教えて!住まいの先生
Q 自宅の庭に離れ小屋を建てたいのですが、田んぼを宅地造成した土地なので軟弱地盤です。 母屋は柱状改良がされています。
穴を掘ったら水が湧くので地下水位は高め?、また高さ1.5mくらいの擁壁が近くにあります。
離れ小屋ですが、平屋と言えぞも地盤改良は必要ですよね。
ただ建設予定地が裏庭で重機が入ってこられません。
プレハブ小屋ならば地盤改良するまでもないでしょうか?
その際、基礎はベタ基礎とブロック基礎にするのが望ましいでしょうか
万が一、不同沈下が起きてしまってもブロック基礎なら修正しやすいのかなと素人なりに想像するのですが、どのように建てるのが良いでしょうか?
離れ小屋ですが、平屋と言えぞも地盤改良は必要ですよね。
ただ建設予定地が裏庭で重機が入ってこられません。
プレハブ小屋ならば地盤改良するまでもないでしょうか?
その際、基礎はベタ基礎とブロック基礎にするのが望ましいでしょうか
万が一、不同沈下が起きてしまってもブロック基礎なら修正しやすいのかなと素人なりに想像するのですが、どのように建てるのが良いでしょうか?
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/23 00:01:44
使用用途にもよりますが居住と言うよりも簡易的な倉庫兼趣味部屋みたいな感じであれば10㎡以内のプレハブ小屋なら建築確認もいらないので基礎はべた基礎とブロックでじゅうぶんです
沈下しても本体が軽いのでアンカーをハツればすぐ修正できます
沈下の防止的な観点から本来なら2m程度掘削してセメント20袋くらい残土と混ぜてから練り状態で再度埋設転圧すればかなり基礎としては使用出来ます
それからグリ(大きな石)を敷き詰めて砕石転圧してからベタコンしたほうがより強固になります
ただし、プレハブのような簡易的な基礎は湿気をかなり吸い上げるので床付近には湿気を嫌うものは置かないように棚などをつけると良いです
それと、定期的に喚起ですね
沈下しても本体が軽いのでアンカーをハツればすぐ修正できます
沈下の防止的な観点から本来なら2m程度掘削してセメント20袋くらい残土と混ぜてから練り状態で再度埋設転圧すればかなり基礎としては使用出来ます
それからグリ(大きな石)を敷き詰めて砕石転圧してからベタコンしたほうがより強固になります
ただし、プレハブのような簡易的な基礎は湿気をかなり吸い上げるので床付近には湿気を嫌うものは置かないように棚などをつけると良いです
それと、定期的に喚起ですね
A
回答日時:
2024/11/22 18:09:15
農地に家を建てるなら、農業委員会に申請して下さい。
一時的に農機具など置くためなら許可は不要です。
小屋が池面に固定すると不動産税かかかります。
また、家屋の登記も必要になって来ます。未登記のままにしていると空撮映像マップで発見され罰が重くなったと聞いています。
いつ何時でも移動出来るようにブロック等に小屋を置く分には登記義務も課税も無いと思います。
今、課税を無くすために角石を並べたプレハブ小屋やコンテナが沢山見かけます。
一時的に農機具など置くためなら許可は不要です。
小屋が池面に固定すると不動産税かかかります。
また、家屋の登記も必要になって来ます。未登記のままにしていると空撮映像マップで発見され罰が重くなったと聞いています。
いつ何時でも移動出来るようにブロック等に小屋を置く分には登記義務も課税も無いと思います。
今、課税を無くすために角石を並べたプレハブ小屋やコンテナが沢山見かけます。
A
回答日時:
2024/11/22 07:23:02
用途と目的は?
A
回答日時:
2024/11/17 08:59:08
沈下しても問題ないなら気にしなくて良いです。
広めにベタコン打って上にプレハブを載せといたらどうですか?
広めにベタコン打って上にプレハブを載せといたらどうですか?
A
回答日時:
2024/11/17 08:10:26
☆,質問の件での住宅用の物置小屋の建物も地質調査の結果の次第では、
水はけ対策と地盤改良は望ましいが安価な対策は、地下水の水はけと
ベタ基礎の下端は、掘削土盤や砕石は3t/㎡の機械転圧を0.30m毎に
とする。その砕石も60㎜以上で砕石厚さ600㎜で線路の用に地盤沈下
もないように自沈を分散することです。資材は搬入は必要で、機械転
圧機は草刈り機の様なものです。ただブロック基礎は違法なものです。
水はけ対策と地盤改良は望ましいが安価な対策は、地下水の水はけと
ベタ基礎の下端は、掘削土盤や砕石は3t/㎡の機械転圧を0.30m毎に
とする。その砕石も60㎜以上で砕石厚さ600㎜で線路の用に地盤沈下
もないように自沈を分散することです。資材は搬入は必要で、機械転
圧機は草刈り機の様なものです。ただブロック基礎は違法なものです。
A
回答日時:
2024/11/17 02:59:00
建設現場の休憩所のようなプレハブ小屋やユニットハウスのような小屋なら地盤に関係なく基礎は要りません。
小屋自体が軽いので、建てる場所に木杭を打ち込んだりコンクリート空洞ブロックを並べて据え付けるだけです。
もし地面が柔らかいなら砕石を敷いて転圧すれば固くなります。
小屋自体が軽いので、建てる場所に木杭を打ち込んだりコンクリート空洞ブロックを並べて据え付けるだけです。
もし地面が柔らかいなら砕石を敷いて転圧すれば固くなります。
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て