教えて!住まいの先生

Q 3月新築の賃貸戸建てに住んでいます。 5月頃〜トビムシが湧き始めたため、 駆除業者にきてもらい排水溝に薬を撒き、改善されたのですが 同時にこちら画像の虫は一切減りません、、

トビムシかと思っていたのですが
業者からは違う・わからないと言われ、確かにぴょんぴょん跳ねません、、
水回りだけでなく、家中で1日数匹見かけます。
色は赤茶色?でゴキブリにも見た目にており大変不快でノイローゼになりそうです。。

どなたかご存知の方はいますでしょうか?
また、発生源もわからずどのように駆除したら良いかわかりません。。
詳しい方、教えて頂きたいです。
補足

⚫︎窓は開けず、毎日クーラーで除湿&除湿機をつけています。
⚫︎バルサン&虫コロリアース(粉)は先週したばかり。
⚫︎排水溝への薬撒きは数日前にやっていただきました。
⚫︎家の周りに木や畑、店などもなく住宅地。

質問日時: 2024/6/20 20:01:13 解決済み 解決日時: 2024/7/5 23:57:23
回答数: 3 閲覧数: 596 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/7/5 23:57:23
画像が不鮮明なのではっきりしませんがヒメマキムシかもしれません。

カビの除去と室内の湿度を下げる対策が有効です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/24 20:54:11
羽はありますか?
シバンムシに似てるような気がします
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/20 20:41:37
この写真では小さいし、拡大するとボケてしまうので正確には分かりませんが、シルエットなどからおそらく食菌性甲虫類 (カビを食べる微小甲虫) の一種と思われます。
新築の建物に出やすい傾向があり、躯体や壁内部が十分に乾燥せずにうすカビが発生し、それを餌にしています。

※写真多数・閲覧注意
http://www.sankyoremake.com/syokug_control_s.html
上記URLの半分から下に食菌性昆虫のコーナーがあり、その中のどれか (ホソヒラタムシ類など) ではないかと推定します。

以下はそうである場合の回答です。
対策は建物全体の乾燥化とカビの除去です。
新築時のカビは築後の年数が進むにつれて自然消滅しますが、時間がかかりますのでご質問者様ご自身でも湿気を取るよう努力なさって下さい。
具体的には・・・
・こまめな換気と晴れた日の日当たり
・除湿器や除湿マットなどの使用
・エアコンのドライモード
・押入れなど収納の扉開放
・調理時や風呂上りなどの湿気/湯気の追い出し、
・室内干しやため水の禁止
・水槽や植木鉢,花瓶等の禁止
などとなります。

「窓は開けず、毎日クーラーで除湿&除湿機をつけています」と書いてありますが、室内の乾燥は晴天の日の窓解放・室内の収納扉解放・風通し・日当たりに敵うものはありません。
「クーラーで除湿&除湿機」は雨の日など自然乾燥に頼れないときの補助手段に過ぎません。
可能な範囲で窓解放による乾燥を行って下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information