教えて!住まいの先生

Q 例えば地方で土地込み4000万円の家の上だけ建て替えるとしたらいくらぐらいで出来るのでしょうか? 新たに新築購入より建て替えの方が安くすみますよね?!

一度潰すとよりお金がかかるのでしょうか?
大幅リフォームでも家って100年以上持ちますか?


#注文住宅 #土地 #リフォーム
質問日時: 2024/9/19 08:54:25 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 168 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/19 22:19:52
土地価格によりますよね。
基本的には建て替えの方が安くなると思いますよ。
解体で変なものが出るリスクとかもあるけど、
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 13:28:39
古家付き土地と考えた場合、建物解体の後に30坪くらいの新築(建売レベル)と仮定した場合の概算。
4000万(土地)+200万(解体)+2100万(新築)+200万(諸費用)
=6500万円(外構・照明・エアコン・カーテン別)

古家を長期使用を想定したフルリフォーム(スケルトン)で考えた場合(基礎補強要)
4000万(土地建物)+リフォーム(2000万)+200万(諸費用)
=6200万円( 〃 )

イメージとしてはこんな感じでしょうか。
構造補強を含めたフルリフォームは新築並みにコストが掛かるので、余程の理由がない場合はおススメしないですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 11:27:35
取壊は30坪の家と仮定して150万円から200万円ぐらい
(上記は家だけの値段、塀とか植栽がいっぱいあったら別途必要)

新築の家は住める状態まで持って行くのに
安い工務店で坪60万円ぐらい
ハウスメーカーなら坪100万円超えるかな
坪120万円~坪140万円ぐらいも普通

上記金額には機能性門柱とか駐車場の下にコンクリートとか
簡単なオープン外構費も含んでるけど
土地がだだっ広い場合は、外構費がもっと必要

30坪の普通の家を建てようと思ったら
かなり節約しても2000万円前後かかります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 10:47:51
メンテナンス次第で木造でも100年位もつと私は思っています。環境の為にも今の家を長くもたすのは、良い事だと私は思っています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 09:31:46
*解体費踏まえれば高くつきます。
*新築でも100年以上耐用年数有りません。
*現法規、大規模改修工事では新築以上に高額に成ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 09:30:40
現在家が建っていると言う事ですか?いわゆる土地込みの中古物件ですかね?ならば土地を買って新築を建てたら良いと思います。どちらの地域か解らないですがご提示の4000万円を買って家を取り壊し新築すると取り壊し費用(解体、廃棄)解体業者により全く金額が違います処分場を持っている業者は4、500万円位かな処分場無しの業者だと処分費用は重量で決まるので相当高くなりますよ、立て替えの間の間借り代等プラスされるので、田舎なら土地を買って注文住宅建てたら好きな間取りで水周りとかのメ-カ-も選べますよ、高い買い物なので悔いの無い様に慎重に選んで下さい
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 09:00:10
解体や、建て替え中の仮住まいにかかる費用が、新たに購入する土地の値段より安ければ、安く済みますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information