教えて!住まいの先生

Q 元旦那が諸事情により住宅ローンが払えなくなりました。 連帯保証人は私と元旦那の母です。 元旦那の母に連絡を取りたいのですが、 認知症で施設に入っているためどうにもなりません。

ここで質問なのですが、
施設に入っている職員は入居者の金銭関係をどこまでを把握してるのでしょうか?
元旦那の母に払わせることはできないのでしょうか?
(そもそもどれくらい残高があるか謎ですが)
認知症には払わせられないのでしょうか?
補足

元旦那は離婚後、体を壊し働けなくなり生活保護費を受けています。元々アルコール依存症だったため肝硬変になりガリガリに痩せ細りました。
その後自己破産をしたのち施設に入居しました。

質問日時: 2024/8/28 19:38:10 回答受付終了
回答数: 10 閲覧数: 1512 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/8/31 00:12:50
ほぼ同じ状況を経験しています。

全くもって放置で問題ありません。
家は銀行が競売に掛けます。
競売は基本安値で買い叩かれますが、
家の価値が無くても土地に価値があるので最低500万くらいにはなります。

あなたが被害を被る事はないはずです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/29 14:34:48
1K9ND9C

???
「そもそもどれくらい残高があるか謎ですが」

・であれば、銀行から連絡は来ていないと言う事でしょうか?

貴方の補足の書き方ですと、、、
・夫は「離婚後→生活保護→自己破産→施設」と言う事でしょうか?

・ご自身の保証人としての立場は、連帯保証人で間違いないでしょうか?

「ご自身で、保証人としての立場が不明なら、、、
マズは自分が連帯保証人なのか、物上保証人なのか確認されるとイイかと。物上保証人なら持分を手放せば返済する義務はありません。

人的保障として、妻や同居する家族を連帯保証人に求める金融機関はあります。
ただし、その様な金融機関自体が僅か。(収入合算は除く)

物上保証人である可能性もあります。

---------------
連帯保証人であれば、他の回答者の回答を参考にしてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 22:41:49
銀行で融資担当しております。

難しいケースですが、解決策はあります。
他の方の回答を見ていて、現在の状況や貴方の思いは理解出来たと思います。

銀行との関係はどうしようもありません。
銀行としては認知症の方に請求しても費用も時間もかかって難しいので、貴方だけに請求します。

後は保証人間の求償権の問題になります。
認知症の方の行動には法的に取消が可能なので、法定代理人即ち、後見人に連絡をするしかありません。
そこで、貴方が支払った金額を保証人間のバランスをとって請求しましょう。
しかし、認知になった相手方にとっては、支払う気など毛頭ありません。
支払わずとも罪に問われる事など無いからです。
強いて言えば、貴方との関係が悪くなるだけです。元嫁など元々どうでもよいし、認知になってしまっているので益々どうでもよい。
こことの話し合いは無意味です。

それから残金300万支払っても、家は貴方のものにはなりません。

家は元夫が死ぬまで元夫のものです。
亡くなれば相続人のものになります。
もちろん売却をする事も出来ません。
元夫のモノなのですから当然です。

1番良いのは、誰も支払いをせずに競売にかけてもらいましょう。
6ヶ月連続で支払いを拒否すると、銀行が勝手に売却してくれます。

貴方は自己破産などしなくて大丈夫です。

売却して残金を完済したら、お金が余るかと思います。

余ったお金は現在ローンの引き落とし口座に振り込まれます。
返済をしてるという事は、元夫名義の返済口座も持ってるのではありませんか?
そうすれば、家を売却できて残金も手に入れてスッキリ解決です。

追加で質問があればどうぞ。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 21:07:02
誰も住まないなら請求放置して競売掛けてもらうのが一番スッキリしますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 20:37:26
後見人がいるはずなので確認してみて下さい。
基本的には親族だと思いますが、分からなければ施設の職員に聞いてみるといいと思います。
通常、職員は金銭関係を把握せず、入居者が認知症かつ金銭で何か相談があれば後見人に確認する形になるので、後見人は把握されているはずです。

他のコメントを見ると家を取得される気はないようですね。
どなたが所有者かは分からないですが、家を売却して返済するのはどうでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 20:30:54
連帯保証人である貴方に支払いの請求が来るでしょうね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 20:18:31
連帯保証人とは契約者と同じ責任を負います。また、債権者は取りやすい人から取って良いのです。
痴呆のお母様から取るのは手数が掛かり厄介なので、必然的に貴方に請求が来ます。
その為の連帯保証人ですから。
貴方が支払うか、売却して清算すれば良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 20:07:00
住宅ローンの残高>その住宅の時価
ならば、連帯保証人も自己破産するのが通常よくあるケースです。

しかし、貴女は自分が自己破産することを考慮していないので恐らく、残高がかなり少ないのでしょう。何とか支払いたい、そして、自分のものにしたい。というのが本音だと思います。
元旦那の母親に支払い能力がない場合(痴呆である場合)普通は、めんどくさいので、銀行は、連帯保証人と言えども請求しません。貴女だけに請求します。
貴女が自己破産する意思が無いのなら、かなりめんどくさくなります。銀行はこれから、猛烈に取り立てます。ポンッと支払えないのなら、自己破産すべき案件です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 19:47:59
認知症で入院しているなら後継人が付いていると思いますその後継人に連絡しましょう、おそらく元旦那と思いますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/28 19:44:31
いつ認知症になったのですか?
また、先方は連帯保証人が認知症である事実を認識していますか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information