教えて!住まいの先生

Q 現在砂利の私道をアスファルト舗装にしようと云う話が有ります、その私道は訳100mの長さが有り袋小路になっています、5軒の住宅で使用していますが、舗装工事には100万円かかる様ですが、

費用は均等に5軒で持つ様に話が有りますが、5軒共に自動車を保有しております、袋小路の入り口の家は15m位が道路に接して居ますが、奥の方達と均等に分けると一軒20万になりますが、この場合は5軒で均等割が普通なのでしょうか?
奥の方達は使う面積比率高いですが、どなたか良い案か、普通のこの場合の解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/15 11:34:06 解決済み 解決日時: 2024/11/15 13:03:39
回答数: 1 閲覧数: 21 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/15 13:03:39
①均等に分割
シンプルで公平と思えますが、使用頻度や接道面積の違いが考慮されていないため、逆に不公平に思えるかもしれません。

②接道面積で分割
仮に100mの私道に対して、接道がそれぞれ手前から15m、20m、20m、20m、25mとした場合、それに応じて15万、20万、20万、20万、25万とします。ただ、これには使用頻度が考慮されていないため、不公平に思えるかもしれません。

③使用頻度と接道面積で分割
仮に100mの私道に対して、接道がそれぞれ手前から15m、20m、20m、20m、25mとした場合、一番手前の15mは5軒が利用するので
100万×15%÷5軒=3万/軒です。
以下同様に・・・
100万×20%÷4軒=5万/軒です。
100万×20%÷3軒=6.6万/軒です。
100万×20%÷2軒=10万/軒です。
100万×25%÷1軒=25万/軒です。
よって、負担額は手前の家から3万、8万、14.6万、24.6万、49.6万になります。
かなり差が出るように見えますが、おそらくですが、そもそもの地価が手前の方がより高かったかと思うので、そう考えると公平といえます。
ただ、ここまで厳密にしてしまうと、手前の人がちょっとでも奥に行こうもんなら、奥の人が不満を感じるかもしれません。

④一定の一律負担を入れつつ、使用頻度と接道面積で分割
③に加えて、上記した厳密さを少し和らげる配慮を入れます。
例えば、100万のうち20%は一律で割って4万/軒として、残りの80%については③の計算にする感じです。
80万×15%÷5軒=2.4万/軒なので、一番手前の家の負担は4+2.4で6.4万といった感じです。
どのくらいの割合でそうするかは話し合って決めるとよいかと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information