教えて!住まいの先生
Q 賃貸契約における初期費用について 娘が部屋探ししていて、気に入っている物件は1Kで、トイレお風呂別。 洗濯機置けます。 木造2階部分。築19年くらい。
家賃84000円 共益費2000円
場所は詳しいことは書けませんけど、東京23区の比較的都心に近いエリアです。
賃貸保証料が5万円超え。保証人ではダメだそうです。
火災保険3万円未満。指定のところでないとダメ。
仲介手数料が9万円超え。
敷金礼金はそれぞれ1か月
翌月の家賃と日割り分の家賃。
全て合計するとざっと45万円超えます。
相場から見て妥当なんでしょうか?
保証人ではダメというところ増えているみたいですけど、それも普通ですか?
場所は詳しいことは書けませんけど、東京23区の比較的都心に近いエリアです。
賃貸保証料が5万円超え。保証人ではダメだそうです。
火災保険3万円未満。指定のところでないとダメ。
仲介手数料が9万円超え。
敷金礼金はそれぞれ1か月
翌月の家賃と日割り分の家賃。
全て合計するとざっと45万円超えます。
相場から見て妥当なんでしょうか?
保証人ではダメというところ増えているみたいですけど、それも普通ですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/6 12:27:45
たっっっか!が、正直な印象です。
それ、悪名高いミニミニとか大東建託とか、そういうとこで探してます?
もう少し他のところ回ってみてはどうでしょうか。
娘さんがもう絶対そこが良い、お金も自分で出すと言うのなら良いと思いますが...
保証人に関しては、3年ほど前だったと記憶していますが、法律で「保証人なしでも契約可能」が義務になりました。その代わり、保証会社との契約が必須の物件が増えてます
(保証会社も保証人を立てないと、料金かなり高くなるところとか、闇深いです)
それ、悪名高いミニミニとか大東建託とか、そういうとこで探してます?
もう少し他のところ回ってみてはどうでしょうか。
娘さんがもう絶対そこが良い、お金も自分で出すと言うのなら良いと思いますが...
保証人に関しては、3年ほど前だったと記憶していますが、法律で「保証人なしでも契約可能」が義務になりました。その代わり、保証会社との契約が必須の物件が増えてます
(保証会社も保証人を立てないと、料金かなり高くなるところとか、闇深いです)
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/6 12:27:45
エイブルに一緒に行ってみました。
対応が全然違う印象あります。
ありがとうございました。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/4 11:26:28
単純に
家賃の5倍が初期費用
と考えましょう
もちろん物件によりますが
だいたいの目安です^^
今回は
86000×5=43万 が目安ということ
ですね
翌月の家賃と日割り分の家賃とか
まで入れるとたしかに45万円超え
ますね
でも相場通りです
保証人ではダメというのは
不動産屋さんやオーナーの
意向だと思いますが、トラブルを
避けるためには安全を取る傾向に
あります
例えば
SHOPで買う商品とフリマアプリで
買う商品
どちらが安全ですか?
不景気ですのでリスクは避ける
のが賢いです
家賃の5倍が初期費用
と考えましょう
もちろん物件によりますが
だいたいの目安です^^
今回は
86000×5=43万 が目安ということ
ですね
翌月の家賃と日割り分の家賃とか
まで入れるとたしかに45万円超え
ますね
でも相場通りです
保証人ではダメというのは
不動産屋さんやオーナーの
意向だと思いますが、トラブルを
避けるためには安全を取る傾向に
あります
例えば
SHOPで買う商品とフリマアプリで
買う商品
どちらが安全ですか?
不景気ですのでリスクは避ける
のが賢いです
A
回答日時:
2024/9/2 13:44:42
賃貸の初期費用は、敷金1礼金1の場合で家賃の4.5~6ヶ月分くらい掛かることは普通のことです。
内訳としては、敷金1ヶ月、礼金1ヵ月、仲介手数料1.1ヶ月(税込)、保証会社:家賃+共益費の30~70%程度(保証会社による)、前家賃1ヶ月+契約月日割り家賃、火災保険2万円程度、鍵交換2万円程度あたりが標準です。
保証会社を中間値で50%とすれば、家賃4.6ヶ月(386,400円)と日割り家賃+4万程度になります。
今回、仮に日割り家賃(共益費込)を半月分(43,000円)とすれば、保険・鍵(4万とする)を含め47万弱になりますから、45万であればおかしな金額ではないです。
昨今では大手含め、大半で保証人ではなく保証会社の加入となっています。
火災保険の指定は保険業法に違反するためできませんので、自分で加入する保険を調べて、不動産会社と交渉する手間が苦でないなら、交渉してみてもいいと思います。
初期費用を交渉できるとネットでよく見かけますが、不要なオプションを強制されている場合くらいで、普通はできません。
仲介手数料も相応な理由(業者側の対応に不備があって、契約者側に損害が生じた場合など)がなければ基本値引きは難しいです。
内訳としては、敷金1ヶ月、礼金1ヵ月、仲介手数料1.1ヶ月(税込)、保証会社:家賃+共益費の30~70%程度(保証会社による)、前家賃1ヶ月+契約月日割り家賃、火災保険2万円程度、鍵交換2万円程度あたりが標準です。
保証会社を中間値で50%とすれば、家賃4.6ヶ月(386,400円)と日割り家賃+4万程度になります。
今回、仮に日割り家賃(共益費込)を半月分(43,000円)とすれば、保険・鍵(4万とする)を含め47万弱になりますから、45万であればおかしな金額ではないです。
昨今では大手含め、大半で保証人ではなく保証会社の加入となっています。
火災保険の指定は保険業法に違反するためできませんので、自分で加入する保険を調べて、不動産会社と交渉する手間が苦でないなら、交渉してみてもいいと思います。
初期費用を交渉できるとネットでよく見かけますが、不要なオプションを強制されている場合くらいで、普通はできません。
仲介手数料も相応な理由(業者側の対応に不備があって、契約者側に損害が生じた場合など)がなければ基本値引きは難しいです。
A
回答日時:
2024/9/2 13:42:46
仲介手数料が違法(国土交通省の告示に反します)。
本来はその半分でしょう。
ただし、媒介契約時にちゃんと媒介手数料につき本来賃料一ヶ月の半分であすが、一ヶ月になる事の説明及び同意の確認があった場合を除く。
それ以外あり得る話です。
本来はその半分でしょう。
ただし、媒介契約時にちゃんと媒介手数料につき本来賃料一ヶ月の半分であすが、一ヶ月になる事の説明及び同意の確認があった場合を除く。
それ以外あり得る話です。
A
回答日時:
2024/9/2 10:09:41
都心近くと書いてあるので普通かと思います。保証会社は今東京なら8割以上は必須ではないでしょうか。
問題なのは都心という一言に付きますね。おそらく江戸川区なら同じ物件が6万円~初期費用が30万円くらい~ではないでしょうか。
問題なのは都心という一言に付きますね。おそらく江戸川区なら同じ物件が6万円~初期費用が30万円くらい~ではないでしょうか。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す