教えて!住まいの先生

Q マンションの修繕積立金って、 際限無く上がり続けたりしますか? 築10年ですが、一回も値上がりしていなくて、今回改定がありそうです。それは仕方ないとして、

管理組合からは、 コスト上昇とかの理由で余裕を持って積立金を… とか言われましたが、
この先も果てしなく上がったりしていくのか不安です。
普通はこのくらいが目安 とかあるんでしょうか。
44戸の小規模?マンションです。

今まで平米あたり85円で、
次から140円になるようです。

だったら今までに何回かこまめに上げておいてくれた方が負担が少なかったのに、誰かが反対したんでしょうか。
質問日時: 2024/9/12 15:30:31 回答受付終了
回答数: 9 閲覧数: 241 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/19 11:45:13
他の方も仰っていますが、値段を抑えて部屋を売ろうとしている人と永住しようとしている人が混在しているためですね。マンションやアパートのような共同住宅を終の住処にしてはいけない最大の理由がこれです。更に外国人所有や劣悪な賃貸者がいると管理費を滞納するケースも出てくるので、こうなると修繕も行えず一方的に建物の価値が下がるため更に厄介です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 17:00:16
管理会社側が儲けるためには上げるしか無いです。
大規模修繕などで業者からキックバック期待です。

修繕積立金の値上げの賛成反対の書類は、直接に管理組合役員に渡るのでは無く、管理人を通すので票の改ざんは可能です。
以前、私は反対した時は全員値上げ賛成にされてしましました。
今回も管理人が何かおかしな動きをしたようで、賛成多数で値上げになりましたが月約2万円。
定期的に上がってるのでこれからも上がるでしょう。

月2万円では年24万円。
管理会社に払う管理費と固定資税産を含めれば年40数万円。
建物は20年物で買う人が居るとは思えないのに、こんなに負担するなら売れないでしょう、
負の遺産になりました。
  • なるほど:1
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/14 11:24:11
>誰かが反対したんでしょうか。
住人は全世帯が永住するつもりでは有りませんので資産価値が下がる前、大規模修繕の始まる前に売却しようと考える人は修繕積立金を1円でも低く抑えて負担を減らそうとしますので値上に強硬に反対します。その結果、残った住人は
莫大な修繕費を負担することに成ります。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/13 09:21:35
お手元の「長期修繕計画」をお確かめください。それを眺めてみれば、今抱いている疑問や不安の半分は解消するはずです(多分)。
修繕積立金の説明で出てくるコスト(物価)上昇とか目安(相場)とかは補助的な例え話のようなもので、修繕積立金はあくまでも長期修繕計画に基づいて算定されるものです。
したがって、修繕積立金を議論するときには長期修繕計画で使われるデータ(数値等)の真偽が問題になります。
マンション毎に特異性がありすぎて、何が妥当かは簡単には言えません(悪しからず)。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/12 20:58:25
こんにちは。都内で不動産経営をしている者です。

1)「際限無く上がり続けたりしますか?」⇒これはマンションの住人(区分所有者)の年収・資産・年齢、マンションのブランド・規模によって、変わってきます。

2)高級ブランドの小規模マンションで、住人がお金持ちで現役世代の方が多いと、そのマンションのブランドを守るためには、デベロッパー系の管理会社を使い続ける傾向があり、管理会社の提案によって、結構な金額まであがります。

3)区分所有者が高齢者が多かったり、年収があまり高くない人が多い場合は、高い管理費や修繕積立金を負担できなくなるケースが多くなり、そうなると、管理会社を変えたり、大規模修繕工事の業者を自分たちで探して来たりして対応したり、最終的には自主管理にして管理費を節約して、修繕積立金を挙げたり、いろんな工夫をしていくマンションも多いのですが、区分所有者が管理組合の理事会の活動に積極的に協力するマンションでないと、上手く行かないことも多いですね。

3)私が一番最初に買ったマンションが、大手デベの再上位ブランドの30戸のマンションでしたが、世田谷区の当時築20年の115㎡で、管理費・修繕積立金・駐車場代(専用使用権)の合計が11万円くらいでした。たぶん、修繕積立金は当時で5万円弱(平米単価400円強)くらいだったかと思います。

★修繕積立金は、マンションブランド、地域(地方は低め)、マンション規模、築年数で変わってきますが、管理会社がどこの工事会社を紹介してくるかによっても上がり方が変わります。大手ゼネコンだとどんどん上がりますが、中小の地元の工事会社に発注する場合は上がり方は抑えることができます。

以上、ご参考になれば幸いです。
以上、ご参考になれば幸いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/12 17:07:32
築10年ですと修繕する箇所が無いので中々上がりません。

築15年位になると大規模修繕工事を実施します。その時までに最低でも1 億円あれば上がりません。

築15年後の大規模修繕工事が終わり、次の第2回目(さらに15年後)の大規模修繕工事に向けて、今度は1億5000万円位が貯まるような修繕積立金であれば、上がりません。
不足しそうであれば、上がります。
修繕積立金工事の値上げは、年に一度の総会で決定されます。
4/5の賛成が無いと可決されません。
反対者が多かったのか、そもそも値上げの議題が上がらなかったのかは解りません。

総会で、数年毎に何千円上がるというように段階的に決めるマンションもあります。

◎年間での修繕積立金の貯蓄額の計算
各部屋の修繕積立金の金額の合計✕12ヶ月分=年間の修繕積立金の貯蓄額
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/12 16:05:13
修繕積立金は国土交通省が建築相場を踏まえた、
相場価格を算出して公表しています。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001747009.pdf
2024年では小規模マンションなら月340円/平米が標準です。
足りない分は差額を一時金として出すか、
管理組合が銀行から借り入れる必要があります。
借りたら返済も必要なので、積立金は相場の必用額より増えます。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/12 15:42:23
まず最初にディベロッパーが売りやすくするために安くしていたパターンですね。

実際新築だとそんなに修繕することもなかったのでそれでいけたし、特に足りないということもないのでそもそも修繕積立金を上げる提案が無かったのでしょう。

で、最近の資材費とか人件費の高騰ともう少し先の大規模修繕を考えたら、もうちょっと欲しいなという話になったのかと想像します

建物は一軒一軒違うのでこれだというものはありませんが、とりあえず平均なら

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_money/ms_syuzentsumitatekinsouba/?msockid=2419468c3a27690315d24b3d3bbe6832
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/12 15:39:45
資材、人件費等の上昇と共に上がったり下がったりは当然だと思います。
事実上 下がることはさなそうだけど・・・
また耐震基準など新しい制度などで想定外の大掛かりな改善が必要だったりしたら積立と別に請求来ることもある。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information