教えて!住まいの先生

Q 通常、屋根裏は風が抜けるように設計されているのですか? グルニエから点検口を開けて、屋根裏を見たときに風が入ってきたので、通常はどういう仕組みで換気?気流が作られているのかなと思いました。

戸建ての作り方によって違うのかもしれませんが、もちろん屋根裏だって結露などの問題があると思うので、換気ができるように設計してあるんですよね?

全くの素人で、建築のこともわからないので、詳しく教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/7/1 11:51:11 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 153 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答した人: 鈴木 雅美 さん 回答日時: 2024/7/1 15:37:15
専門家
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。

(詳細は省きますが)木造住宅の場合は屋根裏の換気を行う事が一般的です。

添付写真を拝見すると、2階天井裏(2階建てと仮定)に断熱材と思われるものが敷き詰められている様子が伺えますので天井断熱仕様と思われます。そうだとすると、屋根裏換気の風がグルニエ点検口から入ってきただけであって、特に問題無い事象だと思われます。

比較的多い換気方法としては、①軒裏換気 ②棟換気 ③壁換気 等があり①~③の組み合わせで屋根裏の換気を行っています。

下記URLは換気材等をつくっているメーカーのサイトになりますが、比較的分かりやすそうだったので参考に添付しておきます。(ページ中央手前位に各種換気方法について図解等があります)
https://www.njkk.co.jp/blog/?itemid=146&dispmid=764

以上、参考となりましたら幸いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information