教えて!住まいの先生

Q アイ工務店で注文住宅の打ち合わせをしています。間取りも内装も決まり、次回が最終打ち合わせとなります。

間取りについては正直色々あり、どんな生活になるのかイメージできずにすごく悩む私VS回転重視の工務店という感じでとても急かされ、担当営業からも「プランについてはたくさんご提案しているので、今までのプランをみてみたいと言われてももう何処にあるのかわかりません」と投げられる始末です。プラン(間取り)は4個か5個くらい提案してもらいましたが、水回りの位置は良いのですがリビング、ダイニング、キッチン、和室の位置が決まらず、、。間取りごとのデメリットの方に目がいき納得はしませんでした。結局自分で間取りを書いて、それで進めていく事になったのですが柱の位置や内装をバトンタッチされた建築士さんからはその間取りはおかしい、見過ごすことができないと言うことで新たなプランを提示されました。もう間取りについて考えるのも疲れたし「スタンダードな間取りが結局一番住みやすい」という建築士の言葉もありその間取りに決定しました。
最終決定後も間取りについては納得いかず、以前提案された間取りがいいなと思い営業担当に伝えましたが眉間に皺を寄せて嫌な顔をされた挙句「今の間取りが一番いいと思いますよ。いるんですよね、前の間取りがいいっていう方。」というような事を言われました。その時点では着工もしていないし、お金はかかるけど間取りの変更はできる雰囲気でした。でも、させまいとする営業担当の態度が見え透いて気に入りません。

間取りは注文住宅なのに何の変哲もない、そこら辺の建売にありそうなものです。結局お金もかかるし営業担当も不機嫌だしとなんとか今の間取りで建てると自分の事を納得させて、壁紙や照明など一通り決め、次回現場監督も交えた最終打ち合わせという所です。

ですがそれ先ほど建築士から電話があり、盛土が足りないかもしれない、浄化槽の高さと側溝の深さが微妙だから建物の位置をずらす為の建築申請を再申請しなければいけずプラス10万かかると言われました。水回りと建物の位置についてはかなり前の段階から決まっており、なぜ今更?というのが本音です。建築申請をする前に計算をしっかりしていれば防げた出費なのではないでしょうか。コスト重視と言うのは一番初めに伝えていたため、本当に何で今更そんな話なの?というのが率直な意見です。
建築士と営業担当の報連相もされておらず、今まで何度か皺寄せは経験していましたがここまで連携が取れていないとは、、、。そして再申請のため私たちにお金がかかる。
そして何とか間取りが決まったのに、今になって建物の配置の変更でプラス10万かかると言われ納得できなくなりました。
もう営業担当の職務怠慢だと思います。

次回の最終打ち合わせで間取りの変更も含め今までのこちらの不利益を伝えようと思うのですがどう思いますか?住宅業界ではよくある事なのですか?また今から間取りの変更は出来るのでしょうか?

素人なため詳しくご回答いただける方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/9 21:47:21 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 601 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/15 16:34:34
[自分の家を建てる]という人生の中でも大きなイベントなのに、辛そうな様子で御同情申し上げます。
プラン打合せは幸せな未来を想像し楽しい作業と思っていますがハウスメーカーと施主の双方に色々な都合があり一概に楽しい作業とは成り辛いのかも知れません。
ハウスメーカーとの契約時に契約から完成しお引き渡しまでのスケジュール説明がありプラン打合せの期間についても書面で提示されたかと思います。ハウスメーカーによって違いますが概ね1か月から3か月くらいの期間でしょうか。以前にも建てたことが有るのならばどれくらいでプランが決められるか想定出来るでしょうが大半が初めての方ですから分からないまま営業担当から言われた一般的な日程で承知されたのだと思います。問題なのはプランに納得出来ないまま設計図書を承認し建築確認申請手続きも委託したことです。仕様打合せを行って最終決定を迎えようとしている状況でのプラン変更となると「はい、喜んで承ります」は難しいでしょう。
厳しいことを言わせて頂きますが[判断力の幼い未成年者の契約解除]では無いのでしょうから納得していないのに設計図書を承認した責任も多少は有るのではないでしょうか。今からの間取り変更となると会社によっては事業年度内のお引き渡しから漏れるため嫌がられる場合もあります。本年度のお引き渡し=本年度の売り上げ予定なのでしょうから契約時の値引き額の変更を言われるかもしれません。ですが貴方にとっては何千万円という高いお買い物でしょうしお引き渡し後もメンテナンス等でハウスメーカーとのお付き合いも続きますので誠意をもって相談することをお勧めします。
浄化槽の排水勾配の設定ミスで生じた計画変更の申請費用を施主に負担させるのはどうかと思いますのでそれも含めて相談してください。

貴方にとって良い家が建ちますようお祈りします。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/14 04:54:41
キャンセル白紙にすれば良いだけです。
追加請求は軽微な金額ですが
よくよく話し合いをしましょう。

納得できる着工が良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/10 14:52:25
急成長中の会社ではよくある話ですね。
初期のタマなどもそんな感じの話はよく聞きました。
結局、今のHMは効率重視でお客様第一とか言いながら自社都合を第一に担当者が話を進めていくのでこういった事が起こります。
会社が決めた契約~打合せ~着手承諾書に押印をもらう期間を過ぎれば担当者や建築士がペナルティを受けるのでお客様が少し考えたいと言っても早く早く、それで良いのではと口では良い事言いながらでもその実はお客様目線の考えは一切無しです。
施主なんだから変更したければ変更すると言えば良いと思います。
契約書上の引き渡し日がズレるのも仕方なしですけど。
弊社では契約書のお引き渡し日はあくまで仮として記載。
全打ち合わせ終了後に工程表作成の上お引き渡し日を正式決定すると記載しています。
お引き渡し日を人質のようにして時間を掛けてお客様が本当に満足のいく打合せが出来ないのは何か違うと思います。
そういった考えの相違があったので私は某大手HMを辞めました。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information