教えて!住まいの先生

Q 注文住宅の方へ質問です。 注文住宅を検討中で、何社かお話を聞いているのですが、実際に住んでいる方の意見も聞きたいと思い質問しました! ①どこのハウスメーカー、工務店などで建てたか。

②そこを選んだ理由。
③お家のこだわりポイント。
④実際に住んでみて、良かった所とこうしたら良かったと思った所。
⑤建てた後の担当者の対応などはどうか。

比較、検討したハウスメーカーなども
あれば教えていただきたいです!

答えていただける範囲で大丈夫ですので
よろしくお願いします。
質問日時: 2024/9/24 17:30:14 解決済み 解決日時: 2024/10/2 20:22:24
回答数: 7 閲覧数: 473 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/2 20:22:24
①どこのハウスメーカー、工務店などで建てたか。
住友林業
②そこを選んだ理由。
提案力と大手であることによる安心感と保証
同社は設計段階からの打合せが1週間から2週間と短いスパンで打合せをと連絡があり、非常に仕事が早いです。
競合他社は一条工務店でした。一条工務店は性能最優先というコンセプトでしたが、寒冷地でない我が家の立地を考慮し、予算をどこまで性能に割り当てるのか考えた結果、自由度がありコストがあまり変わらない住友林業に。一条工務店も良い家であり否定するわけではないですが、ちょっとした造作などにも制約もでてきて、営業からの提案打合せも月1度くらい。(これは決してだらだらとしてて悪いということではなく、打合せ後の要望を踏まえた再提案作成などの内容が含まれるので一般的にこのくらいの期間を要するモノだと思います)
③お家のこだわりポイント。
引き戸と引き込み戸を多用しデッドスペースを無くしバリアフリー化し、気密断熱と後年度負担を圧縮するべく、瓦屋根、タイル外壁、樹脂トリプルサッシを採用した点。
また、ライフスタイルが日中家に家族がいて電気をそれなりに消費するため高い買電量を抑えるべく太陽光を5キロ設置したので、洗濯などは晴れた日中にドラム式で乾燥まで終わらせる運用にしてます。(夜間は電気代安いプランもあるとはいえ、買うことになるのでそれよりは省エネできてます)
④実際に住んでみて、良かった所とこうしたら良かったと思った所。
バリアフリーなので掃除機がけはルンバ任せにできるため、2年住んでいる間に自分で掃除機を使用したのは1回だけです。
寝室とリビングの間が、構造上の問題で引き込み戸にできず、引き戸になってしまったため寝ていてもテレビの音が耳につきます。
⑤建てた後の担当者の対応などはどうか。
非常に対応は良いです。保証の範囲か微妙な点があっても、迅速丁寧で無償対応してもらえることがほとんど。もともとしっかりしてるということなのかもしれません。

限られた予算のなかで、なにに割り当てるかは施主の判断ですが、イニシャルコスト、住んでいる間にかかる修繕費用計画の2点を押さえつつ、希望する間取りや性能がどのレベルで実現できるかがポイントであり、希望する家(家に何を求めるか)に必要なものがどれだけ実現できるか、という総合評価になります。
いろいろ知識を深めている段階かと思いますので、非常に楽しく各社の特徴などをみながら、自身が求める家がどんな家なのか、世の中にどんな技術が使われてる家があるのか調べてみてから決めても良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/1 12:04:38
ご質問の主旨やお気持ちはよく分かります。
家を建てた人が必ず通る道です。

しかし、それはあまり意味のない質問です。
全ては結果論。
家は、実際に建ててみないと分からないギャンブルなんです。

HMでも工務店でも、「良かった」という人もいれば「最悪だった」という人もいます。マジでギャンブルです。家を何度も建てる人はめったにいないわけなので、多くの人の体験談はほぼ全部「N=1」のサンプル数なので、あまり当てになりません。

また、評判のいい会社であっても、たまたま自分の担当になった営業マンや設計士の能力や相性に問題がある場合もあります。

というわけで「実際に建ててみないと分からないギャンブル」なので、他人の経験やクチコミはあまり信用しすぎないほうがいいでしょう。自分が各社と話をしてみて、予算やフィーリングが合うなと思ったところを信じて依頼するしかありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/1 11:52:48
仕事の関係先である地元の工務店で建てました。
天井高、バリアフリー、等いろいろと注文しました。
工務店はどちらかと言うと面倒くさそうな感じの対応で、工務店からの前向きの提案はなかったです。
完成後は細かいことを言えばきりがないですが、いろいろ問題があり工務店と揉めました。
結論を言うとお金があるなら大手ハウスメーカーで建てる方がいいと思います。
営業担当者は施主より大工さんに気を使い、細かな指示をしないことで随分
揉めました。
更に多少の変更においてもその都度建築費の上乗せがあり、最終的に大手ハウスメーカーとそん色ない建築費になりました。
工務店によると思いますが工務店での納得いく建築は、任しっぱなしではなく施主の相当な努力が必要かと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 08:30:11
約2年前に新築しました
ウッドショックが始まったころでしたのでどんどん価格が上がっていくなか建てました。
①地元工務店
②大手ハウスメーカーは手抜きとトラブルが多い、見えないところは木の材質が悪い、小さい工務店ですが今どきにない手抜きの無いしっかりやるところです。
③8畳×8畳の座敷で純和室付き建坪44で座敷だけで1500万ほどかかりました。質の高い材質使用、ワンランク上の壁紙、床も天然木で気に入っています。浴槽も160cmと足延ばしても余裕です。
④コンセントの数と位置、1か所だけ開き戸を引き戸にすればよかった。道路側の窓に雨戸(シャッター)を付けなかったので騒音がうるさい、窓は2重ガラスですがあまり効果ないです。
⑤細かいところまでしっかりやってくれる方です。ドアにキズが付いているので交換します。どこ?って聞いたら下側のだれも気が付かない箇所で交換なんか不要って言ったらドア頼んじゃったからって交換されました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/25 12:30:57
①地元の工務店
②うちの実家を建てた工務店で、築40年ほど建つが、大きな不具合もなく、信頼できた。こちらのイメージするコンセプトに近い家を建てている(実際に見せてもらいました)。親子で仕事をしていて後継ぎ問題もない。スタッフの大工さんは全員お抱え大工さんで腕も確か。
③自然素材にこだわりました。床や壁は全て無垢材。断熱も天然ウール。
④ちょっとコストを削るために2階を小さくしたけど、そのちょっとを削らずに総2階にすればよかった。
⑤毎年、カレンダーを持ってあいさつと何か問題や気になる事はないか聞きに来てくれます。

大手HMもざっくり仕様レベルですが見積もりを取りましたが、工務店の価格の1.5~1.8倍でしたし、特にその大手HMならではの特許的技術を使う予定もなかったし大手HMは下請けや孫請けに仕事をさせるので中間マージンががっぽりとかかりますし、現場に来ない多くに人を抱えているので人件費や広告宣伝費などすべてが家の価格に転嫁されているので、支払う額に対する家の原価は工務店などに比べ非常に少ないので無駄だなぁと思ってやめました。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 19:22:04
①地元工務店
②断熱等級6以上、C値0.3以下、許容応力度計算による耐震等級3、自然素材、自分が好きな建築家に設計を学んでいてデザインが美しい、大工さんのレベルが高い、金額は大手ハウスメーカー以上だがそれ以上の本物の価値があると感じられた
③④断熱こだわったおかげで年中快適、暑い寒いのストレスから開放されました。吹き抜けの板張り天井、控えめの照明で、癒される空間になりました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 18:19:45
①設計事務所通しで工務店相見積もり4社の中で決定しました。
②設計士は学生時代の知り合い
③フルオーダーはハウスメーカーでは出来ません。
在来バスルームと木製サッシです。
⑤特に問題ないので連絡していません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information