教えて!住まいの先生

Q エコキュートの減圧弁の交換方法について。 エコキュートとのタンクの下に水が漏れていたので全面のカバーを外して見たところ減圧弁の穴から水がポタポタと垂れていました。

ヤフオクで減圧弁が3000円程度で出品されていたので、自分で交換しようと思うのですが減圧弁を取り外す際は遮断機をオフにして、タンクの水を全て捨ててから減圧弁取り外し再びタンクに水張ったらいいのでしょうか?
その他気をつけることなどはありますか?

因みにエコキュートは2010年製の日立BHP-TA462です。
そろそろ交換時期である事はわかっているのですが、つい1ヶ月前に混合弁の故障で65000円かけて修理したばかりなので•••(泣)

因みに、当方電気工事士の資格は取得しています。
質問日時: 2024/7/22 20:59:37 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 105 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/7/25 22:52:33
タンクの水を全て抜けば、交換はできますがその後の給水後の、ヒートポンプユニットのエア抜き作業をしないと、エラーで停止します。
サービスモードで、エア抜き運転をしないとしっかりと抜けない為、一般の方では難しいかと。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/25 11:59:16
減圧弁の交換とのことですが、減圧弁だけの交換だけではダメです。

減圧弁を交換するのであれば一緒に必ず専用の安全弁も交換するようにします。
※減圧弁と安全弁2つの圧力設定で成り立っているので、片側だけだと後に後悔します。
細かく言うと減圧弁の交換の際に入りと出のOリングも2箇所交換します。
その他準備するものは安全弁交換の際に使用するシールテープぐらいです。

交換手順は本体漏電ブレーカーを下げてから、
1.フロントパネル取り外し

2.エコキュート用給水バルブを閉める

3.安全弁を開いたままにして残圧の放出

4.減圧弁の出から伸びている給水管の最頂部高さと本体タンクの高さの確認

5.4で給水管の高さが低い場合は給水管の高さ以下になるまで本体タンク内のお湯(水)を感覚(笑)で抜く

6.基盤に水が掛からないように注意しながら減圧弁、安全弁交換

7.安全弁を閉じているのを確認してから給水バルブを開ける(水漏れ確認)

8.安全弁を開いてエア抜き(水漏れ確認)
※施工状況によっては、結構水(お湯)ハネしますが気にしない
※※エア噛みしていない水(お湯)が出てくれば完了です

9.本体漏電ブレーカーを上げる(水漏れ確認)

10.本体エア抜き運転(説明書か施工説明書に記載されています)
※稀に自動でエア抜き運転する機種もありますが、通常は台所リモコン操作か本体基盤のスイッチを押します
※※2、3分ぐらいしてから台所等の蛇口のお湯を30秒ぐらい全開にします
水ハネが凄いことがあるので吐水口にタオル等を被せておくと良いでしょう

11.エア抜き運転完了後、最終水漏れ確認してからフロントパネルを戻す

以上が基本的な交換手順になります。
必要があれば湯増し運転等設定すれば完了です。

ご参考まで。
※完璧にエア抜き運転したいのであれば10の後に1手間あります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information