教えて!住まいの先生
Q 家の購入について ぼちぼち家を買いたいと思っており土日で地元のハウスメーカーの見学予約をしたところです。 ただ初めてなもので何をしたらいいかわかりません。
ハウスメーカーに相談しに行くにあたって何かアドバイスや注意があれば色々いただけないでしょうか?
見学の時に何を見たらいいのか、、 とか。
建売を買うのか、1から作ってもらうかも決めていません。
見学の時に何を見たらいいのか、、 とか。
建売を買うのか、1から作ってもらうかも決めていません。
質問日時:
2024/11/1 19:45:49
解決済み
解決日時:
2024/11/4 22:09:40
回答数: 8 | 閲覧数: 227 | お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 8 | 閲覧数: 227 | お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/11/4 22:09:40
住宅展示場とは
70坪以上の大型の建物。
総金額も1億円かけたような、通常の建物とは全く違います。
とても暖かくて、快適な展示場であったとしても
通常とは違う暖房器具。玄関ホールにもエアコンがついています。
自宅を建てる際の検討にはならないと考えてください。
ただ、住宅展示場に、気に入った仕様、作りがあった分は
別の会社でもできるので、参考にしてください。
ダイワハウスの展示場で見た、民芸風和室、釣り押し入れは、ダイワハウスだったら100万円以上。展示場なんて参考になりませんよとも言われました。
木造軸組構法だったら(わたしが建てた会社だったら)
照明器具、天井板、柱、さらに頑丈な釣り押入れが30万円でできました。
あくまで、建売ではなくて
自由設計を購入する際のポイント
① 担当の営業。優秀な方に担当をしてもらう。
方法1 気になる会社の建築現場に行って、大工さんなどの職人さんに
優秀な監督、優秀な営業担当を教えてもらう。
その方が在籍する展示場へ予約を取って、訪問する。
方法2 ネットなどで展示場への訪問予約をとる。
弊社(建物)に興味があると判断。
QUOカードや、プレゼントがもらえるだけではなく、
優秀な担当者が相手をしてくれます。
通常、最初に接客した営業が、ユーザーを登録、その後の営業担当になります。
初心者だったり、性格の悪い営業担当だと、いい会社、いい建物であったとしてもクレーム続きになり、お金の問題につながることにも。
② 建築会社の絞り方
選択肢は、自動車と違って、数十社あり、それぞれ特徴も違う。
話をしているうちに、何がいいのか?わからなくなります。
個人的には
耐震性を施工会社に求めるのなら、耐震強度3をクリア。
ほぼ、全ての会社ができることだし。
追加料金が発生する会社と全ての建物で建築条件としている会社もあります。
間取りの制限も出てきますが、必ず必要な条件としました。
断熱性・気密性。
わが家は、東海エリア。でも北海道の次世代基準を超える建物を希望しました。
なぜなら
夫婦でスキー場を巡りました。
岐阜県、長野県、蔵王、北海道ではトマム、ニセコ、富良野など。
旭山動物園にも行ったけど、
旭川市のペンション。4階まで吹抜けなのに、廊下もお土産コーナーも暖かい。
外気温は早朝➖20℃でした。
色々宿泊した結果。
1番室内が暖かったのは北海道だったから。
熱を遮断する性能が高いため、夏の熱気を遮ってくれて、涼しい室内。
光熱費が安くなるだけではなく、一年中快適に過ごせるからです。
韓国も好きで、韓流ドラマなどを見るんですが
戸建住宅では、全ての窓が樹脂サッシ。
貧乏人の家も、ビルの屋上に建てたような家であっても。
韓国では日本での北海道次世代基準が当たり前、
というより義務化されているそうです。
東海エリアで北海道次世代基準をクリアできる会社はほとんどありませんでした。
(北海道の工場から取り寄せればできるという会社はあったけど、窓の数、大きさ決めないと見積もり出せないとか。)
③ 契約時点での値引き
衣類だとわかりやすいかも。
冬用の衣類を海外で大量生産。
売れ残れば、夏用の商品を保管できなくなる。
春になる前から原価を下回る金額で販売。
逆に、
百貨店などで、オーダースーツを作っても、値引きなんてあり得ない。
あったとしても、個人名の刺繍程度。
住宅業界は違います。
オーダーなのに、数百万円の値引き。
レオパレス、ダイワハウスでは、大量の違法建築が発覚。
独自の製法なので、建築士が現場チェックしても判断できなかったとか。
見えない部分で安価なものを使われていても、わからない。
原価が見えない中で、最初に提出された見積もりが、適正価格だったのか?
複数の会社で見積もり比較してみても、
敵対会社の金額を超える見積もりを出しておいて、最終で値引きされたとしても
その金額が適正なのかどうかもわからない。
つまり、
自由設計でありながら、値引きをする会社のことが
そもそも信用できませんでした。
図面を描いたり、見積もりを出す前の段階から
「値引きをする会社は信頼できない」
「最初から適正価格で見積もりを出して欲しい。」
と伝えました。
おかげで
最終、3社で見積もりを出しておらいましたが、
交渉することもなく、すぐに契約することができました。
70坪以上の大型の建物。
総金額も1億円かけたような、通常の建物とは全く違います。
とても暖かくて、快適な展示場であったとしても
通常とは違う暖房器具。玄関ホールにもエアコンがついています。
自宅を建てる際の検討にはならないと考えてください。
ただ、住宅展示場に、気に入った仕様、作りがあった分は
別の会社でもできるので、参考にしてください。
ダイワハウスの展示場で見た、民芸風和室、釣り押し入れは、ダイワハウスだったら100万円以上。展示場なんて参考になりませんよとも言われました。
木造軸組構法だったら(わたしが建てた会社だったら)
照明器具、天井板、柱、さらに頑丈な釣り押入れが30万円でできました。
あくまで、建売ではなくて
自由設計を購入する際のポイント
① 担当の営業。優秀な方に担当をしてもらう。
方法1 気になる会社の建築現場に行って、大工さんなどの職人さんに
優秀な監督、優秀な営業担当を教えてもらう。
その方が在籍する展示場へ予約を取って、訪問する。
方法2 ネットなどで展示場への訪問予約をとる。
弊社(建物)に興味があると判断。
QUOカードや、プレゼントがもらえるだけではなく、
優秀な担当者が相手をしてくれます。
通常、最初に接客した営業が、ユーザーを登録、その後の営業担当になります。
初心者だったり、性格の悪い営業担当だと、いい会社、いい建物であったとしてもクレーム続きになり、お金の問題につながることにも。
② 建築会社の絞り方
選択肢は、自動車と違って、数十社あり、それぞれ特徴も違う。
話をしているうちに、何がいいのか?わからなくなります。
個人的には
耐震性を施工会社に求めるのなら、耐震強度3をクリア。
ほぼ、全ての会社ができることだし。
追加料金が発生する会社と全ての建物で建築条件としている会社もあります。
間取りの制限も出てきますが、必ず必要な条件としました。
断熱性・気密性。
わが家は、東海エリア。でも北海道の次世代基準を超える建物を希望しました。
なぜなら
夫婦でスキー場を巡りました。
岐阜県、長野県、蔵王、北海道ではトマム、ニセコ、富良野など。
旭山動物園にも行ったけど、
旭川市のペンション。4階まで吹抜けなのに、廊下もお土産コーナーも暖かい。
外気温は早朝➖20℃でした。
色々宿泊した結果。
1番室内が暖かったのは北海道だったから。
熱を遮断する性能が高いため、夏の熱気を遮ってくれて、涼しい室内。
光熱費が安くなるだけではなく、一年中快適に過ごせるからです。
韓国も好きで、韓流ドラマなどを見るんですが
戸建住宅では、全ての窓が樹脂サッシ。
貧乏人の家も、ビルの屋上に建てたような家であっても。
韓国では日本での北海道次世代基準が当たり前、
というより義務化されているそうです。
東海エリアで北海道次世代基準をクリアできる会社はほとんどありませんでした。
(北海道の工場から取り寄せればできるという会社はあったけど、窓の数、大きさ決めないと見積もり出せないとか。)
③ 契約時点での値引き
衣類だとわかりやすいかも。
冬用の衣類を海外で大量生産。
売れ残れば、夏用の商品を保管できなくなる。
春になる前から原価を下回る金額で販売。
逆に、
百貨店などで、オーダースーツを作っても、値引きなんてあり得ない。
あったとしても、個人名の刺繍程度。
住宅業界は違います。
オーダーなのに、数百万円の値引き。
レオパレス、ダイワハウスでは、大量の違法建築が発覚。
独自の製法なので、建築士が現場チェックしても判断できなかったとか。
見えない部分で安価なものを使われていても、わからない。
原価が見えない中で、最初に提出された見積もりが、適正価格だったのか?
複数の会社で見積もり比較してみても、
敵対会社の金額を超える見積もりを出しておいて、最終で値引きされたとしても
その金額が適正なのかどうかもわからない。
つまり、
自由設計でありながら、値引きをする会社のことが
そもそも信用できませんでした。
図面を描いたり、見積もりを出す前の段階から
「値引きをする会社は信頼できない」
「最初から適正価格で見積もりを出して欲しい。」
と伝えました。
おかげで
最終、3社で見積もりを出しておらいましたが、
交渉することもなく、すぐに契約することができました。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/11/4 22:09:40
展示場は通常とは異なるってのを意識して見学できました。
おかげで現実的を意識して調べることができました。
アドバイスありがとうございました!
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/3 07:04:59
予算が有れば注文住宅です。
A
回答日時:
2024/11/2 09:10:08
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。
紹介制度でご案内できる大手もありますので、よければサイト内に紹介の公式LINEやインスタからご連絡を頂ければ、お伝えできることはできると思います。
私もわからないところがあったので、何かお手伝いできればと家づくりサイトを運営しています。
よい家づくりができるといいですね!
家づくりサイトを運営しています。
紹介制度でご案内できる大手もありますので、よければサイト内に紹介の公式LINEやインスタからご連絡を頂ければ、お伝えできることはできると思います。
私もわからないところがあったので、何かお手伝いできればと家づくりサイトを運営しています。
よい家づくりができるといいですね!
A
回答日時:
2024/11/2 00:37:40
それを教えてくれるのが、営業の仕事です。
自分はあぁだこうだ、とどうでもいい話をして、話に付いてきてくらた人が波長が合うと思っています。
さもないと、いろいろと質問しても答えが返ってこないと困りますよね。
自分はあぁだこうだ、とどうでもいい話をして、話に付いてきてくらた人が波長が合うと思っています。
さもないと、いろいろと質問しても答えが返ってこないと困りますよね。
A
回答日時:
2024/11/2 00:10:25
無知のまま行くと、営業のペースにのせられて土地を紹介されこの土地でこんな家にしましょう、ローンはこんなに借りられます、いついつまでならこんなに値引きします、と高額契約させられてしまいます。
見に行くのは大事ですが、あくまでも参考に見に行くだけと決めて、自分主導ですすめてください。親切にしてくれたから、と営業を頼りにしてはダメです。
予算はライフプラン(生涯の収支予測)から逆算していくらなら問題なく返済できるか把握してください。
住みたいエリアの建売や土地の値段をネットで調べて、相場をつかんでください。
本や動画でなるべくたくさん勉強してください。営業は自社のアピールばかりで、知識がないと何が良いのか判断つきません。
見に行くのは大事ですが、あくまでも参考に見に行くだけと決めて、自分主導ですすめてください。親切にしてくれたから、と営業を頼りにしてはダメです。
予算はライフプラン(生涯の収支予測)から逆算していくらなら問題なく返済できるか把握してください。
住みたいエリアの建売や土地の値段をネットで調べて、相場をつかんでください。
本や動画でなるべくたくさん勉強してください。営業は自社のアピールばかりで、知識がないと何が良いのか判断つきません。
A
回答日時:
2024/11/1 20:09:19
ハウスメーカーはの基本住宅専門で土地を所有している方を対象にします。そしてその土地に家を建てるプラン、間取りの提案をし、その後、家のでデザイン、設備、建具など詳細を打合せし、見積を作成、契約です。ハウスメーカーの建売は余りなく、条件がそろえば、街つくり的な発想があり敷地に植栽などありいいでしょう。不動産系の建売は住宅展示場にはまずないです。この系は敷地に目いっぱい、法で許される範囲で建てるので隣戸との距離も短く、戸建ての長屋的な配置です。いずれにしても、展示場で家をたくさん見て、見る目を肥やすことです。展示場はそのメーカーの一流品を使用しているからです。後は数社と見積をとり比べ価格交渉をすることです。契約は各社の決算時期がねらい目です。今回展示場に行かれたら営業はひつこいですので、2,3年後のため勉強中ですといいはぐらせ、時間があれば他の家も見て回りましょう。
A
回答日時:
2024/11/1 19:46:01
新築一戸建ての購入は大きな買い物ですので、事前に十分な準備と検討が必要です。以下のようなポイントに注意すると良いでしょう。
・予算の設定
家の価格だけでなく、諸費用(土地代、登記費用、引っ越し費用など)も含めた総予算を立てましょう。
・立地条件の確認
通勤・通学の利便性、生活環境(騒音、治安など)、周辺施設の有無などを確認しましょう。
・間取りや設備のチェック
ご家族の生活スタイルに合った間取りか、必要な設備が備わっているかを確認しましょう。
・構造や断熱性能の確認
地震に強い構造か、省エネ性能が高いかなどを確認しましょう。
・アフターサービスの内容確認
引き渡し後の保証期間や修理対応などを確認しましょう。
見学時には、上記のポイントを意識しながら、実際に間取りを歩いて雰囲気を感じることが大切です。気になる点は積極的に質問し、不明な点は解決しておきましょう。建売と注文住宅のメリット・デメリットも確認し、ご家族にとって最適な選択ができるよう検討を重ねてください。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
・予算の設定
家の価格だけでなく、諸費用(土地代、登記費用、引っ越し費用など)も含めた総予算を立てましょう。
・立地条件の確認
通勤・通学の利便性、生活環境(騒音、治安など)、周辺施設の有無などを確認しましょう。
・間取りや設備のチェック
ご家族の生活スタイルに合った間取りか、必要な設備が備わっているかを確認しましょう。
・構造や断熱性能の確認
地震に強い構造か、省エネ性能が高いかなどを確認しましょう。
・アフターサービスの内容確認
引き渡し後の保証期間や修理対応などを確認しましょう。
見学時には、上記のポイントを意識しながら、実際に間取りを歩いて雰囲気を感じることが大切です。気になる点は積極的に質問し、不明な点は解決しておきましょう。建売と注文住宅のメリット・デメリットも確認し、ご家族にとって最適な選択ができるよう検討を重ねてください。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
A
回答日時:
2024/11/1 19:45:55
家の購入を考える際、まずはハウスメーカーの見学を予約することが重要です。見学時には、モデルハウスのデザインや耐震性、断熱性、間取り、設備の使い勝手などを確認し、各メーカーの特徴を比較することが大切です。複数のハウスメーカーを訪れることで、相性や自分のイメージに合った選択がしやすくなります。また、建売か注文住宅かを決める際は、価格、サポート内容、将来のライフスタイルの変化を考慮し、信頼できる業者を選ぶことがポイントです。さらに、資金計画やローンの条件も事前に確認しておくと安心です。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159115190
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140929537
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13275861613
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159115190
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140929537
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13275861613
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て