教えて!住まいの先生

Q 住宅購入について 風水に詳しい方にお聞きしたいです。 住宅を購入予定なのですが、二つの物件で迷っています。

一つ目は新築で外壁が黒い家で、駐車場のま隣に水が枯れて草の生えた水路があります。雨がたくさん降るとそこに水が流れてくるかと思います。
若干洪水の心配がある場所ですが、今のところ床上の被害はないそうです。立地ですが、国道と街道と2つの路線の線路と2つの川に囲まれた場所にあり、その一帯が住宅地となっています。住宅街の中に入ってしまえば、車通りも少なく また新築のため防音もしっかりしており電車が通る音など気になりません。
ただ、そのたくさんの線状のものに囲まれた立地が気になります。風水にあまり詳しくないので、詳しい方にお聞きしたいのです。

もう一つの物件は、区画整理されたきれいな道の住宅街で、目の前に洪水が起きた時に貯水するダム?のようなものがあります。(地域柄どこもかしこも洪水ハザードとなっています)
しかしこちらもこれまで床上の被害はないそうです。こちらは築10年の中古ですが、外壁は白です。
また間取りに欠けが全くなくきれいな長方形です。
ひとつ気になるのは、隣の家のソーラーパネルの変電器が購入検討している家の方についており電磁波が気になります。

詳しい方によろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/1 14:33:53 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 88 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/2 20:50:48
風水師です。

どちらも、お勧めは難しいです。

片方は河口や洲と同じで、風水的には気が流れて来ないとされる土地。

もう一つは、土砂の出口なので、こちらも川の中に住んでいるようなもので、風水的には手の施しようがありません。

100年単位の災害がいつ来てもおかしく無い時代なので、台地を選んで下さい。(大阪、名古屋市内は難しいかも知れませんが。)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/2 19:30:04
川や側溝、用水路近くの物件はマジでやめた方がいいです。浸水がとかの問題ではなく、単純に害虫の発生です。
そこに水辺があれば卵を産み、孵化しそれを狙う大型生き物が住みつく。
水辺はバクテリア、細菌の発生源にもなります。
また、水辺は少なからず異臭など匂いの発生も。

質問者様が蚊、ゴキブリやネズミがマイホームに発生しても良いなら止めませんがマジでやめた方がいいですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/2 16:12:59
自宅が道や川や線路に囲まれているわけでなく一帯がということでしたらそのような土地はたくさんあると思いますがハザードマップに引っかかる場所に家を建てて大丈夫ですか。風水では川や道路などと同じ幅分が間に空いていれば良いようです。家相では西に川がある場合は3軒分くらい空いていた方がいいとかあるようです。東の川はいいとかあるみたいですが人によって言うことが違い基本的には水の近くでない方が安心です。二つ目の家は築浅なのになぜ中古に出ているか気になります。理由を聞いてみてはいかがですか。風水以外に家相というのも調べてみてください。築浅中古物件は家相が悪いものがとても多いです。洪水の可能性があるならマンションなども検討された方が良いのではありませんか。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/1 23:06:02
はじめまして!
プロの風水師ではなく勉強中なのでちゃんとした答えができるかは分かりませんが参考程度と思っていただければと思います。

元々の中国伝統の風水では、山から降りてきた龍が水の溜まり場でとまって水を飲むと言われているそうで、水の溜まり場の近くはとてもいいそうです。

ただ、それも水の方角によります。

川の側は川の流れが早ければお金が流れるのも早いと言われています。
ただ、京都の下鴨神社のような立地だと川に囲まれていてもいいそうです。

また川の方角、水の溜まり場の方角にもよったり、引っ越してはいけない方角などもありますのでざっくりとしか言えませんが参考にしてもらえたら幸いです。

風水的に土地選びはかなり重要なので、今から選ばれるのでしたらじっくり勉強しながら選んでください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/1 17:27:08
風水は分かりませんが分かるところだけ。

>隣の家のソーラーパネルの変電器が購入検討している家の方についており電磁波が気になります。

ソーラーパネルは直流電流を生みます。
電磁波は「電気が変化したとき」に発生するものなので、直流電流の場合は「電流が流れ始めた一瞬」にのみ発生し、後はほぼ発生しません。
ソーラーパネルから出る電磁波、というものを計測するのは実質ほぼ不可能といったレベルとなります。

加えて、電磁波は「発生源からの距離の2乗に出力が反比例する」という特徴があります。以下は家電のデータですが、密着時と比較して10㎝離すだけで数分の1以下の出力になることなどが分かります。

https://www.env.go.jp/chemi/report/h17-08/03.pdf

実際に電磁波が出るのはそうした直流電流を家庭用の電源に変える「パワコン」ですが、あくまで「変化させているだけ」なのでテレビや冷蔵庫の1/10にも満たない電磁波しか発生しません。
家庭内への影響という事であれば、建材に遮られることもあって、自室の照明から受ける電磁波の方が何十倍も強いでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information