教えて!住まいの先生

Q 家作りについて質問です。 元々持っている土地に二世帯住宅を建てたいと思っていますが、広い土地ではないため、自由度がきかせられるように設計事務所に設計を依頼して、建てたいと思っています。

しかし家を建てる流れの知識があまりになく、どのように進めていったらいいのかわかりません。スーモカウンターで相談してみたいのですが、HMや工務店のイメージが強いです。設計事務所の紹介などもあるのでしょうか?また設計事務所に依頼する場合でもスーモカウンターで相談するメリットはなにかあるのか…。
設計事務所もいろいろあり、どのように比較したらいいかわかりません。HMなどは展示場で比較ができますが設計事務所の比較する方法はなにかありますか?
初心者すぎてわからないことが多いです。設計事務所で設計を依頼してから家をつくる流れなど教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/2/4 07:35:55 解決済み 解決日時: 2024/2/6 09:03:43
回答数: 4 閲覧数: 110 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/2/6 09:03:43
自由度高い方がよいという理由なら、地元のレベルの高い工務店が合うと思います。
まずは色んな工務店のHPをよく見て、見た目とか、家づくりへのこだわりとか、よくよく見ているうちに、いくつか気になる会社がみつかると思います。そしたらモデルハウス見学、完成見学会参加等、実物をたくさん見てください。同時に本や動画で家づくりに何が大事なのか勉強すすめ、自分が何を重視しどんな家にしたいのか、明確にしてください。一年ぐらいはかかると思って、しっかり知識つけてたくさん見ていけば、良い会社を見つけられると思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/2/6 09:03:43

ありがとうございます。動画も含めてとてもわかりやすかったです。
工務店調べから始めてみようと思います!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/2/4 16:07:22
スーモカウンターは色々紹介して制約した先から紹介料を貰うビジネスです。
つまり、スーモカウンターに登録のある設計事務所には紹介をしてくれるでしょうけど、設計事務所にその体力があるとは思えないのであまりないのでは。

そもそも土地に限りがある という問題を設計事務所特有の建築基準ギリギリの設計で解決できるのでしょうか?そもそもの着眼点が間違えているのでは?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/4 12:52:35
*殆どの設計施工建築会社は設計事務所登録した設計監理部門が有ります。建築設計事務所と業務違いは、施工主体設計と、設計監理主体との違いです。設計業としては粗変わりは有りませんが、施工主体設計監理は安価、設計監理主体では設計監理費高額になるのが実情です。建設業経験から地元永年社歴有する建築会社に依頼するのがお勧めです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/4 08:07:23
大抵のHMや工務店は設計は別でやってます。
間取りをHMと決めて、実際に建てる為の強度計算などを設計士にお願いすると言った形ですかね。
設計事務所に直接話を持っていってもそこからHM紹介されたり、HMに設計したものを持ち込んでも再度強度計算されたりと2度手間にもなります。
間取りや設備とを自由に決めたいと言う事であれば、あらかじめパソコンソフト(マイホームデザイナー等があります)で自分で造ってこんなものが建てられますか?と言う感じでHMや工務店に持っていけば実際建てられるか、どこがダメなのかも教えてくれます。
当然ですがお金は掛かりますが
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information