教えて!住まいの先生

Q 住宅の設計をしています 断られるときいつも プランは良かったんです パースでコーディネートはめちゃくちゃ好みだったんです と言われます 契約取れたお客様も

最後にプランが良くって細かく聞き取りしてもらえて
気持ちを汲み取ってもらえた
と言われます

実際、断られたお客様の土地をたまたま通ったら
自分の設計した家がそのまま建っていることが続きました
1件目は仕様が合わなかった
2軒目は金額が合わなかった
ですが今回の方は
ハウスメーカーか工務店かで
そのハウスメーカーに頼むならうちで叶えられることがたくさんありそうだと思いましたが
取れませんでした
そのハウスメーカーは契約を急かすのでうちに流れてくることが多いし実際価格も高いので
書いていて思いましたが
ハウスメーカーのほうが工期とかしっかりしていてスピード感があるし安心感があるのかなとか
忙しい共稼ぎの方にとってはどうかななど考えていました

書きながらそういうことかななど思いますが
どういう理由が考えられますかね?
質問日時: 2024/8/31 17:44:04 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 216 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/4 03:31:34
質問者様に悪いところがないのなら、クロージングがうまくいっていないのだと思います。

クロージングはお客様によって異なり、契約が取れた時と同じことしててはダメで難しいとは思いますが、どこがこのお客様の決め手(価格・スピード・ブランド・知識・誠実さ・プラン・デザイン・生活イメージ・施工能力・耐久力・会社のスタンス・建築後の付き合いアフター・保証・中古住宅でも高く売れる・子供がそのまま継いでもらえるか等)になるのか見極めるしかありません。

例)プラン力を求めているお客様なら、パクられないようプラン流用の禁止契約・プランを回収・預けるプランはコピー禁止や次に会う日を早目に設定し、浮気する暇を与えない等手法もお客様のタイプによって考えることです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/2 17:21:31
>書きながらそういうことかななど思いますが
どういう理由が考えられますかね?


同業ですけど、民間の場合は9割くらい金ですよ。
金が安いかどうか、それだけです。

1割くらいはコネです。当て馬にされて価格が適正かどうか、っていう確認のために第三者に頼むとかです。

ハウスメーカーだと、設計料+工事費で提示できるので、設計事務所+工務店よりも価格を下げられます。なんなら、ハウスメーカーなら設計料タダにしますよくらいのことができます。(ただし、工事費で取る)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/2 09:35:53
いろんな要素が重なり合っての結果だと思いますが、ハウスメーカーの営業は、平気で数百万の値引きをし、本来オプションなものをサービス提案します
契約後、大抵出るオプションに値引き分をのせることもできます。

結局、金額で決まる部分はとても
大きいのです

間取りを提案し、そのプランを持っていかれるのは・・・どうしようもできません。
図面を返してもらうとしても、コピーしてれば意味ないようには思いますが、多少の牽制にはなると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/1 12:48:06
日本人はいい悪いものがわからないものは結局有名な会社を信じてしまうのです。割高であっても差があるとブランド力ですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/1 09:03:35
最初から建てるハウスメーカーは心に決まってるんです。

いろいろな間取りがほしいだけですよ
複数の業者に声をかけて間取りを作ってもらって
一番気に入った間取りを本命のハウスメーカーに持ち込んだだけです

お客も一生に一度の買い物ですし
絶対に失敗したくありません。
そんなもんですよ
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/31 17:44:22
お客様が他のハウスメーカーや工務店に流れてしまう理由として、以下の点が考えられます。

1. **工期と信頼性**: ハウスメーカーは大規模な組織であり、工期の管理やアフターサービスがしっかりしていると感じられることが多いです。これに対して、個別の設計事務所や小規模な工務店は、その点で不安を感じるお客様もいるかもしれません。

2. **価格と仕様の透明性**: ハウスメーカーは価格や仕様が明確で、比較しやすいことがあります。個別の設計では、カスタマイズの自由度が高い反面、最終的な価格が予測しにくいことがあります。

3. **マーケティングとブランド力**: ハウスメーカーは広告や展示場を通じて、そのブランドや実績を積極的にアピールしています。これにより、安心感や信頼感をお客様に与えることができます。

これらの点を踏まえ、お客様が求める安心感や信頼性を高めるためには、工期の管理やアフターサービスの充実、価格や仕様の透明性の向上、そして自社のブランド力を高めるためのマーケティング戦略が重要です。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/31 17:44:18
お客様が注文住宅を断る理由は様々考えられますが、主な理由としては以下のようなことが挙げられます。

・価格面での不安や予算オーバーの懸念
・工期が長くなることへの不安
・注文住宅会社への不安や信頼性の欠如
・ハウスメーカーの方が安心感があると感じる
・共働きで忙しく、注文住宅の打ち合わせに時間がかかることへの不安

特に共働きの方は、ハウスメーカーの方が工期が短く、打ち合わせの手間も少ないため、安心感があると感じる可能性があります。また、注文住宅会社への不安や信頼性の欠如も大きな要因となり得ます。価格面でも、注文住宅の方が高くなる可能性があり、予算オーバーを懸念する場合もあります。

つまり、お客様の生活スタイルや価格、工期、会社への信頼性など、様々な要因が複合的に影響し、注文住宅を断る理由となっている可能性があります。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information