教えて!住まいの先生
Q 不動産業で働きたい大学一年生です。 不動産業で働くために宅建を取ろうとしているのですが、宅建を取れば不動産で働けるのですか?また、不動産はどれくらい稼げるのですか?
質問日時:
2024/10/10 11:25:50
解決済み
解決日時:
2024/10/11 19:52:32
回答数: 2 | 閲覧数: 121 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 121 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/10/11 19:52:32
不動産業と一言に言っても多岐にわたります。
マンション開発を行う、マンションディベロッパー
戸建て・宅地分譲を行う、戸建ディベロッパー
賃貸仲介を行う、賃貸仲介業者
売買仲介を行う、売買仲介業者
賃貸管理を行う、賃貸管理業者
アパートを建てる、アパート建設業者
分譲マンションの管理を行う、マンション管理業者
買い取り再販を行う、買い取り業者
などなど、多岐にわたります。
もちろん、それぞれ1種類しかやっていないってことはなく、賃貸仲介・売買仲介を兼ねている会社などもあります。
昔は、不動産会社は給料が高い!っていうのが一般的でした。
しかし今は、固定給でノルマがないとか、昔に比べて稼げない会社が増えてきました。
なぜか?
若い子が歩合とかでは働きたくなくなったからです。
求人を出しても集まらない。
休みはきちんと取って仕事よりもプライベート重視。
給料は多くなくていいから残業や休日出勤はしたくない。
などなど、簡単に言えば、「ゆるく」仕事したい若い人が増えたからです。
固定部分は多くして、歩合を減らす方式になりましたので、なかなか稼ぐことは難しくなりました。
大手不動産会社がそういう傾向にありますね。
1000万円はいかないけど、年収500~700万円層が多くなります。
街の不動産会社ならば、青天井です。
いわゆるアパート・マンションの1棟売りの会社ならば、1000~2000万円層も結構多いですよ。
要はどれだけ会社に利益が落とせるのか?で歩合が決まりますので、単価の高い物件の仲介(買取再販)だと手元に入ってくるお金が多いです。
ただし、これは大手不動産業者だとその割合は少なくなります。
小さい不動産会社の方が、不安定ですが歩合は大きくなりますね。
宅建士の資格についてですが、大手不動産会社ならば必須です。
小さい不動産会社でも必須ですが、大手だろうと小さかろうと、入社時点ではなくても入社はできますよ。
宅建士の資格があってできることというのは、
「重要事項説明書が説明できる」だけです。
だけとは言いましたが、ここがとても・ものすごく・大変、重要なことなんです。
1契約につき、1重説となりますので、宅建士の資格がないと代わりに誰かに説明をしてもらう必要があります。
その都度、重説代行代を取る会社もあります。
とまあ、いろいろと会社によって違いますので、大きい会社・小さい会社どちらも良し悪しありますから、面接などで聞いてみるのが良いでしょう。
ちなみに、個人的には小規模な(1~10人程度)会社の方が良いと思います。
小さい会社の場合、仕事の幅が持てるので、スキルアップが望めますよ。
マンション開発を行う、マンションディベロッパー
戸建て・宅地分譲を行う、戸建ディベロッパー
賃貸仲介を行う、賃貸仲介業者
売買仲介を行う、売買仲介業者
賃貸管理を行う、賃貸管理業者
アパートを建てる、アパート建設業者
分譲マンションの管理を行う、マンション管理業者
買い取り再販を行う、買い取り業者
などなど、多岐にわたります。
もちろん、それぞれ1種類しかやっていないってことはなく、賃貸仲介・売買仲介を兼ねている会社などもあります。
昔は、不動産会社は給料が高い!っていうのが一般的でした。
しかし今は、固定給でノルマがないとか、昔に比べて稼げない会社が増えてきました。
なぜか?
若い子が歩合とかでは働きたくなくなったからです。
求人を出しても集まらない。
休みはきちんと取って仕事よりもプライベート重視。
給料は多くなくていいから残業や休日出勤はしたくない。
などなど、簡単に言えば、「ゆるく」仕事したい若い人が増えたからです。
固定部分は多くして、歩合を減らす方式になりましたので、なかなか稼ぐことは難しくなりました。
大手不動産会社がそういう傾向にありますね。
1000万円はいかないけど、年収500~700万円層が多くなります。
街の不動産会社ならば、青天井です。
いわゆるアパート・マンションの1棟売りの会社ならば、1000~2000万円層も結構多いですよ。
要はどれだけ会社に利益が落とせるのか?で歩合が決まりますので、単価の高い物件の仲介(買取再販)だと手元に入ってくるお金が多いです。
ただし、これは大手不動産業者だとその割合は少なくなります。
小さい不動産会社の方が、不安定ですが歩合は大きくなりますね。
宅建士の資格についてですが、大手不動産会社ならば必須です。
小さい不動産会社でも必須ですが、大手だろうと小さかろうと、入社時点ではなくても入社はできますよ。
宅建士の資格があってできることというのは、
「重要事項説明書が説明できる」だけです。
だけとは言いましたが、ここがとても・ものすごく・大変、重要なことなんです。
1契約につき、1重説となりますので、宅建士の資格がないと代わりに誰かに説明をしてもらう必要があります。
その都度、重説代行代を取る会社もあります。
とまあ、いろいろと会社によって違いますので、大きい会社・小さい会社どちらも良し悪しありますから、面接などで聞いてみるのが良いでしょう。
ちなみに、個人的には小規模な(1~10人程度)会社の方が良いと思います。
小さい会社の場合、仕事の幅が持てるので、スキルアップが望めますよ。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/10/11 19:52:32
なるほどあざます
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/10/10 14:38:45
なくても働けるよ。
あったからといって必ず働ける訳ではないです。
ちょこっと有利になるのと、1万円ぐらいの手当がつくぐらいです。
収入は最低賃金〜どんなに頑張っても年収1000万ぐらいが頭打ちだと思います。
それ以上は独立しないと無理ですね。
あったからといって必ず働ける訳ではないです。
ちょこっと有利になるのと、1万円ぐらいの手当がつくぐらいです。
収入は最低賃金〜どんなに頑張っても年収1000万ぐらいが頭打ちだと思います。
それ以上は独立しないと無理ですね。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地