教えて!住まいの先生

Q 駐車場の土間コンクリートについての質問です。 自宅の土間コンクリートの パーキングブロックを今はボンドでつけているのですがちょこちょこズレてしまいます。 そこで

ボルトを打ち込んで固定しようと思っています。
厚みはわかりません。

質問なのですが
自分でするのは難しいでしょうか?

土間コンクリートにボルト等を打ち込むと
ひび割れなど起きやすくなるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/6/13 13:08:43 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 93 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/14 17:26:19
私は、コンクリート用の振動ドリルと、コンクリート用のドリルの刃を持っていたので、ステンレスのボルトがついたアンカーボルトを埋め込みました。
それほど強度が要らないとの判断から、太い物ではなく、数ミリの物です。
それでも、車止めが動きませんでしたし、車止めにかかり始めると、自重で留まるタイプだったこともあり、それで十分でした。
数年使い、引越しする際に、車止めは外しましたが、特に周辺にひび割れなど出ている様子もなく、ボルトを抜いた後、パテで埋めて、終了としたことがあります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/13 13:51:26
車止めは、土間が平坦なら、接着で充分(専用品で)
ヘラ等を使って、少量を先塗りしてますか?
穴あけ出来れば、大丈夫、φ12、3mmの穴、きちんと掃除して、エポキシ系で全ネジをアンカーロックすれば良いです。
駐車場ですから、厚さが10cmって事は考え難いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/13 13:22:48
パーキングブロック設置方法3 コンクリート舗装|サイコン工業
https://www.youtube.com/watch?v=xwPd5sKrfaA
自分でするのは難しくありません。ひび割れの心配はあるかもの程度です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/13 13:20:13
タイヤで踏みながら止めるタイヤストッパーに変えてみてはいかがですか

Amazonのタイヤストッパーで売っていますよ
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information