教えて!住まいの先生
Q 築10年の中古物件(太陽光パネル付き)を購入するのですが、 仲介会社よりリフォームで蓄電池の設置を勧められています。
メリットしか話されませんので、費用が高いのもあり本当に必要か決めかねています。
たく10年の家に蓄電池を設置するメリット、デメリットを教えていただきたいです。
たく10年の家に蓄電池を設置するメリット、デメリットを教えていただきたいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/27 23:16:27
現在の蓄電池は寿命15年程度(15年で実効容量が半分程度まで減少)なので費用対効果が悪いです。
仮に太陽光パネルが3kW設置されているとします。年間発電量は3000kWh程度なので、蓄電池10kWhを設置し、発電量の全量自家消費した場合の15年間の経済効果は、
例:電力単価⇒30円/kWh
3000kWh/年×30円/kWh×15年⇒135万円
蓄電池容量の選び方は、1日あたりの余剰電力から選定します。
1日の発電量は5kWh/kW
太陽光3kW設置で、日中の自家消費量が5kWhの場合、
3kW×5kWh/kW-5kWh⇒10kWh
蓄電池の寿命を考慮すると100%使用はオススメできないので、リン酸鉄系蓄電池であれば80%(12.5kWh)、従来型蓄電池であれば50%(20kWh)が、理想の蓄電池容量となります。
この計算で算出した容量よりも小さい容量のものを選ぶと容量不足や劣化が早くなるだけなのでオススメはしません。
太陽光パネルの寿命は古いもので20年程度とされています。出力が80%程度に落ちるだけで完全に発電しなくなるまでならもっと使えるでしょう。
少なくとも設置から15年程度でパワコンが壊れるので、それまでは現状のまま使用しても良いと思います。パワコン交換のタイミング蓄電池を導入し、寿命がきたら撤去又は全更新となります。
蓄電池そのものには経済的メリットはないので、太陽光パネルと組み合わせる事で経済効果を生みます。
仮に蓄電池設置費用が賄えても、機器更新費用までは賄えないので、撤去費用分は考慮するべきでしょう。
そう考えると、もっと蓄電池価格が下がらないと設置しない方がマシとしか言えないですね。
仮に太陽光パネルが3kW設置されているとします。年間発電量は3000kWh程度なので、蓄電池10kWhを設置し、発電量の全量自家消費した場合の15年間の経済効果は、
例:電力単価⇒30円/kWh
3000kWh/年×30円/kWh×15年⇒135万円
蓄電池容量の選び方は、1日あたりの余剰電力から選定します。
1日の発電量は5kWh/kW
太陽光3kW設置で、日中の自家消費量が5kWhの場合、
3kW×5kWh/kW-5kWh⇒10kWh
蓄電池の寿命を考慮すると100%使用はオススメできないので、リン酸鉄系蓄電池であれば80%(12.5kWh)、従来型蓄電池であれば50%(20kWh)が、理想の蓄電池容量となります。
この計算で算出した容量よりも小さい容量のものを選ぶと容量不足や劣化が早くなるだけなのでオススメはしません。
太陽光パネルの寿命は古いもので20年程度とされています。出力が80%程度に落ちるだけで完全に発電しなくなるまでならもっと使えるでしょう。
少なくとも設置から15年程度でパワコンが壊れるので、それまでは現状のまま使用しても良いと思います。パワコン交換のタイミング蓄電池を導入し、寿命がきたら撤去又は全更新となります。
蓄電池そのものには経済的メリットはないので、太陽光パネルと組み合わせる事で経済効果を生みます。
仮に蓄電池設置費用が賄えても、機器更新費用までは賄えないので、撤去費用分は考慮するべきでしょう。
そう考えると、もっと蓄電池価格が下がらないと設置しない方がマシとしか言えないですね。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/27 23:16:27
試算方法を提示していただいてありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/26 09:55:46
蓄電池に補助金を出している自治体がありますが、その多くは20万円程度です。その中で唯一、東京都だけが1桁多い補助金を出していて、これを利用できると経済的なメリット(具体的には投資金額を10年以内に回収)できると思います。
経済的な観点からは、お住まいが東京都ならおすすめ、それ以外ではおすすめできません。
経済的な観点からは、お住まいが東京都ならおすすめ、それ以外ではおすすめできません。
A
回答日時:
2024/9/24 07:57:42
基本的に蓄電池は必要ありません
停電時に普通に電気を使えるのがメリットですが、それに数百万円もかかるのがデメリットで、太陽光発電で充電して夜蓄電池の電気を使う運用をしても全く元は取れません
停電時に普通に電気を使えるのがメリットですが、それに数百万円もかかるのがデメリットで、太陽光発電で充電して夜蓄電池の電気を使う運用をしても全く元は取れません
A
回答日時:
2024/9/23 19:40:12
A
回答日時:
2024/9/21 22:16:53
メリット
①防災対策
以上です。
デメリット
あまりありません。
これに費用をかけるかどうか。
太陽光付いてるし、充分では?
防災マニアなら、良いでしょうけど。
現状、経済メリットは、ごくごく、無視出来るほどわずかです。
少し試算すればわかります。①
また、今回の工事でパワコン交換になると思いますが、
蓄電池用パワコンが、普通より少し値が張るので、だいぶ先の話ですが、これを交換する時、蓄電池なしに比べて費用が高くつきます
①のメリットは吹き飛ぶことになります。
①防災対策
以上です。
デメリット
あまりありません。
これに費用をかけるかどうか。
太陽光付いてるし、充分では?
防災マニアなら、良いでしょうけど。
現状、経済メリットは、ごくごく、無視出来るほどわずかです。
少し試算すればわかります。①
また、今回の工事でパワコン交換になると思いますが、
蓄電池用パワコンが、普通より少し値が張るので、だいぶ先の話ですが、これを交換する時、蓄電池なしに比べて費用が高くつきます
①のメリットは吹き飛ぶことになります。
A
回答日時:
2024/9/21 14:54:16
メリットないです。家計に負担がかかってきます。
A
回答日時:
2024/9/20 09:35:24
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地