教えて!住まいの先生

Q 耐震等級3相当→耐震等級3への申請を考えておりますが、メリット・デメリット含めて迷っています。

この度、工務店で注文住宅を建築することになっています。工務店では耐震等級3相当であり、等級3には別途申請が必要とのことでした。建築は愛知県で木造住宅、総額3700万円程度です。

自身で調べてみましたが、
申請費用20〜30万程度でメリットは、
1.地震保険50%軽減
2.住宅ローン優遇金利(0.25%程度?)
ということでした。

地震保険の補償範囲も限定されていることも考え、割に合うようなら取得したいとは考えておりますが、どうなのでしょうか?
また、住宅ローン優遇金利についてはフラット35についての優遇が書かれているのですが、その他でも同様でしょうか?
質問日時: 2024/12/2 06:44:55 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 155 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/3 14:34:54
BELSでは、耐震等級の認定は出来ない、BELSは省エネです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/2 09:47:51
地震保険に加入する前提であれば、地震保険の割引だけで元が取れると思います

金利優遇については金融機関毎に違うので優遇されるかは確認が必要です

他のメリットとしては、やはり売却時ではないでしょうか

売る時に耐震等級3であることが有利に働くかは分かりませんが
(周りも耐震等級3が多くなっているだろうから)
少なくともデメリットにはなりません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/2 07:27:54
☆,質問の件での建築には、来年4月に建築工事着手の場合は、建築
確認申請書と確認済証を得るには省エネ適合基準が求められます。
現状で木造住宅の総工事費が「耐震等級3相応」で安価ではないです。

次に、地震保険や長期優良住宅、フラット35に適用は、先の証明証
と同時に「住宅性能適合証明証」がないと、地震保険金の減税や銀
行融資の対象にならないと思います。銀行の窓口で確認も必要です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information