になるかも('ω')ノ
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/29 10:48:42
ガンプラの可動軸の補修法ですが
ピンバイスで双方に穴を掘り
細い釘か硬い針金を程よい長さに切断して
接着剤を付け刺して繋ぐ。

本体側のパーツに
穴を掘れるほど厚みがあれば良いんですが…

ポリプロピレンや金属も接着できるものが100均にもあります。
瞬着の場合は重曹を混ぜるとガチガチに硬く固まります。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/27 18:00:51
材質がポリプロピレンでしょ。接着剤が効きません。
熱したクリップなどの棒をスティックと本体側に打ち込む。
元の状態のようにまっすぐにしておき同じ材質のかけらをハンダでとかし根本付近を補強する。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/27 07:58:33
接着剤は
引っ張り方向に強くとも横方向には弱いです

まあ、ラジコンのレバーは相当厳しいですね
穴開けて ネジ刺しちゃったらどうでしょう。

針温めた画鋲刺しても良いかと思います
貫通裏ご注意ください。

バラせるなら。分解して元のハンドルごと
ネジ留すれば完璧です
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/27 07:42:03
エポキシの意見もあるみたいですが、恐らくベタ塗りしても剥がれると思う。
融着か部品の再成型くらいでしょうね。
ある程度知識が無いと出来ないと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/27 07:13:41
接着剤で着くと言う考え方は接着剤と言う名称から連想するイメージで実際は着ける事は出来ても、実用にはならない場合が多いものです、また着いたとしてもオブジェの様に手が触れない様にケースに飾る程度なら大変良いのですが、実際に接着して実用で使用する事は想定していない、製品としては販売しているが接着できると接着剤を購入した人の勝手な思い込みなのです、現実には接着は出来るが使えない、接着剤とはその様な品、宣伝を鵜呑みにしてはいけません、一般に接着した部分の強度がとても低いが一般には強力接着剤と書かれている、一度壊れた物は元にはならないのが普通です、元々割れると言う部分は他の場所よりも力が掛かる部分なので単に着けても簡単に取れる可能性もある、直す方法としては接着剤を使用しない方法で割れを直す、スティックバーこれを直すには技術が必要、つまり新たに作る位の手間が掛かる、直す方法としては一旦分解して本体から部品を取り出す、裏側の構造にもよるが貫通した穴を開けて裏から細く長いネジを入れてナットで止める、見栄えが悪いが強度は出る。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/27 06:53:59
メラミンでは?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/27 00:18:46
瞬間を綺麗に削いでプラスチック用エポキシ接着剤でつけたら。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/26 23:16:15
接着部位をきれいに脱脂して
エポキシ接着剤で・・・
2液性です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/11/26 22:25:11
写真からは断定できませんが、材質がポリエチレン(PE)/ポリプロピレン(PP)の場合、「難接着材料」と言って、通常の接着剤では接着できません。
「ポリエチレン、ポリプロピレンも接着できます」と明記してある接着剤を使用してください。


セメダイン PPXセット
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/polyolefin/ppx_set.html
ボンド アロンアルフア プラスチック用
https://www.bond.co.jp/bond/detail/001295001769/

なお、接着前に接着面に残った瞬間接着剤を綺麗に除去してください。
そのままだとうまくくっつかない可能性が高いです。
専用の「剥がし液」またはアセトンを使用してください。
https://www.bond.co.jp/bond/detail/001304001778/

剥がし液やアセトンは他の所に付くと、溶けてその後溶けた所が固まってしまい、プロポの操作が出来なくなる場合や、内部に入って配線の被覆や電気部品の外装などを溶かしてしまい機能しなくなる場合がありますので、慎重に取り扱ってください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information