教えて!住まいの先生

Q 家を買うのが怖くなってきました…。 アドバイスお願いします!! 現在4500万の住宅を購入する予定なのですが、本当に大丈夫なのか不安です。 夫婦34歳、未就園児の子供2人います。

夫の年収550万、
妻の私は育休中ですが、復帰後はパートに変えて恐らく年収は100万〜になると思います。
貯金2500万ほど。

選んだハウスメーカーは家のランニングコストがあまりかからないと評判のメーカーで、
一応、月々の光熱費や修繕費は他のメーカーよりは抑えて生活はできそうです。

ただ、当初3000万くらいで家が建つ想像をしていたので、ビビってしまっています…。
どうでしょうか…。
質問日時: 2024/9/23 16:13:15 回答受付終了
回答数: 24 閲覧数: 3232 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

24 件中、21~24件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2024/9/23 17:21:03
その年齢で年収550万円程度なら、何とか生活出来るでしょう。
価格としては土地と合わせれば、そんなものでしょう。
無責任に「大丈夫です」とは言えませんが、ローンが組めたなら何とかなるんじゃないですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 17:04:11
貯金が2500万円あれば、子どもたちの進学費用、ある程度の貯蓄を残した上で、頭金に出来るし、ローンも組む訳ですから贅沢しなければ大丈夫ではないでしょうか。

主様も子どもが小さいうちはパート、就学したら正社員で働けば、やっていけると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 16:54:35
3000万で家建つのは15年以上前の価値観で、今は4500万くらいださないと中堅以上のハウスメーカーで注文住宅は建てられない時代です。
建売にしても明らかに立地がおかしい・不便なところ以外は駅から離れていても4200万~からの設定です。
質問者様の価格が特段高いわけではなく、現在ではむしろ一般的な数値です。
どんと構えましょう~。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 16:26:22
貯金額と年収を見るに、返済計画は大丈夫かと思います。

ですが、持ち家を持つというのはかなりのリスクです。

持ち家は災害に弱く、50年以内に南海トラフも控えています。

耐震性能は大丈夫でしょうが、津波の被害が起きない地域に建てることや、火災保険に必ず加入するなど、リスク回避が重要です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

24 件中、21~24件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information