教えて!住まいの先生

Q 暖房って何度に設定したら良いのでしょうか…イマイチよくわからず、何度が正解なのか気になりました。

質問日時: 2024/11/20 11:47:49 回答受付終了
回答数: 8 閲覧数: 4251 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/26 14:11:20
一般的に冬、快適な温度は18℃〜22℃と
言われており、多くの人は22℃くらいが
快適に感じられると思います。ただ、
使っている暖房器具に搭載されたセンサーの
精度がそれほど高くないと、設定温度の通りに
ならないことも。また、快適と感じるか
どうかは湿度や体感温度などによっても
変わってくるので、温度計や湿度計を
用意して数字で確認するのがオススメですね

適温と言っても、部屋のどこにいるかで
快適さは変わるもの。たとえば、日の当たる
場所なら暖かく感じますが、窓の近くなら
冷気が入り込んで寒さを感じることも
ありますよね。また建物の断熱性が
低ければ熱が外へ逃げてしまい、暖房を
つけても暖まるのに時間がかかる、なんて
ケースも。さらに、高い天井や吹き抜けが
ある家で空調設計が不十分だったりすると
暖房効果が上がりにくくなりますね。
暖かい空気は上に移動する性質があるので
高さがある部屋は床の近くが
冷えてしまいがち。また、一般的に鉄筋
コンクリート構造の建物は蓄熱性が、高い
一方で、暖まるまでに
時間がかかると言われています」
さらに、窓の大きさや数も、暖房効率に
関わってくることがあるのだとか。
熱は温度の低いところへ移動する性質が
あるので、断熱性の低い家だとせっかく
暖めた室内の空気が外へ逃げてしまいます。
家の中で熱が出入りする場所は壁や床、
天井などですが、最も多いのは窓。日本の
住宅に多く見られる断熱性が低い窓なら
冬場の熱流出量の約50%以上も占めると
言われています。窓の近くにいて寒いと
感じることはあっても、それほど
多くの熱が逃げてしまうのを意外に
感じる人も多いのではないでしょうか?
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 22:47:14
20〜22度くらいにしています。
我が家のリビングのエアコンは20度設定にすると「エコ」の表示が出るので20度は低めかと思います。
冷房だと確か27度くらいで「エコ」表示になります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 03:03:47
実は、あなたの、
体調によって最適温度は左右されます。
脈拍、血圧、血中酸素濃度、血糖値、肝機能数値、免疫機能の暴走(アレルギー)
感染症(コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎等なの)
お酒の飲み過ぎ…精神的ストレス…慢性的代謝障害(運動不足)
素っ裸が大好きな人間(私)。
どうでも良いですから…
凍死とか熱中症だけは注意して下さい。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/23 07:58:32
20度が丁度いいみたいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/20 15:15:49
ご自身が「快適・ちょうどいい」と思う温度に設定します。
節電(電気代をなるべくかからない様に)を重要視するのであれば、暖房運転の場合「不快にならない範囲で」なるべく低い設定温度、風量は強にして運転を始めて、室温が設定温度に近づいたら好みで風量を調節する様な運転がいいと思います。
つけ始めに風量を「強」にするのは強い風で室内に素早く温風を行き渡らせるためです。
室内が十分に暖まったら風量は「強」にしておく必要性はさほどないのであとは好みで調節する、ということです。
また風量がエアコンの電気代に占める割合はごくわずかですので、風量が「強」でも「微風」でも電気代が大きく変わることはありません(全然変わらないということはない)ので、「強風」がお好みであれば多用しても構わないと思います。
因みに「設定温度=室内温度」とは限らないので、設定温度を何度に設定すると室内温度は何度になるのか?を適切な場所に温度計を置いておくなどして確認しておくといいと思います。
以上の点を踏まえた上で、設定温度は20℃~23℃くらいが経済面を含めバランスの良い数値ではないかと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/20 11:59:48
正解なんかはありません。取りあえずは22~23℃でやって見て
あとは自分用にプラマイプラスして正解を見つけます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/20 11:50:49
うーん、病院の温度は大体23~24°に設定されていることが多いですが…
家だとなんとも、学校や職場によっても変わりますしね、
私の家は22~23°ですかね。暑がりがいるので
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/20 11:50:22
20℃が推奨されているようですが、うちは今朝寒くて26℃にしてしまいました…電気代ヤバそうです
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information