教えて!住まいの先生

Q 大手行の住宅ローンの変動金利上昇ですね。 自分も信金で変動型でローン組んでいますが、いまどうしようか検討しています。

これからどのように対応するべきか、すでに取り組んでいる方でアドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2024/9/27 02:50:24 回答受付終了
回答数: 8 閲覧数: 902 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/30 22:58:50
心配なら早いうちにフラット35へ借入をおすすめします。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 22:15:28
借り換えするのなら今ですね。変動金利が上がってからでは固定金利も結構高くなっているかと思います。
もしリスクを回避するのなら、変動と固定、高い方の金利を選択する。
変動金利が固定金利より高くなれば、金利が下がるサインです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/29 17:08:53
借り換えも、繰上返済も、返済計画を「変更する」モノです。

ご質問の前提として「どうしたいのか」や「何が心配なのか」が重要です。

例えば。
認定長期優良住宅であれば、控除後にフラット35で満80歳未満までの35年ローンに借り換える事などもできます。

例えば、変動金利から、その時点での有利な変動金利への借り換えなどもあります。

返済額軽減型の繰上返済をして、返済額の「5年ルールの更新タイミング」を変えるなどもあります。

それらは全て「手段」です。


ご質問へ戻ります。
信金で変動金利で住宅ローンを組んでいるとのこと。

返済期間を延ばしたいですか?
手数料を払ってでも、別の金融機関にしたいですか?
返済額が上がってでも、10年間や最後までの金利を固定したいですか?
老後資金から、住宅ローンの返済継続しますか?一括返済しますか?

奥様と、働き方や、お金の使い方、将来の夢や希望について話ましたか?


どうしたいかを言わずに、アドバイスがほしいなど、無理です。

私は、全期間固定金利で老後も返済継続することを選択しています。
その選択肢から、借入時に、利子補給制度(現在では、フラット35の地域連携型になっています)や、認定長期優良住宅など、ローンをどのようにするかを決めました。

また、控除期間終了時に、全期間固定金利→全期間固定金利の借り換えも、視野に入れていました。

フラット20への借り換えや、フラット35への借り換え、民間金融機関の全期間固定金利、そういった選択肢を調べていました。

現状では、太陽光や様々な設備更新タイミングでもあり、それらをまとめた借り換えなども、選択肢だと感じています。

私に必要な住宅ローンは、「いくら期間が長くても良いので、最後まで返済額が軽い事」この一点なのです。
長生きして、損したといいながら、団信のお世話にならない事を願っています。

おそらく、繰上返済をする方よりも、ずっと老後資金が少ないでしょう。
返済総額は大きいので。

ですが、私にとっては老後資金が潤沢であることなどよりも。
その間の収入から、全力で家族のためにお金を支出することの方が重要なのです。

住宅ローンは、超長期の「居住費用をコントロールする」手段でもあります。
好きにすれば良いです。
その、好きにすればの前提が、「私はどうしたいのか」なのでは?
質問に、質問を、返します。

「何が不安要素ですか?」
その事によって、何が困りますか。
数字的には、どうなると、どのくらい変わって、困りますか?

変動金利で、残債1000〜2000万円程度であれば。
金利上昇リスクなど、微細でしょう。

残債1000万円未満や、残り期間10年程度などであれば、「変更するための支払額」の方が大きくなります。
そのままの方が良いです。

残債4000〜5000万円であれば、繰上返済をして、預貯金を減らす事の方が高リスクです。
返済計画の見直しをして、自身にとって「いつ」が一番キツい時期なのか。
そこを改善する方法があるのか、そういった探り方でしょう。


現状がどうなのか。
リスクは何なのか。
そこから「どうすれば良いか」のアドバイスを求めるのであって。

お話からは、特に何もしなくても良いと思いましたが。
改めてこの機会に、ご自身の返済計画と、家族のライフイベント(卒業や退職など)と、それがマッチしているのか
確認するくらい、では。

今までの返済お疲れ様です。
これからの返済でも、破綻がなければそれで良いと思います。
大丈夫でしょう。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/28 07:03:44
この程度で銀行と相談とか、迷惑なのでやめましょう。
銀行員も今後の金利のことなんて全く分かりません。
返済が厳しくなるくらい金利が上がってから相談しましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/27 06:30:15
今のインフレ率続くなら日銀は数年内に最低1%まで政策金利を上げる考えですよ。
なので、+0.75%+αは見込んでおいた方が良いですね。
ただ、その後、さらに金利上がるのか下がるのか分かりません。
固定は既に先行して上げてますので、下がること期待込みで、変動で良いのでは?と思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/27 06:23:28
下の人達、逆ザヤとから然程上がらないと言ってますが、それは返済が数年で終わる人は一括返済出来る人達なら静観でも良いが、まだまだ支払いがある人は静観なんてしてたら当然固定も金利は上がっているため、固定にした途端、金利支払いの余りに高いため固定金利へ変更できず脳死状態で金利上がり続けても見送る事しかできません。得に投資経験の少ない人は躊躇してなかなか固定にできない。あなたも聞いているようでは金利上がり続けても見送る事になると思うけどね。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/27 05:40:30
上げ幅は多く見ても0.15ですからそれほど影響はありませんね。

今定期預金金利は0.5%つきますから金利的には未だに逆ザヤです。

ですのでそれほど心配はいりません。1000万借りて35年払いなら月に増える金額は600円程度です。
ですので少しの節約で吸収できますね。

しばらく静観するとよいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/27 05:15:19
金額的には数千円の支払い増です、特に気にしていません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information