教えて!住まいの先生

Q 新築戸建ての火災保険について質問です。 ①耐震等級3、隣家との間隔は10メートル、崖なし、河川なし、都内、で地震保険に入る必要があるのか

②水害マップでリスク0地域、地面から50センチアップの戸建て、レインキューブ(雨水浸透枡)設置、で水災保証が必要か

③水濡れ保証で免責金額は設定すべきか

④破損、汚損で免責金額は設定すべきか


細かな環境条件や、保険を安心と捉えるか博打と捉えるか等で様々でしょうが、アドバイスをお願いします。①〜④どれかひとつでも構いません。
質問日時: 2024/11/20 16:59:11 解決済み 解決日時: 2024/11/23 09:43:49
回答数: 4 閲覧数: 92 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/23 09:43:49
もちろん保険は手厚くするに越したことはないし、「入らなくていい」なんてとても言えません。
これを前提に回答します。

①地震保険はうちは入ってません。
まず地震保険は満額でも火災保険の補償額の1/2です。
仮に2000万円の火災保険なら、地震で全損しても1000万円です。
半損なら300万円〜600万円となりますが、もっとも多い一部損では50万円です。(時価額が低ければ低ければその5%)
変な言い方ですが壊れてくれるなら全損してもらわないと困るし、それでも新たに家を建てられる金額には及びません。
地震で倒壊するかどうも運ですが、その壊れ度合いもまた運です。
全壊認定のハードルは高く、現在の住宅は耐震も新基準になっているので、全壊の確率はさらに下がるでしょう。
築年数の古い住宅が多い地域で起こった地震での全壊率はあまり参考にならないと思っています。

ただご留意いただきたいのは隣家からの火災で延焼した場合はお隣ではなく自分の火災保険を使うのですが、火災の原因が地震であった場合はその火災保険も適用されません。この場合は泣き寝入りになります。


②これも同様に「入っておくに越したことはない」のですが、状況から必要ないと思われます。

③④まさかのときのものですから免責は設定していいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/11/23 09:43:49

ありがとうございました!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/21 03:03:10
建物だけでなく家財を考えた時に、家財の地震保険は役に立つでしょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/20 18:38:29
地震保険控除を考えると 悪い内容でも無いかな。
火災旋風とか エリアによっては発生するかもしれないので。

我が家は火災保険で水害は外しています。
理由は 丘の真ん中辺りで 丘の下に川が流れており、全てそちらに向かって流れて行くので…
前面道路から床まで70-80cm程 上がっていますし。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/20 17:17:30
地震保険は入っておいたほうがいいかと。
水災保証は氾濫するような河川(大小に関わらず)がなく、過去ゲリラ豪雨でも浸水がないようでしたら、無くてもいいかも。

免責は免責金額に比べ設定することによって保険料を抑えられるので私なら設定します。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information