教えて!住まいの先生
Q 建売住宅とローコスト注文住宅ってトータルで掛かる金額はあまり変わらなくなる可能性は高いですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/8/30 14:32:49
建て売り住宅は、設計仕様を使い回すので機材をそろえて安くできる可能性がある。
ずらりと並んだ同じような住宅街を見ることがあるが、戸建てマンションみたいな物。
ローコストだろうが、注文住宅は、どうしてもこだわりが出てくるので、オプションで高くなる傾向がある。
どこまでそのHMの標準品で我慢できるかですね。
それと築27年の軟弱地盤地域で建てた時に、阪神淡路大震災の教訓から、HMでは地盤調査を入れて、地盤補強をしないと設計してくれなかったが、周囲の建て売りは田んぼを埋め立てて、転圧掛けたら直ぐに基礎工事。
大丈夫かなと見ていた。
コストカットは見えないところでしている可能性が高い。
現在は少なくともそんな乱暴な建て売りは無いだろうと思うけど、注文住宅を選ぶ人は、営業からセールストークを言われたり、カタログ比較する段階でどうしてもそこに目が行く。
また、奥さんが舞い上がって使いもしない立派なシステムキッチンを入れたがる。
我が家も、LDKを広く取って、数人で調理ができるくらい大きさのシステムキッチンが鎮座しています。
そういう違いはあると思います。
当方も、一昨年に建てた終の棲家は、ZEH仕様もカタログにある準大手で、グレードは中間にしたが、高気密高断熱住宅仕様で耐震性能にこだわって、長期優良住宅認定を受けたし、防犯シャッターの標準以外の追加や、出窓をつけたり、全館空調システム+24時間第一種換気を標準を外して、特注にして、太陽光発電パネルも特注にしたので、そのカタログの上位タイプと変わらない坪単価になってしまいました。
どうせ建てるならとなっちゃいますね。
外構も1000万かけちゃいましたが、おしゃれな物じゃ無くて、マイカー5台と大型バイクを停めるためにガレージをつけたためです。
建て売りでは外構までセットなので注文住宅でしかできなかったです。
ずらりと並んだ同じような住宅街を見ることがあるが、戸建てマンションみたいな物。
ローコストだろうが、注文住宅は、どうしてもこだわりが出てくるので、オプションで高くなる傾向がある。
どこまでそのHMの標準品で我慢できるかですね。
それと築27年の軟弱地盤地域で建てた時に、阪神淡路大震災の教訓から、HMでは地盤調査を入れて、地盤補強をしないと設計してくれなかったが、周囲の建て売りは田んぼを埋め立てて、転圧掛けたら直ぐに基礎工事。
大丈夫かなと見ていた。
コストカットは見えないところでしている可能性が高い。
現在は少なくともそんな乱暴な建て売りは無いだろうと思うけど、注文住宅を選ぶ人は、営業からセールストークを言われたり、カタログ比較する段階でどうしてもそこに目が行く。
また、奥さんが舞い上がって使いもしない立派なシステムキッチンを入れたがる。
我が家も、LDKを広く取って、数人で調理ができるくらい大きさのシステムキッチンが鎮座しています。
そういう違いはあると思います。
当方も、一昨年に建てた終の棲家は、ZEH仕様もカタログにある準大手で、グレードは中間にしたが、高気密高断熱住宅仕様で耐震性能にこだわって、長期優良住宅認定を受けたし、防犯シャッターの標準以外の追加や、出窓をつけたり、全館空調システム+24時間第一種換気を標準を外して、特注にして、太陽光発電パネルも特注にしたので、そのカタログの上位タイプと変わらない坪単価になってしまいました。
どうせ建てるならとなっちゃいますね。
外構も1000万かけちゃいましたが、おしゃれな物じゃ無くて、マイカー5台と大型バイクを停めるためにガレージをつけたためです。
建て売りでは外構までセットなので注文住宅でしかできなかったです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/8/30 14:32:49
皆様、ありがとうございました。
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/26 21:47:13
A
回答日時:
2024/8/22 19:47:49
ローコストは 仕様が必要性能ギリギリだと思いましょう。
設備も最低限、こういった差がちゃんと作ることができれば ローコストのほうが安いに決まっています。
ただローコスト住宅も商売ですから 利益が必要です。
そのため 造り付け家具をいくつか提案したり 追加工事(オプション)など。
設備も食洗器がなし 床暖房がなし お風呂 乾燥機が無し いろいろかと。
建売はそれなりに需要がある設備なりが標準装備だったり 断熱性能が高かったり します。
違いを生む判断が出来れば (我慢)ローコストで浮いた分 外構でおしゃれしたり 車を替えたり 将来の貯金にしたり。。。
設備も最低限、こういった差がちゃんと作ることができれば ローコストのほうが安いに決まっています。
ただローコスト住宅も商売ですから 利益が必要です。
そのため 造り付け家具をいくつか提案したり 追加工事(オプション)など。
設備も食洗器がなし 床暖房がなし お風呂 乾燥機が無し いろいろかと。
建売はそれなりに需要がある設備なりが標準装備だったり 断熱性能が高かったり します。
違いを生む判断が出来れば (我慢)ローコストで浮いた分 外構でおしゃれしたり 車を替えたり 将来の貯金にしたり。。。
A
回答日時:
2024/8/22 12:56:14
いや、たぶん建売の方が安いと思います。外構まで考えたときに、出したお金で得られるものはちょっと違うと思いますね。
ローコストだと家の周りが全部砂利かむき出しの地面になるんじゃないでしょうか。うちのご近所さんにも何件か、新築注文住宅でむき出し地面がいます。
数年後にやっとコンクリ売ったりカーポート付けたりしていましたね。
建売はカーポートこそないものの、コンクリ駐車場整備です。もちろん全面ではないですが。
ローコストだと家の周りが全部砂利かむき出しの地面になるんじゃないでしょうか。うちのご近所さんにも何件か、新築注文住宅でむき出し地面がいます。
数年後にやっとコンクリ売ったりカーポート付けたりしていましたね。
建売はカーポートこそないものの、コンクリ駐車場整備です。もちろん全面ではないですが。
A
回答日時:
2024/8/20 11:40:27
断熱性はローコストの方が高いと思いますが、屋根、外壁等のメンテナンス費用は変わらないと思います
建築時の価格差が500万、ローコスト住宅の方が断熱性能高く光熱費が年間10万抑えられたとしても50年
トータルでは建売の方が安いと思います
ただ、断熱性能だけでも上がっていれば快適性は違います
金額だけで考えるならば建売
多少なりとも住宅の性能を上げたいならばローコスト住宅
とはいえ、建売でも大手が手掛ければローコスト住宅より高いですけどね
建築時の価格差が500万、ローコスト住宅の方が断熱性能高く光熱費が年間10万抑えられたとしても50年
トータルでは建売の方が安いと思います
ただ、断熱性能だけでも上がっていれば快適性は違います
金額だけで考えるならば建売
多少なりとも住宅の性能を上げたいならばローコスト住宅
とはいえ、建売でも大手が手掛ければローコスト住宅より高いですけどね
A
回答日時:
2024/8/20 11:10:57
建売住宅の場合は仕様の変更は出来ないのですが、
ローコスト住宅の場合は仕様の選択肢がある分、グレードを上げたくなります。
結果としてローコスト住宅の方が高くなる傾向がありますね(経験上)。
ローコスト住宅の場合は仕様の選択肢がある分、グレードを上げたくなります。
結果としてローコスト住宅の方が高くなる傾向がありますね(経験上)。
A
回答日時:
2024/8/20 11:05:08
ローコストがどの程度ローコストかにもよるけど、同じ設備なら住んでからの費用はそんなに変わらない気がする。
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地