教えて!住まいの先生
Q 賃貸の退去費用について 賃貸(木造)に35年程住んでいて 退去時に大家から「床、壁紙、畳等全て新品にしてから出ろ」と言われております。 支払わないといけないのでしょうか?
住んでいた家族も大家(契約当時の大家が亡くなり今は息子が引き継いでいる)も契約書紛失しており契約内容の確認が出来ません。
なので、今の大家は契約書の原本を見たことない可能性もあります。
なので、今の大家は契約書の原本を見たことない可能性もあります。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/3/21 20:59:50
退去時の原状回復には基本的にはルールがあります。
それは経年劣化や通常使用での汚れ程度では原状回復の義務は発生しません。
35年も住んでいれば、余程の事でもない限り原状回復する必要はありません。そもそも契約書に入居者が原状回復で直すと書かれていても、裁判所は経年劣化は原状回復の義務が無く、契約内容は無効と判断する事もあります。
今回契約書がないなら、尚更直す義務はありません。
不動産の業者を入れて退去の話をすると、その辺りは上手く話してくれますし、裁判の話でもしてもらえれば大家も黙ると思いますよ。
それは経年劣化や通常使用での汚れ程度では原状回復の義務は発生しません。
35年も住んでいれば、余程の事でもない限り原状回復する必要はありません。そもそも契約書に入居者が原状回復で直すと書かれていても、裁判所は経年劣化は原状回復の義務が無く、契約内容は無効と判断する事もあります。
今回契約書がないなら、尚更直す義務はありません。
不動産の業者を入れて退去の話をすると、その辺りは上手く話してくれますし、裁判の話でもしてもらえれば大家も黙ると思いますよ。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/3/21 20:59:50
ありがとうございました!
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す