教えて!住まいの先生

Q 大至急!お聞きしたい事があって、春から一人暮らしを始めてるのですが5ヶ月前に火事を起こしてしまい、キッチン周りがまるこげになったんです。そこで消防ではなく、まず管理会社に問い合わせをしました。

部屋も丸こげだったので修理できるのか問い合わせると、まず消防に尋ねて、火災証明書がないと補修が無料でできないと保険会社に言われて、

そこから面倒でズボラなので5ヶ月と言う月日が経ってしまいました。5ヶ月前に火事が起きた事を、今更消防に尋ねて火災証明書が欲しいなんて言っても対応なんてしてもらえないのでしょうか?火災証明書がないからには補修ができないそうで、果たしてどうしたらいいのでしょうか119みたいな感じで問い合わせるべきか直接消防に近くに尋ねるべきか、どのようにして近くの消防に問い合わせすれば良いのでしょうか?

5ヶ月前にさかのぼりますが、火事が起きてしまって、キッチン周りが丸焦げで補修してもらいたいのですが、火災証明書がないと保険会社から補修できないと言われたので、わざわざ消防を家に呼んで火災証明書を発行してもらうように対応してもらえるのでしょうか?


そんなことに付き合ってもらえるもんなんですか?ほんとにキッチン周りはマル焦げで早く修理して欲しくて、めんどくさがりなので、ここまで時間が伸びてしまいましたが、果たしてどうなんでしょうか?先日一応管理会社に問い合わせしてみると、一度消防に問い合わせしてもらえないかとと言わました。


果たして消防には対応してもらえるのでしょうか?なんと問い合わせしたらいいですか?
質問日時: 2024/10/18 17:38:40 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 115 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/25 16:20:44
ここで質問する前に消防に電話したらいいと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/24 22:41:48
調べてみたことろ
火災発生から3カ月以内とか書いてあったり色々で自治体によって異なるとなってます。
自治体の消防署に問い合わせてみられては?

おそらくもう無理な気がしますが、、
出ない場合は自腹で修復になります。
キッチン周りなので50万くらいで収まれば良いほうかなと思います。

ちなみに火災日は偽ると
保険詐欺になる可能性があります。
現場から消防が見ておおよそどのくらい経過しているとかはすぐにわかるようです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/21 16:05:59
消防署の番号直接。
経過話して、出してくれるか相談。それか最近起こしたことにしちゃえばいいんじゃないでしょうか
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/18 19:24:39
罹災したのが5ヶ月なのに、
いまごろになって「大至急!お聞きしたい」って、
ここまで面倒臭がりならもう慌てる必要もないかと。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/18 17:53:23
こんなところでいちいちくだらないことを聞く暇があったら
さっさと所轄の消防署に電話してその指示を仰げ。
いいか、電話するのは消防署の代表電話番号だぞ。
間違っても119番に電話するなよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/18 17:50:04
正確には<罹災証明書>だそうです。
申請は、管轄の消防署に電話してください。
(119に電話しても火災の総合受付のような場所に繋がるので迷惑です)

また、持ち物としてインターネットからの引用ですが、罹災証明申告書と印鑑や運転免許証・保険証などの本人確認書類に加え、火災の被害に遭った住居の現場写真などが必要だそうです。
※こちらも電話の際に不足物はないか要確認

そのまま退去まで修繕の申請をしなかった場合、退去時に修繕の費用が盗られる可能性がありますので、はやめに対処したほうがよろしいかと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/18 17:47:23
火事にあったことを証明する書類のもらえる所

消防本部予防課にて交付しています。
火災により被害にあわれた方(り災者)またはその関係者が消防本部予防課にて「り災証明願」で直接申告する必要があります。
消防本部の火災調査結果により申告者に対し、り災申告書の内容に基づき火災があったことの事実およびその状況について消防本部予防課で、り災証明書を交付しております。

お問い合わせ
消防本部 予防課

○119 には 、絶対に電話しないで下さいね

質問者の住んでいる地域の
消防本部 予防課の電話番号を探して
直接 問い合わせてみて下さいね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information