教えて!住まいの先生

Q 太陽光発電について質問です。 新築一戸建てを建て替え予定していて、太陽光発電+エコキュートか プロパンガスのエコジョーズかで迷っています、ちなみにコンロは、ガス一択です。

太陽光は、月12000円ほどを10年払いのリースで、後の機器買い取り予定しています。
質問日時: 2024/6/18 12:24:25 解決済み 解決日時: 2024/6/30 20:41:11
回答数: 9 閲覧数: 460 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/30 20:41:11
太陽光発電+エコキュートをおすすめします。

どうせ載せるなら屋根を南向き片流れなどにして載せられるだけで載せる。何キロ載せても支払いが変わらないならおすすめは10kWぐらい。そうすればかなり満足度が高くなります。

ただ、条件はよく確認した方が良いです。
太陽光発電の相場は1kWあたり20万円です。
毎月12,000円を10年払うと144万円になります。
144万円/20万円=7.2kWです。
7.2kW以上の設置でなければ、普通に設置した方が安い場合が多くなります。

太陽光発電は設置業者にやって値段が倍半分ぐらい違う場合があるので相見積もりを取るなどよく検討した方が良いですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/30 20:41:11

太陽光は、やめてガスにしようと思います、いろんな意見ありがとうございました。

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/25 12:48:35
都市ガスではなくプロパンならわが家と一緒です。が、太陽光はリースにしていません。
太陽光5キロ、エコワンダブルハイブリッド蓄電池無し2人。
家族が健康上の問題でIHを使用できないということからプロパン採用です。
1人はほぼ在宅ということから太陽光は100%自家消費を前提としたことで過剰搭載はしてません。高い設備投資をして安く売電することになってしまいますからね。
エコワン採用することにしたのは、ガスの契約を一定期間継続するという条件がついたものの、床暖房を含めた屋内ガス配管工事費が無償、エコワン自体の値引きも大きく、エコキュートと変わらない程度に抑える提案があったためです。

肝心のガス料金ですが、基本料1,600円、立米当たり350円に消費税。
(これはガス会社によって大きく変わるようなので、一定期間継続する提案があるようならば要確認です。)

ガスの消費は夏季は湯船にお湯を張る機会が少ないので、風呂は発電分でほぼ賄えているので、税込み2000~2,500円。
冬季は氷点下になる日が連続する時に床暖房を24時間・半月ほど回すことがありますが、それも日中は発電する分で賄えますので、税込み5,000円~5,500円。

ライフスタイルや家族構成などで選択肢は変わるでしょうけれど、ガスが必須でプロパン地域ということなら、エコワンとエコキュートを比較検討しても良いと思いますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 08:45:41
一つだけアドバイスです
10年リースと同じ値段で同じ物が買えます
普通に最初から太陽光パネル買ってください
リースのメリットは何もありません
ちなみに我が家は昼間発電で賄ってる電力と夜足りなくて買う電力と売電を差し引いて先月2688円です
3階建て6LDKになります
ちなみに子供が小さい為3階にはほぼ行きません
ガスより太陽光 エコキュートがおすすめです
絶対にリースしないでください
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 07:49:57
「新築一戸建てを建て替え予定していて、太陽光発電+エコキュートか
プロパンガスのエコジョーズかで迷っています」

「太陽光は、月12000円ほどを10年払いのリースで、後の機器買い取り予定しています。」

あ~、ここにも迷える子羊が一匹。

太陽光はお勧めしませんよ。

これを参考にしてくださいな。
https://www.youtube.com/watch?v=sAbmXn3EYWs&t=14s

https://www.youtube.com/watch?v=nH3HLKPPTCQ

これが現実です!

地震に強いのはプロパンガスです。
タンクがカートリッジ交換出来るから。

安価なのは都市ガスです。
火力はプロパンの3割減ですが。

私はプロパンをお勧めします!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/23 23:54:18
コンロがガス一択でしたら、都市ガスに出来ませんか?
プロパンしか対応できない地域でしたら、ランニングコストを考えてガスはコンロだけが良いです。
都市ガスなら、コンロ+エコジョーズはありです。

太陽光発電は、損得を考えれば買取の一択です。
新築の会社に設置を依頼すれば、費用は住宅ローンに組み込めます。
太陽光発電を採用する場合は、エコキュートが相性が良いです。エコジョーズよりランニングコストを下げられます。
なお、出来る限り自己消費するのが経済的なので、日中に発電した電気を使ってエコキュートで湯沸かしするのが良いです。

屋根のメンテが将来できない(私の場合できました)、処分費用が莫大(私の場合、建替えのため廃棄しましたが家の解体費用の5%程度でした)、故障してもわからない(発電のモニターや売電状況で分かります)、メンテ費用が負担(私の場合ハウスメーカーの10年保証で延長可能)、など根拠不明な情報も氾濫していますので、ご留意なさって下さい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/23 15:45:29
太陽光は今は避けた方が賢明です、屋根のメンテが将来できない
売電価格が低い、処分費用が莫大に負担になる
故障してもわからない、メンテ費用が負担になる
ガスで十分です、安い会社を探して下さい
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/21 21:36:53
都市ガスの選択はないのですね。

まずその地域のプロパンガス料金をお調べください。
プロパンは標準金額はありますが、そんなものあってないようなもので、高いところはぼったくりのような価格です。
都市ガスのきている住宅街でもなぜかアパートはプロパンです。
これはプロパンの会社がガスの配管工事を無料でやってくれるので大家さんに大きなメリットがあるからです。
なぜそんなサービスができるかというと不当とも言えるガス料金で今後潤うからです。

わたしは2KDK賃貸でプロパン8千円くらいでしたが、今は4LDK戸建で都市ガス2千円台です。(夫婦2人世帯)

ただそれでもソーラーパネルはメンテナンス、将来の廃棄を考えるとどうかな?とは思います。売電価格も下がり恩恵を受けるなら蓄電池も必要ですが、これも非常に高く、定期的に交換が必要ですしね。

でもコンロがガス一択なら、もうプロパンにするしかないのではないでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/20 21:16:26
太陽光発電装置を無料で設置しても、メンテナンス、点検、撤去、撤去時の電気工事、足場、撤去後の屋根修繕の費用を考えますと、損をする事がわかっている、太陽光発電装置が得ですよと言って販売するのは、販売する事で法人税が減税される大手だけです。

太陽光発電の営業マンが太陽光発電が売れなくなり、蓄電池の販売に切り替えて居るのをご存知でしょうか?

最近大手ハウスメーカーは無料で太陽光発電装置が設置できます。というキャンペーンを展開していますが、おかしいと思いませんか。
クレジット契約をする事になりますが、そんな事をしてまでも、住宅の屋根に太陽光発電装置を載せて、一見お客さまが特のように思いますが、クレジット契約を結ばされます。
実は、大手ハウスメーカーは太陽光発電装置を載せるだけで利益を上げる事が出来るのです。

国は、温室ガス46%削減の為に、今まで国が進めてきた石炭発電所の建設を180度切替え、国民に政策の失敗を転嫁しようと、住宅に太陽光を乗せさせようとしていますが、
建築の事を知らない官僚行政の意見が多く、国有地にメガソーラーを作った方が、効率的で、あるはずなのに、住宅を建てる国民に負担をさせようとする、納税、兵役と同じ考えです。

但し、電気を使っていながら、原発反対、太陽光は環境を破壊するから反対と言う人もいますが、代参案を示さない意見には疑問を感じています。

2021 年1月30日◯ana社もこれ以上の技術開発もない事を理由にパネル製造の中止を決めました。現在日本で売られている太陽光発電装置の80%は中国製品です。
日本で太陽光発電装置を売れば売るほど中国に日本円が流れるようになります。

電力会社の再生エネルギーの買取義務が無くなった現在、10年の契約が終了した後、買い取ってくれる電力会社が無くなった場合は路頭に迷う事になります。太陽光発電装置で発電された電気は原価が高い電気です。安い石炭発電並みの買取価格に抑えられる事もあり得ます。

現在は電灯契約よりも売電金額は単価が下がっていますので、発電した電気を使うよりも、そのまま電気を購入した方が安い電気を使える事になります。


経済産業省の改正FIT法を読みましょう。 太陽光発電システムにおいて、余剰電力発電は発電料が使用料を上回れば利益に成ります。 電力料金に再生エネルギー賦課金の負担金が上乗せされているので載せないと、再生エネルギー発電業者にお金を払っている事に成り損をしたかの様に思えてしまいます。。

将来環境税が固定資産税の様な税負担になった場合CO2の排出量で課税される可能性があり、その際再生エネルギー事業者には減免が有りそうです。
2026年にはCO2をお金換算して企業間取引の出来るカーボンプライシングも始まります。


屋根裏の断熱がしっかりされて居ないと、金属なので蓄熱をして小屋裏が輻射熱で部屋が暑く成ります。

販売業者は日除けになると説明しますがメンテナンスコストが掛かりますので、ご注意下さい。

屋根との間に空気層があるタイプでは、台風で飛散するリスクもあり、近隣からの訴訟も多くなっています。

太陽光発電装置は新築の屋根に屋根材タイプを設置すると固定資産税の課税対象に成ります。

スレートの3〜4倍の評価基準で計算されます。 後付けタイプの太陽光発電装置は非課税です。

しかし建物の1番高い場所に搭載する太陽光パネルは1kwあたり100kg程の重量が有りますので耐震上の懸念が有ります。 屋根の防水下地の役も担うルーフィングの寿命が30年です。防水メンテナンスの為に取り外す時は足場を掛けて15万円、専門の技術者が撤去するのに20万円〜30万円掛かります。
しかも防水工事は別途掛かります。
2022年1月25日公共放送テレビで太陽光発電パネルの寿命は30年であると言う報道がなされていました。多くの方が元は取れていないと言う取材もありましたが、偏った報道ではないと思います。

2036年にはメガソーラーの太陽光発電装置の撤去処分のピークを迎え、リサイクル業社の需要と供給のバランスが悪く、保管も処分も現在も何も対策もされていない現状です。

後付けタイプを撤去した場合は、屋根の防水処理は必須条件です。

太陽光パネルは載せっぱなしで良い物ではありません。
メーカーが定める4年に一度の定期点検の際には足場を掛ける必要もあります。

10〜15年でパワーコンディショナーの交換時期に成ります。

パワコンの交換も容量にもよりますが15万円〜30万円程掛かります。

室内設置のパワーコンディショナーで低周波被害、電磁波による体に及ぶ影響も出て居ます。 電気配線の寿命も30年と言われています。

全量買取10kW超の場合は、送電線容量が小さ場合設置出来ない場合や、変圧器を自費で設置する場合も有ります。 災害時に日中は使用出来ますが夜は蓄電池が無いと使用出来ません。

災害の為に電力を確保する場合はガソリンエンジンの自家発電機の方がガソリンを確保できれば外でも避難先でも使用出来ます。

光熱費、以外の設置費用、メンテナンスコスト、ランニングコストを見越して設置する事をお勧めします。

太陽光発電の設置面は南を100%の発電効率とした場合には西、東は85%、北は70%以下になります。特に西側は太陽光発電パネルが熱くなり発電効率は東に比べて低下します。
しかし最近は1kw20万円以下で設置出来ますので付けた方が得に見えますが、市場原理は安く仕入れて利益を乗せて電力を販売する方向に向いて居ます。 不安定な電力よりも安定電力を求める時代に変わっていく事が想定できます。。 大手住宅メーカーが太陽光発電をセット販売理由は企業としてCO2削減を言われ削減しないと課税されるからです。太陽光発電=CO2削減と国は考えているからです。

また出力制限は九州のみならず、中部地方も発電した電気を買い取らないと言う事態になってきました。発電量が増えても送電線の容量が変わっていない為、買い取る電気を抑制している事もしばしばあります。
個人住宅に付けるにはリスクが多すぎます。

国は太陽光発電の個人宅への設置は進めていますが、撤去については、メガソーラー業者向けの補助は考えていますが、個人住宅に対しては補助など考えていません。
ある意味電気の納税です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/18 14:02:23
太陽光のリースはやめたほうが良いです。
何かしら不利な条件がもりもりです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information