教えて!住まいの先生

Q 今庭付きアパートに住んでいます。 いつのまにか大家が勝手に入ってきて シーチキンの缶のゴミや 水の入った瓶、ペットボトルなどを置いて 行きます。(猫よけ?) 留守にしている時にくるのですが

何故今留守にしているタイミングが分かるのか
が分かりません、、、、。
カメラとか隠されているのではないのか?
窓から入ってきたりしたらどうしよう
と変に考えてしまい怖いです。

どうすれば良いかわからず知恵袋に質問して
みました。
大家だから良いのでしょうか?

文章が分かりにくくごめんなさい。
回答をお願い致します。
質問日時: 2024/6/21 19:02:22 回答受付終了
回答数: 14 閲覧数: 984 お礼: 500枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

14 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/6/28 19:07:12
大家だからいいというのは無いと思います。
隠しカメラとかも怖いのはすごく分かります!!そのような事がずっと直らないのであれば、機転を効かせて引越しする方がいいと思います、、、
ちゃんとしたアドバイスじゃなくてごめんなさい、、
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/28 18:13:28
困った演技で「留守の間に、庭にゴミを捨てて行く人がいるみたいなんです。留守なのを見られているかも知れないのも怖いし、警察に相談したら防犯カメラを勧められたんですよ。なので、しばらくカメラを設置していいですかね~」と大家に相談するのはどうですかね。
実際には設置しなくていいし、相手の出方を見る。
設置したの?ときかれたら、おすすめのやり方を警察で教わったりネットで相談してます。
全部記録してあるんで、犯人が見つかれば示談にしたいんですけどねえ~、とか揺さぶりをかけて泳がせる。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/28 12:16:36
アパートとのことなので
他の住人さんはどのように思ってるかお話する機会はありますか?

ちょっと思ったのが大家さんがおいくつかわかりませんが、
ある程度の年齢の人だと
いきなり部屋のドアを開けてきたり
ヅカヅカ人の敷地まで入ってきて会話してこようとしますよ。
そういう世代だったんだと思うようにしています。。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/28 10:53:07
管理会社の下請け(修理等)してます あまり気にしないでおきましょう 一度大家さんを見かけたら挨拶(こんにちは等の普通の)して ペットボトルは猫避けですか?と尋ねてみて缶系は虫がよってくるので困りますと柔らかく話しかけてみてください アパートで庭付きとの事ですが庭内部(部屋側からしか入れない場所なら問題ですが)フェンス際辺りまでではないでしょうか? 明らかにゴミ等で困ってるなら写メを取りそこそこの量で管理会社(大家さんが気になるなら報告も)に連絡してみてください(注意書き等の設置してくれたりします・マンション等で注意書きを見たことあるのでは) 大家さんじゃあない可能性もあります(食べ物系なら野良が持って来てるかも)
どうしても拗れそうなら防犯カメラ(建物に傷付けない用に設置)や最終的には警察署の地域課でしょう(基本相談のみですが)本当にまずい場合は警察介入や引っ越しを考えなければなりませんが
参考になれば
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 23:28:34
過去にそのような物件を知っています。大家さんに適切に暮らすことを約束し、止めてもらいましょう。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 21:21:02
深く考え過ぎです。
勝手に入ってくるってことは同じ建物に住んでるか近所に住んでるって事ですよね。
家賃収入があるなら務めの仕事はしてないんじゃないですかね?老人もそうですが悪い言い方をするなら暇なんですよ。
カメラなんていらないよ。暇だから常に見てるもの。
私も自治会でゴミ捨て場の掃除当番が回ってくることありますが清掃車が来てから数時間後くらいに行くと既に掃除されてたりします。
普通に仕事してたら夕方とか夜に掃除じゃないですか(笑)数時間でそれてwww
家の周りの草むしりとか掃除とか、仕事してたら平日できないじゃないですか。それに嫌味言ってくるご近所さんとか居るんですよwww
暇かwww
って思うようにしてます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 20:19:04
警察案件にはならないと思います。

賃貸借契約証に、庭の管理を入居者責任とすると書かれた場合には、不法侵入になります。

しかし、その条文が書かれていなければ、庭の草刈りとかの管理責任は大家または、委託された管理会社となりますから、警察案件にはならないと思います。

契約した賃貸借契約は、『建物賃貸借契約』と『建物』と記載されていれば、賃借人は建物のみを借りているので、庭に大家や管理会社が侵入しても問題にはなりません。

因みに、分譲マンションの場合には、庭は共有部になります。
つまり、入居者が専有して使用出来ますが、草刈りなどの作業は管理会社が行いますから、立ち入りは許可される事になります。
アパートの庭も共有部です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 17:20:36
庭も借りてるの?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 15:49:06
警察案件です。庭付きだとしたらその時点で不法侵入です。たとえ大家であってもです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 14:40:56
そもそもで『何故大家さんだと分かるんですか?』
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

14 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information