教えて!住まいの先生

Q 賃貸のアパートに関しての質問になります。 現在アパートの2階にある部屋に住んでいますが、数ヶ月前からトイレの天井部分から雨漏りし始め、床がびちゃびちゃになるレベルです。

不動産会社に連絡して修繕工事をしてもらいましたが直らず、その後も連絡しては他の業者にも来てもらいましたが直りませんでした。
その後また別の業者に工事をしてもらったところ、「もう屋根がボロボロで直す事は不可能です」と言われてしまいました。
引っ越しは出来ればしたくないのですがどう対処すれば良いと思いますでしょうか?
家賃の減額をして貰うのが現実的かと思うのですが雨漏りは直りませんし‥悩んでおります。
補足

ちなみに3万の家賃ですが減額するとしたらどのぐらいのレベルまで下げられるのでしょうか?
雨漏り部分はトイレの天井で、壁と床が濡れます。

質問日時: 2024/5/7 01:49:08 解決済み 解決日時: 2024/5/7 18:27:00
回答数: 2 閲覧数: 56 お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/5/7 18:27:00
屋根がボロボロで直すことが出来ない雨漏りする部屋になど、住めませんよね?
引っ越し費用の一部でも出してもらい退去するしかないのでは?
引っ越し費用の全額と言いたいのですが、そのあたりはあなたと貸主との相談ですよね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/5/7 18:27:00

やはりそれぐらいしか出来ませんよね‥。ありがとうございますm(_ _)m

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/7 01:49:21
まず、不動産会社に再度連絡し、屋根の修繕が不可能との業者の意見を伝えてみてください。その上で、家賃の減額や一時的な別の部屋への移動などの対応を求めることができます。また、法的には「修繕義務違反」に該当する可能性がありますので、弁護士や消費生活センターなどに相談するのも一つの手段です。ただし、最終的には引っ越しを考える必要も出てくるかもしれません。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information