教えて!住まいの先生

Q ペット可の賃貸に住んでいますが、契約書のどこを見ても「申請すれば飼育可。ペットの飼育1匹まで可。」ぐらいの記載しか無く、ペット礼金などその他経費についての記載がありません。

ペットを飼おうかなーと思い管理会社に相談したところ、ペット礼金が家賃1ヶ月分かかると言われました。これって、後出しですよね…。
そもそも契約書に記載がないのに支払う義務ってあるんでしょうか?
そもそもそんなに金かかるなら記載しとけよ、と思います。。
猫や犬を購入するのに30万くらいかかるのに、さらに85000円(家賃1ヶ月分)も払いたくないな…というのが本音です。

払わないのは法的に問題ありますか?
また、契約書に記載は無いので契約違反にはなりませんか?
一般的に、もし支払った場合は退去時の修繕費等は軽減されるんでしょうか。
質問日時: 2024/5/2 15:15:03 解決済み 解決日時: 2024/5/9 14:55:20
回答数: 6 閲覧数: 219 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/5/9 14:55:20
ペットを飼える物件は、
礼金や敷金が追加で掛かる事は一般的です。
むしろ掛からないペット飼育相談可物件を見たことがありません。

礼金必要の記載がないのは不親切ではありますが、
結局はそれを払う条件で許可するよって事なので、
礼金を払わなきゃ飼う事を許可してもらえないだけです。

その許可を受けずに無断でペット飼育をした場合、
重大な契約違反になるので礼金以上の損害賠償や強制退去になる可能性を大いに含んでいます。
賃貸借契約でペット絡みの紛争は借主が悪くなるので、絶対に止めた方がいいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/5/9 14:55:20

皆さんありがとうございます(^^)
大人しく申請します。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/5 13:54:45
払わないで許可なくペットを飼うのは法的に問題あり。

払わないなら申請が通らないというだけです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/4 18:43:59
そもそも礼金は契約時にお礼としてオーナー様にお支払するものです。なのでそこから修繕費が充当されるというめいもくではありません。

支払わないからと言ってもそれが契約違反になることはありません。契約時に合意がないのですからね。でもペットの許可が下りないだけであり賃貸借契約を解除されないというだけです。

その中で強引にペットを飼育した場合は規約違反になる可能性はあります。基本的に賃貸借契約はペットの飼育を禁止しているので特約で飼育できるよにしてるだけです。
よって要相談のペットの飼育は許可が必要ということです。その許可なしに飼育したら契約違反となり解除の原因になる可能性がある。

でも不思議なのは私もペット可の物件に住んでいるけど契約時に説明を受けるしペットの飼育の際の注意事項などが書かれた冊子を渡されました。そして別途追加で敷金が必要になる場合はその時に説明されます。されないという事はないと思います。それもちゃんと宅建保持者が説明義務を負うので漏れはあまり考えられないのですが‥
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/3 09:39:01
申請すれば可とあるので、礼金を支払う必要はありません。
契約書に記載がないので、当然です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/2 20:34:41
ペット可物件に何軒か住みましたけど家賃2〜3ヶ月分先払いとか礼金取るとかザラですよ。初期費用も家賃もペット可のが割高なのが普通と思います。

大家からするとペット可っていうのは匂いや修繕リスクの可能性が高まりますからね。

それに許可制でペット1匹だけに設定しているということはかなりペットに対して警戒してる大家とも思います。だから事前に修繕費を少しでも回収しておきたいんでしょうね。6年以上住んだら経年劣化になるので修繕費もあまり取れませんし。

間取りとか地域にもよると思いますが私が見た中では「小型犬、猫2匹まで」の条件が一番多かったです。

払わないという選択肢を取れば「じゃあうちには住めないよ。他探してね。」ってなるだけじゃないですかね。

無断で飼えば契約違反で経年劣化も認められず退去費用めちゃめちゃ取られますし。

礼金が修繕費に当てられるかは物件によるので分かりません。住んだ年数や傷の程度もよります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/2 20:15:21
ごくごく、一般的な話をしますね。

今回の件に限らず、【申請】すると【許可】がでます。

辞書で調べても
【申請:許可・承認を得るために願い出ること】となっています。

これを踏まえて考えてください。
確かに、礼金を案内していないのは、不親切です。

しかし、現実問題、礼金を払わなければ【ペットの飼育許可】は
でないでしょう。


それを踏まえてご質問に回答します。

①払わないのは法的に問題・・・
払わないことに問題はありませんが、
許可なしにペットを飼うことは契約違反です。
退去を求められる可能性が高いでしょう。

②契約書に記載がない・・・
全く問題がありません。
例えば、【駐輪場完備】と記載されていて
実際に停めようと思ったら【駐輪場料金が必要】と言われて
何か問題がありますか?
契約書には【申請し許可が得られればペットを飼育してよい】と
記載があるだけで、何の問題もありません。

③退去時の修繕費用
これは、全く関係ありません。
中には、退去費用に反映してくれる大家さんもいるでしょうが
あてにしてはいけません。


ペットを飼育することで、近隣から
鳴き声がうるさい。臭いがする。など、
大家さんの元にクレームが来ることも考えられます。

ペットを許可しなければ、無用な心配です。

余計な心配をかけるために、礼金を支払う。
特に問題ありませんよね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information